goo blog サービス終了のお知らせ 

Oyaji's Diary

商売の宣伝にと始めたのに、いつの間にやら日記的ブログに。
広島の小さな酒屋のオヤジのブログです。

わしらの餅つき会開催のお知らせ

2020年02月06日 | イベント告知
始まりは池に小石を投げた感じだったけど、あっという間に波紋は広がり、いろんな分野に悪影響を及ぼしてる新型コロナウイルス。全体的に、沈んだムード。いつになったら収束するんだろう。
そんな、暗いムードの中、イベント告知なんですが、昨年は鶏団子汁を作る母が狭窄症を訴え、止む無く中止にしましたが、あれから少しは状態良くなり、先日も、汁担当を確認すると、OKの返事を貰ったので、今年は3月1日(日)に、開催します。


子供会がまだ存続してた頃、オヤジの会が言い出しっぺで始めたこの"お遊び"、途中、子供会も無くなり、それでも継続した餅つき会です。時の流れとともに、参加者はご近所、町内会の枠を超え、今では、ちゃんと働きゃ参加OKです的な会になっております。(笑)
積み重ねた回数は、一昨年まで15回‥ブログ引っ越しの時に確認しました(笑)‥今回で16回目となります。
ご都合つけられる方は、労働力と会費持参で、搗いて丸めて飲んで食って話して、大いに楽しみましょう!
一応、雨天決行です。以前も、ブルーシート張って開催した年もあったので、よほどの荒天にならぬ限り、開催します。

おでんツーデイズ

2019年12月09日 | イベント告知
記事のカテゴリーが"イベント"と言うのも、ちょいと気が引けますが、年末12月30日と31日の2日間(午後6時開始)、おでん提供します!題して『おでんツーデイズ』。今年のご愛顧に感謝し、開催します。※開始時間は早まる可能性もあります。
イベント参加費は200円。食べ放題!と大サービスしたいところですが、なるべくたくさん用意しますが、∞無限ではありません。(笑) また、おでん作りは、嫁さんにお願いするので、万が一、風邪など体調不良などがあると、急遽中止もあり得ますことをご了承ください。夫婦喧嘩には細心の注意を払うことを誓います。(笑)
普段通いでお世話になってる部員さまにも、新年に向けて、移動のご予定もあるとは思いますが、お時間取れる方は、ご参加いただけると幸いです。あっ、大晦日カウントダウンはしません!(笑) いつも通り、ラストオーダー22時15分でお願いします。


船越HAPPYクリスマス

2019年12月05日 | イベント告知
「丸本さん、頼みがあるんじゃ~。」と、角打ち部活参加の公民館・岡田館長さまが。
「ちょっと、これ、宣伝して下さいや。」と、飲まれる前にゴソッと出て来たプリント、ポスター。
それは、『船越HAPPYクリスマス来たる12月14日公民館にて、いろいろワクワクな盛りだくさんなイベントが開催されます。船越イベントではすっかりお馴染みのプロジェクションマッピングや幻想的なスカイランタン、たくさんのマルシェやワークショップ、微動だにしないパフォーマーの方も来られるらしく、見て驚き、参加して楽しい、素敵なイベントです。皆さん、奮ってご参加ください!
えっ?見て来たような話?(苦笑) そうなんです。一馬力酒屋は、昨年も宅配業務の真っ只中、参加できとらんのですが、参加された方のお話を聞くと、とっても楽しかったそうなんです。これを見逃すのは勿体ないなと、お知らせしてる次第。今年も現地には行かれそうもないですが、お時間のある方は是非!と、オススメしたいです。※当店、チラシたくさん置かさ‥置いてますので、ご自由にお持ち帰りください。

そうか、もうクリスマス。‥と、いつも準備・宣伝不足のボンクラ店主。夜中にゴソゴソとクリスマスっぽいブツをチョイスしました。ある意味、便乗商法!(笑)乾杯には欠かせないスパークリングワインや甘口ドイツワインなど、この他にも美味しい果実酒ありますので、こちらも、宜しくお願いします。
キヨシローも歌ってる。♪贈り物に果実酒 ささやかな贅沢な気分の夜※画像クリックするとステキなミュージック!プリーズ!

そんなクリスマスも終わると、お正月ですねぇ。‥ここぞとばかり、普段怠けていた宣伝に全力投球。(笑)ほかにも、お正月は炬燵でじっくり燗酒など、美味しい日本酒‥そんな種類は多くないですが、有り〼。どうぞ、宜しくお願い致します。あれ?なんのブログだったっけ?(笑)


イベントいろいろ告知

2019年10月05日 | イベント告知
今朝、地元の岩瀧神社の方が、秋祭りの夜開催される神楽のポスター掲示のお願いに来られました。
同日昼間に開催される「鬼フェス」ポスターと並べて貼りました。※写真は光が反射して見難いですが‥。もちろん、11月の当店イベント、新蕎麦を味わう佐川さんとの蕎麦コラボのチラシも景気よく3枚貼ってます。この時期、他所でもイベント多いのですが、お時間作っていただき、是非お立ち寄りいただきたいものです。

あ~~~っ!大事な告知を忘れよった!いつもお世話になっている陶芸家・稲留清彩先生の作陶展が、10月17日~23日の日程で、福屋八丁堀店で開催されます。
毎度申しておることですが、先生が生み出す作品たちには、枠にとらわれない個性と生命力を感じます。
思わず息を飲む迫力や、使われてなんぼの親しみやすさや、謎解きをしたくなるような造形や色彩、いつ行っても引き込まれてしまいます。
市内に買い物など行かれましたら、少し足を伸ばして、その世界を味わってみてください。



今年も鬼フェス!

2019年09月27日 | イベント告知
昨年、秋祭りの最中に行われ、大好評だった『ふなこし秋まつり鬼フェス』が今年も10月19日開催されます。各イベントの詳細はこちら↓企画盛りだくさんの楽しい楽しいイベントです。町内の皆さんはもとより、地区外の皆さんもどうぞ参加してみてください。
「ほじゃがの~、坂道上がるんが、やねこいよの~。」ご安心ください。公民館と当店から、シャトルタクシーがピストン送迎いたしております。
久しく賑わいが消えていた秋祭り。一見の、いえ、参加の価値ありです。そして、最後は昔ながらの神楽を楽しまれるのもよろしいかと。熱いスタッフが、皆さんの参加をお待ちしております!

そして、11月3日は当店の「蕎麦コラボイベント」ご予約受付開始しております。こちらも、毎回楽しみにされてる方が多い、人気企画です。是非、お越しください!【業務連絡】今度の日曜日の角打ち部活は、午後7時から開始となります。宜しくお願いします。