連日の飲み食い疲れに、年賀状宛名書き疲れも加わり、昨夜はブログ書きかけて寝てました。
嫁さんが、盆正月は帰るつもりと話した息子たちに、「でも、1年で6日くらいしか会えんよね。」と話し、何かと面倒見るけど、そう、子どもたちが居る間は、いつものペースは崩してしまうものです。
昨日は、義母の居る施設に、一族持ち寄りで集まり、新年の集まりをしました。義父母は皆が集まるのを楽しみにしていて、毎年、夏と冬には、お店に行ったり、ホテルの一室を借りたりとセッティングされてたのですが、今回は、施設の一室を仕切っていただいての新年会。
皆、元気に集まり、楽しく過ごさせていただいたのですが、驚きました。ハイ、その設備もそうなんですが、昨夏に行った時は、腰も曲がり、声もか細くなって、老いと衰えを感じた義母でしたが、週に1度は義父を連れて見舞うmikaから、「お母さん、元気になったんよ。」と、話は聞いていたのですが、背筋も伸び、声も大きくハッキリと喋られ、元気だった頃の義母以上に元気になられた感じに驚きました。
夏に会ってたtomoも、「ばあちゃんは、(施設に)入る前より、背筋伸びた感じだよね。」と嬉しそうに話してました。
mikaの話では、当初は個室で過ごすだけの義母が、施設内のグループホームに参加し、お世話係的役割を任されたんだそうです。それから、みるみる元気になって行ったと言うことで、精神論至上主義じゃないけど、現実に義母の姿を見ると、凄いなって感じました。
そんな、お世話係を任せられるように見えなかった義母だったけど、グループホーム内のあるお方の面倒を見たことがきっかけになったそうで、生き運と言いますか、巡り合わせ運もあるんでしょうね。
そんな義母を囲んで集まった一族に、ラヂオ歌謡歌手だった義父の提案は歌。tomoは演奏頼まれ、「四季の歌」「手のひらを太陽に」を皆で、「白いブランコ」は、義父のシャンソン風独壇場となりました。(笑) 写真逆光でスミマセン。
義母も大きく口を開け、一緒に歌ってましたが歌い終わった後、「じゃあ、みんな一曲ずつ歌って!」と、無茶振り。takuが代表して歌ってました。(笑)
最後は、皆で集合写真。義母の回復に、皆、笑顔。いい新年会でした。
そして、夜は残りものと、tomoが学生時代から行きつけだったお好み焼き屋「姉妹」のお好み焼きの晩飯。
春に結婚記念でtomoから贈られてたシャンパンを、皆が集まる時もそうそう無いからと開けました。
実は、お昼もシャンパンで乾杯だったので、お正月ならではの贅沢でした。
そして、気持ち良くなって撃沈。
今朝は5時15分に起きて、恒例、地場企業の仕事始め鏡落としのセッティングに。
今回は締めがきつかったので、蓋開けに少々時間かかりましたが、午前7時前には終了、外に出て空を見ると、まだ月も見えて、とても綺麗でした。
今年は、義母に倣って、気持ちしっかり持って、前向きに頑張りたいと思いますので、皆さま、宜しくお願いします。
嫁さんが、盆正月は帰るつもりと話した息子たちに、「でも、1年で6日くらいしか会えんよね。」と話し、何かと面倒見るけど、そう、子どもたちが居る間は、いつものペースは崩してしまうものです。
昨日は、義母の居る施設に、一族持ち寄りで集まり、新年の集まりをしました。義父母は皆が集まるのを楽しみにしていて、毎年、夏と冬には、お店に行ったり、ホテルの一室を借りたりとセッティングされてたのですが、今回は、施設の一室を仕切っていただいての新年会。
皆、元気に集まり、楽しく過ごさせていただいたのですが、驚きました。ハイ、その設備もそうなんですが、昨夏に行った時は、腰も曲がり、声もか細くなって、老いと衰えを感じた義母でしたが、週に1度は義父を連れて見舞うmikaから、「お母さん、元気になったんよ。」と、話は聞いていたのですが、背筋も伸び、声も大きくハッキリと喋られ、元気だった頃の義母以上に元気になられた感じに驚きました。
夏に会ってたtomoも、「ばあちゃんは、(施設に)入る前より、背筋伸びた感じだよね。」と嬉しそうに話してました。
mikaの話では、当初は個室で過ごすだけの義母が、施設内のグループホームに参加し、お世話係的役割を任されたんだそうです。それから、みるみる元気になって行ったと言うことで、精神論至上主義じゃないけど、現実に義母の姿を見ると、凄いなって感じました。
そんな、お世話係を任せられるように見えなかった義母だったけど、グループホーム内のあるお方の面倒を見たことがきっかけになったそうで、生き運と言いますか、巡り合わせ運もあるんでしょうね。
そんな義母を囲んで集まった一族に、ラヂオ歌謡歌手だった義父の提案は歌。tomoは演奏頼まれ、「四季の歌」「手のひらを太陽に」を皆で、「白いブランコ」は、義父のシャンソン風独壇場となりました。(笑) 写真逆光でスミマセン。

最後は、皆で集合写真。義母の回復に、皆、笑顔。いい新年会でした。

そして、夜は残りものと、tomoが学生時代から行きつけだったお好み焼き屋「姉妹」のお好み焼きの晩飯。
春に結婚記念でtomoから贈られてたシャンパンを、皆が集まる時もそうそう無いからと開けました。

そして、気持ち良くなって撃沈。
今朝は5時15分に起きて、恒例、地場企業の仕事始め鏡落としのセッティングに。
今回は締めがきつかったので、蓋開けに少々時間かかりましたが、午前7時前には終了、外に出て空を見ると、まだ月も見えて、とても綺麗でした。
