彩遊紀フォトログ

おすすめおでかけスポットと風景写真&美味しいラーメン店の紹介

葛西臨海公園

2012-09-10 22:26:10 | 東京おでかけスポット

 葛西臨海公園は東京湾に面した都立公園で 園内には水族館や
  大観覧車があるほか 鳥類園では野鳥の観察ができます


水族園               クリスタルビュー  観覧車  
公園西北部の芝生広場ゾーンには ホテルシーサイド江戸川があり 
 「ダイヤと花の大観覧車」は 日本一の大きさとか

 


 「海へのプロムナード」と呼ばれる メインストリートです
  丘上にあるのは ガラス張りの展望レストハウス「クリスタルビュー」です




 1階は休憩ホール 2階は展示コーナー 3階は展望コーナーになっています




 東京湾がみえています




さて クリスタルビューの中に 入ってみましょう




 左は休憩ホール&カフェテリア 右は展望&展示コーナーにつながっています




展望コーナーに行ってみましょう




展望コーナーに到着です




展望コーナー(3階)からみた 葛西臨海公園駅方向です




こちらは展望コーナー(3階)からみた 葛西海浜公園方向(西なぎさ)です




こちらは展望コーナー(3階)からみた 葛西臨海水族園方向です




この先 トンネルのように一部区間が暗くなっています
昔の葛西を紹介するVTRが流れていたところです




3方向がガラス張りになっている展望室 すごい解放感です




3階から2階に降りていきたいと思います




白い壁とガラスの透けた感じが 何とも不思議です




この無機質な感じ・・ それでもやっぱりキレイ・・




葛西の水辺の移り変わりを紹介しているコーナー




「窓の向こうに青空が~」 クリスタルビュー この透けた感じはすごいです




紹介を忘れていました 「カフェテリア」です




クリスタルビューの海岸側に降りてきました この丘は海抜ゼロメートルの
江戸川区を高波から守る 防波堤の役割を担っているそうです




 葛西臨海公園の海上には 葛西渚橋で結ばれた人工渚(葛西海浜公園)があって
  水遊び客や潮干狩りの家族連れで賑わうそうです




葛西海浜公園に行ってみましょう




葛西海浜公園には この葛西渚橋で渡ることができます




葛西海浜公園は夜間入場できないようです




葛西渚橋から都心方向です




葛西渚橋から 舞浜方向です 東京水辺ラインの船着場があります




西なぎさに入ります




 葛西海浜公園は「日本の渚百選」に選ばれています
  遊泳禁止ですが 西なぎさでは砂浜があり チョッとした磯遊びができるようです




西なぎさから 都心方向をみています




満潮でしょうか 波が勢いよくすぐそこまで来ています




安全に遊んでこそ 楽しいものです




 この先にある「東なぎさ」は 生態保護を目的として立ち入り禁止となっています
  (架橋もされていません)




葛西渚橋を出たところにあったテントです 何やら人が集まっています




磯遊びのあとの 「足洗い場」でした  




タイトルは「葛西臨海公園」でしたが 流れで「葛西海浜公園」もUPしました
水族館や大観覧車・鳥類園やクリスタルビュー そして西なぎさなど
葛西臨海公園を一回りすると 一日中楽しめる公園だと思います
次回は 「多賀城」 をUPします   



コメントを投稿