goo blog サービス終了のお知らせ 

Oyaji's Diary

商売の宣伝にと始めたのに、いつの間にやら日記的ブログに。
広島の小さな酒屋のオヤジのブログです。

久々、部活写真・・なのに?

2020年06月09日 | 角打ち部
キャバレー・ロンドンのように、♪楽しい、愉快な部活のはずなのに、なんだ?この写真は・・(笑)
"火曜日の男"復活のハイタッチパパさんのみ笑顔で、連日の伐採・草刈りマサノリは疲れ気味。すでにロックやわらぎ水を手に、目が死んでるユースケ。ワラーチ氏に至っては、完全に来てはいけない感・・以前からポーズつけるワラーチ氏なので、日常復活でしょうか?(笑)・・悪ふざける部員さま達です。
では、その内容は?これが、なかなか楽しい部活で、今回は、「校則の疑問」「車両を増やしてくれないダイエット」「保険講座」「地域ぢから」などなど、濃い内容でした。詳しくは、部活で!←こればっか(笑)

店主またも失態

2020年03月18日 | 角打ち部
最近の角打ち部活は、なぜか(笑)音楽話で盛り上がっております。
ただ、音楽話とは言っても、年々削げ落ちて、コンドルの如く忘却の彼方に飛んで行く記憶ゆえ、音楽“話”にならぬこともしばしば。(苦笑) 「あれよ、あのグループでベース弾きよったあれが、その後、え~っと、なんとか言うバンドに入ったんよ。」・・さっぱりお話になりません。悲しい。
昨夜も、いろいろな世代の部員さまが、俺たちで終わりの世代さあきらめなとばかりに、まるで我が事のように好きなアーティストの話をして盛り上がっておりました。
そこで、店主、どーしても思い出したいミュージシャンを探すのに、スマホで夢中に検索してると、隣にいた“火曜日の男”さんが、「かわい・・」と言葉を発せられ・・たようで、夢中で検索中の店主、うわの空で「はぁ~?」って言うてしもうた。何が「可愛い」んじゃの言いよるんなって思うて。(苦笑)
「わぁ!赤ワイン頼んだら、はぁ?って言われてしもうた!」の言葉に、我に返る店主。部活中、大変失礼いたしました。ちゃんとお仕事はせんといけんですね。(苦笑)
盛り上がり過ぎて、“火曜日の男”さんはご自宅のある団地に上がるバスの最終にすでに間に合わず、帰り支度を呼び止められ、集合写真。・・目が笑ってない。赤ワインの恨み?
この後、ワラーチ氏が、ギター弾けないのに美麗なアコギを持ってることを告白。これ、写真見せてもらったけど、ええんよね。ワラーチ氏、ここに貼っても良かったら、画像送ってください。(笑)

せれんよ!

2020年03月17日 | 角打ち部
最近は、ブログのペースが落ちてます。まっ、それが普通よと仰られるほどに、毎日のように書いてた訳ですが、新たな副業が始まることで、生活のペースが変わったことと、やはり、コロナの影響が、こんなノーテンキなオヤジにもあるもんですね。気分がスッキリしない。でも、まぁ、そうは言っておられないので、アホな事書き続ける、自分の日常を取り戻そうと思ってます。えっ?迷惑?(笑)
最近のコロナコロナ報道に、昔懐かしい曲を思い出してた。憂歌団の「コリナコリナ」。お聴かせしようと、YouTube探しましたが、無かったので、歌表示の所にamazonの頁貼りました。試聴してください。イイ曲なんです。♪愛しのコリナ そは何処~・・って収束時期を切に望みます。

何度もブログを書こうと、写真も撮ったりしてたのですが、そんな事情でお蔵入り。
常連さんと楽しんだ夜もありました。あまりに楽しく名残惜しい時を過ごし、左端の"隣の隣町のご近所さん"ハイタッチパパさんは、「ええよね。みんな、すぐのご近所で。」と、ホントに悔しそう。「引っ越して来なさい。」と、相変わらず部員さまに冷たい店主であった。(笑)

休校中は、あっ、いや、休校中じゃなくてもですが(苦笑)、ゲーム持参で父ちゃんに引っ付いて来るガキご子息も居られます。仲良しナオ&リューセイです。
そんなお子様のゲームに夢中になるお父様も居られます。我々は、F家の長男と呼んでおりますが、うまくいかないので三男(実は次男)のナオに当たります。
「おい、ナオ、これ、ちゃんとせいや!」 ナオ「せれんよー!

せいや!言われて、せれんよ!と、造語で対応する。どっちもどっちですが、親子関係はイイみたいです。(笑)
そうそう、そのナオは、駄菓子を買う時、「はい。ぜんぶでなんぼ?おつりは?」と、意地悪店主に計算問題にすり替えられ、大爆笑な解答を連発しておりましたが、最近は、自分から合計金額とおつりを言って来ます。成長してます。次は、どの手でせびらかしてやろうか。(笑)
なんだか、部活が大家族のようになる日がよくあります。・・とは言え、常連部員さまは、皆さま、受け入れ態勢備わった皆さんですので、初めての方も気後れせず、共に部活を楽しみましょう。ナイスプレゼン!(笑)

あっ、先週の金曜日に、フライデーと駄洒落絡みに仕入れた画像も残ってた。
実は、好評だったので、本日の角打ち部活も、フライデーになっとります。今から、調達に走ります。不要不急ムードもありますが、この時間が大事と思われてるアナタ!部活でささやかな会合を楽しみましょう。自己責任で。(笑)←人でなし店主。

職人話

2020年03月03日 | 角打ち部
コロナウイルスの影響で、人集まる場所がどんどん静かになってるようです。
そんな中、角打ち部室では、熱い職人話が・・BGMにスガシカオのProgressが流れてるかのような。

部活に集まる方は、さまざまな職業の方が居られ、今夜は畑は違えど、技術職に就かれてるお三方が集まったものだから、夫々のお話に興味津々。傍で聞いてても、なかなかに面白い時間でした。知らない世界のお話に聞き入る。そして、夫々の立ち位置からその世界に通じるものが感じられ、お互いをリスペクト・・そんな盛り上がりっていいですね。
そこからは・・まっ、酒も入れば、BGMはクレージーキャッツ的なものに変わって行くものでして、無責任な他愛もないお話で、それはそれで、また盛り上がるものです。
絞める技術話から、鏡開き話になり、木槌を振り下ろす話に移った時、S5職人が、「先日の餅つき会の写真は、皆さん腰が引けとられましたね。」と、突如、餅つきの杵の振り下ろし方の講義を始める。

「こうね、振り下ろした時の角度がズレたらいけんのですよ。手首も痛めますし。ここ大事」的に、語る語る。スデニ笑ッテル。
そりゃあ、来年の餅つきには是非参加していただき、皆に指導してもらわにゃあいけん(笑)。もういっぺん振り下ろすとこからやってみて。(笑) 
(笑)だから~、こう振りかぶるでしょ、で振り下ろしてぇ・・笑いMAX!

すごいすごい!それどこで習うたん?修業したん?(笑)
餅つき、やったことありまっしぇ~ん!
ドッカーン!ハラホロヒレハラ・・
                      今宵も楽しい部活でした。

生活のペース

2020年02月16日 | 角打ち部
今日はソフトバレーの市リーグがあり、打ち上げに当店部室を使っていただき、そりゃあもう大騒ぎさ!(笑) 因みに、船越から参加してた銀河さん、ミラクルさん2チーム、共に昇格されたそうです。おめでとうどざいます。
実は、昨日も一昨昨日も部活は盛り上がっていて、ブログネタ、いや、日記ネタは満載だったのですが、先日も触れたように、副業宅配が無くなってから生活のペースが変わってしまい、バタバタしてた以前より使える時間は多くなったのに、思ったよりいろんなことが手付かずになり、ブログ書くことも、そんな感じで、減ってしまってた。根っからの貧乏性!(笑)
例えは違うかも知れないけど、会社勤めが終わった人のような感じなのかな。自営業だし、まだまだ働かんといけん状況なので、ヤケ気味に、自嘲気味に、「俺たちに老後は無い!」と、時間に追われることも楽しんでいたのに、このザマで、生活のペースって大事なんだと感じました。
幸い3月から違う宅配副業を始めるので、貧乏性復活で、生活のメリハリを取り戻せればと思ってますが、さて、どうなりますか・・。
最後は、ワラーチ氏とまっさんと"まったり部活"しながら、生活のペースを議題に会合しました。(笑)

こんな、にぎやかな打ち上げが始まる前、近所の時々部員さまが久々部活に参加されました。ビールを一口飲んだ後、「実は、引っ越しすることになりました。宅配とか、いろいろお世話になりました。」※宅配エリアでもあったので。
以前から希望してた海外勤務が決まったそうで、おめでとうございます!
数年前、新婚さんで引っ越して来られ、美人の奥様と一緒に部活していただいたのが始まりで、間もなく子どもさんを授かられ、今はまだ幼稚園に上がる前くらいかな、しばらくして、その可愛い女の子もお母さんと一緒に挨拶しに来てくれました。
そして、駄菓子を"はじめてのおつかい"してくれて、バイバイとハイタッチして・・。
短いお付き合いだったけど、この先、幸多かれと願いながら、若い家族を見送りました。