goo blog サービス終了のお知らせ 

Oyaji's Diary

商売の宣伝にと始めたのに、いつの間にやら日記的ブログに。
広島の小さな酒屋のオヤジのブログです。

バニラビール

2014年11月06日 | お薦め~?商品
なになに?バニラビールって?新入荷のビール?どこのビール?
んっ?記事のカテゴリが「麦酒」じゃない。しかも、怪しげなカテゴリになってる。ほ~か‥‥知らん顔しとこ。
あなたのその判断が正しいか否かは別にして、このメーカーはCMからして、いつもゆる~い感じなんで、きっと有名な映画の〇〇〇ビールに引っかけた商品なんじゃろうなぁと、お試しに少し仕入れてみました。

早速、当店の鉄則、試飲。バニラの香りしっかりで、バター風味。味は?ん~、あんまい!でも、泡もしっかりできるんで、口の周りに泡つけて、小学生あたりには受けそうじゃね。
ちなみに、例の世界的大ヒット映画を、1話も観とらん店主が仕入れて来ました。(苦笑)

塩分チャージ

2013年06月21日 | お薦め~?商品
月水金土と、地域スポーツに汗流すスポーツ習慣病のわしじゃけど、そこに目をつけられ、「来る時に、飲み物を持って来て貰うたら、買いに行かんで済むけぇ。」と、スポーツ時のドリンク類の出前を頼まれてから、もう10年は経つじゃろうか。
500mlのペットボトルをいろいろ取り揃えて持参しとります。
一緒に、凍らせたこんにゃくゼリーやチューチューをサービス品として持参しとるんじゃけど、今回、ちょいと面白い商品を見つけたんで、サービス品に追加してみた。「塩分チャージ」と名付けられたチューチュー。スポーツ時等の塩分補給ができると言うのが宣伝文句になっとるんじゃけど、つまりはスポーツドリンク系チューチューです。味はグレープフルーツ味。今まで持参しとるチューチューよりひと回りこまいです。
今夜のバレー練習時に初お目見えじゃったけど、「結構、塩味感じるね。」の感想。でも、味自体は好評でした。
地域スポーツ関係者に好評なようなら、店でも売ってみようかなと思うとります。1袋100円です。
勿論、体育館内スポーツ時は、今まで通りサービスにしとります。が、よろしかったら、持参ドリンクをお買い上げの上、ご賞味くださいませ。



ラガブーリン16年

2010年03月10日 | お薦め~?商品
昨年、友人から問い合わせがあったものの購入は見合わされたウイスキー。ハードリカー分野はお勉強不足なんじゃけど、それゆえお勉強してみようかと‥この向学心が学生時代にあったらの~‥数本仕入れとった、このラガブーリン16年(750ml/¥6300)

自分史の中でウイスキーは、その入門編があまりに壮絶で‥つまりは若き頃の好奇心のお話:高校生の頃、店から親の目を盗み、ウチはキチンと在庫管理しとったんでバレたらまずいと、ちゃんとお金を払うて入手したレッドを、結構深いグラスにストレートで2杯やり、いつの間にやら寝とって、起きたら吐いてた‥幸い?物を食べとらんかったんで、きちゃのうは無かったんじゃけど‥えっ?そんな問題じゃない?ハイ、反省しとります‥と言う壮絶さゆえ、トラウマになったんか暫らく遠ざけとった時期もあった。
あれ?いつの間にやら告白記事になっとるけど‥いけんいけん、元に戻ろう。

酒名ラガブーリンは、ゲール語で「水車小屋のくぼ地」と訳されるんじゃけど、その由来まではワカラン。
おいおい、お勉強するんじゃなかったんか?ハイハイ、お勉強しましょと開栓。
うわっ!なんじゃ、こりゃあ!♪マイ・ガール マイガ~ マイガ~ ぶちスモーキーや あの~、スモーキー・ロビンソン(ザ・テンプテーションズ)のスモーキーと掛けてみたんじゃけど‥説明すなっ!
その独特な、どこか懐かしさもある強烈な香りの割に、口当たりは滑らかなんが不思議。
なんでも、モルトウイスキーの中では確固たる地位を築いており、1度飲むと病みつきになり、コアなファンが多いんじゃそうです。
ホンマ、強烈じゃわ~って言いながら、ありゃ?わし、結構飲んでしもうとるんじゃね。
せっかくじゃけぇ、残りは問い合わせてくれた友人にプレゼントしよ!待っとってね、タケガワ君。

後日、家業を継ぐ前はウイスキー会社に就職しとった酒屋友達にこのラガブーリンの話をすると、「強烈な香りでしょ。ヨードチンキのような。」あっ!それで、どっか懐かしい香りじゃったんじゃ。「確か、海の近くにあって、ピート臭や海藻の臭いがあるんですよね。」ほぉ~、さすがじゃ。お勉強言うからには、こーゆー事を書かんといけんのじゃろうね。反省。

  ※わしゃあ、未成年者にゃ“酒”絶対売らんけんね!子どもの心身壊しとうないけん!
    飲酒運転も殺人行為じゃ。やめんさいよ!



山中君三昧

2008年08月15日 | お薦め~?商品
先日、パソコンが壊れ、修理を終え返って来た時の受信メールは100
件超えてて、いつもながらの迷惑メールの数に次いで多かったんが、
同級生掲示板に寄せられた、「サンジャポ特製・山中アナ関連商品」
に関する、仲間達のメールじゃった。
その間、自宅パソコンでブログだけ書きよったわしは、まさに浦島太郎
状態で、今さら話題の輪ん中にも入れんかったんじゃけど、今日‥思
うた通り、店は開けどもヒマじゃったんで、昼飯前に曙町のサンクスに
行き、話題のブツを買うて来ました。
サンクスと共同企画らしいんじゃけど、置いとらん店もあると聞いとった
んで、どうじゃろ?って思いながら行ったんじゃけど、4種類全部ありま
した。特にドリンクは3列くらい並べてあって、これは、売れ残っとるん
じゃなかろうのぅと思いながら、4種商品全てカゴに入れレジへ。
購入した同級生の多くが、青春時代の○○本買うみたいに、他の商品
を一緒に買うて、これ目的じゃないよ的な買い方したみたいなんじゃけ
ど、そんな小細工せんかったわしじゃけど、3つ目ティッシュペーパー
をピッってしてもらう頃にはいたたまれず(?)、「山中アナが同級生
なんよね。」って、言い訳がましゅうレジのお兄さんに話しかけてしもう
たんじゃけど、返って来た言葉が、「そうですか。ウチの親戚んとこの
子は、弟さんと同級らしいです。」
その親戚さんが買うたかどうかはわからんのじゃけど、山中君、広島じ
ゃあ、かなり売り上げえかったんじゃない?
残念ながら、当店では取り扱っておりません。腹黒くなりたい方は、コン
ビニのサンクスを探してお求め下さい。

そんな訳で、今日の昼飯は、ドリンクをお茶代わりにし、坦々麺喰うて、
食後にポテトつまんで、汗かいたんでティッシュで鼻の頭拭きました。
中でも、スティックポテトはお盆で寄った親戚も含め、皆に大好評じゃっ
たです。


犬のおまわりさん

2007年06月05日 | お薦め~?商品
困ってしまってワンワンワワン! 「ご当地カレー頒布会」なるカレー
4袋×3ヶ月の頒布会の案内が届いたんじゃけど、企画としては面白
いとは思うんじゃけど、価格がねぇ‥1袋400円なんじゃ。
1回が1600円。特典:キッチンタイマープレゼント!言われても、ちょ
っと踏み切れんで、申し込み締切り(6月15日)が迫っとる。迷うとる。
とりあえず、内容をご紹介。
1回目(6月):二幸-鹿児島南州農場黒豚カレー、宮崎都城産黒毛和
牛ビーフカレー、昔ながらの東京・洋食カレー、千葉房総ポークカレー
2回目(7月):大阪船場イカ墨牛すじカリー、名古屋オリエンタルマー
スカレー、神戸北野亭ビーフカリー中辛、愛媛じゃこ天カレー
3回目(8月):五島軒-函館カレーレストラン風、カレー百年物語、函館
ヘルシー野菜カレー、究極の函館カレー
以上に、前述のキッチンタイマーがプレゼントって代物です。

さて、どんなものでしょう?12人の人が予約戴けるなら、GO!なんじ
ゃけど、いつもチャレンジャーなわしも今回は踏み切れんでおります。
皆さんの、ご感想お待ちしております。