今日は、父・積(つもる)の命日。三回忌の法要‥と言っても、親戚縁者広く声掛けしてではなく、姉貴家族と共にこじんまりと偲びました。と共に、祖父・登勇(とらお)の三十三回忌も。余談じゃけど、当店の屋号、㈱丸本登勇本店は祖父の名前を入れたもので、屋号で読む時は「まるもと“とゆう”ほんてん」と言います。
ここまで書いて、以前も書いたかな?と思いつつ‥だって還暦間近だもの(笑)‥続けます。
祖父の名前は「登之男」(とらお)と書き、役所に提出したのですが、達筆だったか、じゃなかったかは問いませんが、受け付けた人が、“之”と“男”を“勇”一文字だと思い、登記したのだそうです。丸本家の都市伝説。(笑)
話、戻します。
無事、読経も終わり、配達があったわしを含め、何人かは服を着替えてるので、宴会感漂いますが(笑)、法事です!
2階は、まだまだ引っ越しの荷物でグッチャなので、いつもの1階居間に‥お正月までには片付けなければ。(苦笑)
ほんわか写真は、甥っ子・タカフミが撮ってくれました。
良きファミリーに恵まれてます。父も安心し、喜んでくれてることでしょう。
少し休んで、今日も部活、にぎやかにたくさんの部員さまに集っていただきましたが、例によってバタバタで、集合写真は、こわいお兄さんたち(笑)の1枚しかありません。
ハイ!演出です。S5さん、表情がリハの時と違いますよ!(笑)
あっ、忘れるとこじゃった。昨夜の同窓会で販売されてた母校とカープのコラボTシャツ。
「要る?」と声掛けてくれたヨシオカ君
が、例によって廿日市からトコトコランで持って来てくれました。感謝。
ヨシオカ「なぜに、私をこの写真で?」 丸「自分、気に入ってたから。」
Tシャツ画像も拝借しておきながら、感謝の欠片も感じられない無礼者。
ここまで書いて、以前も書いたかな?と思いつつ‥だって還暦間近だもの(笑)‥続けます。
祖父の名前は「登之男」(とらお)と書き、役所に提出したのですが、達筆だったか、じゃなかったかは問いませんが、受け付けた人が、“之”と“男”を“勇”一文字だと思い、登記したのだそうです。丸本家の都市伝説。(笑)
話、戻します。
無事、読経も終わり、配達があったわしを含め、何人かは服を着替えてるので、宴会感漂いますが(笑)、法事です!


良きファミリーに恵まれてます。父も安心し、喜んでくれてることでしょう。
少し休んで、今日も部活、にぎやかにたくさんの部員さまに集っていただきましたが、例によってバタバタで、集合写真は、こわいお兄さんたち(笑)の1枚しかありません。

あっ、忘れるとこじゃった。昨夜の同窓会で販売されてた母校とカープのコラボTシャツ。


ヨシオカ「なぜに、私をこの写真で?」 丸「自分、気に入ってたから。」
Tシャツ画像も拝借しておきながら、感謝の欠片も感じられない無礼者。