峻しゅん日記

産まれつき呼吸器の付いた峻也。
病名はミトコンドリア呼吸鎖複合体欠損症
現在8歳です♡

受診・・その後は・・

2011-04-11 16:19:44 | 峻也‘s 日記
6日は月に一回の病院受診。。

体重が・・7886g!!

前回より600gも増加!!

いや~ビックリしました。。

最近ミルク200ml順調に注入できているからかな。。

やはり少しでも大きくなってくれていると嬉しくなりますね

シナジスは今月で終わり。。
やっと春が来たな・・とゆー感じです

津山も桜が昨日・今日あたりで満開になりました。。


が・・
峻也は金曜日からまたまた風邪引きさんです
朝から脈拍が高く170台続き・・
ウンチが固くて出しにくいのかなぁ・・と思い浣腸してみるものの
出た後もずっと脈は高いまま。。

で熱を測ってみると
39.2度!!
えっ!えぇ~~~!

まさかそんな高熱だとは思ってもみなくて・・

すぐさま訪問看護さんと主治医に電話。。

インフルかもとゆーことだったけど

病院受診するのも大変なので
タミフル等薬を出してもらいました

あと・・峻也産まれて初の座薬も!
・・頑張りました。。笑

熱が下がり上がりが土曜日も続いたけど
土曜の晩は大量に発汗させて
そしたらようやく熱も下がりました



なんか病院受診後はいつも体調を崩してしまいます。。

残念・・・

やっぱ病院はある意味怖いですね。。

そして私は峻也の風邪をもらい土曜日の晩からダウンでした
やっと今日からやや回復気味です

土日はだいぶパパに助けてもらって感謝でした

また今日から頑張らなきゃ!
峻也が風邪ぶりかえさならないようにしなきゃです


少しづつ・・・

2011-04-03 10:23:21 | 峻也‘s 日記
少しづつ津山も温かくなってきました。。

峻也は相変わらず元気です。



か・・かわいい

髪の毛がぐんぐん伸びてきて
いつ切ろうか考え中・・

もう少し春本番になったら切ろうか・・
パパは坊主にしよう!とか無茶言うけど
絶対に坊主は嫌だと断固拒否!!

切るのが今から楽しみです


峻也は身体障害者手帳の呼吸器の1級を持ってて
1級を持ってると物品補助とかが受けられます。

吸引器の在宅用のしっかりしたやつが欲しくて
申請に行くと・・何故か津山市は学童期以降じゃないと補助が降りないと言われてしましました。。

え・・何で?とか思いながら
訪問看護さんに相談すると
障害福祉課の方にかけあってくれて
4月以降補助が降りるようにしてくれました!

で、在宅用のやつを購入することができそうです。

すごく・・嬉しかったです。

なぜ学童期以降とゆー基準があるのかはよくわからないけど
けど、峻也のために、考え直して頂き
とても感謝です!



あと・・


こんなの作ってみました!

峻也みたいな赤ちゃんにはなかなかぴったりサイズのマスクがなかったので・・
作っちゃおう!と思い作りました

ミシン要らずの超簡単ですよ

付けたらこんな感じ・・




どう?
可愛いでしょ?

病院受診は風邪をもらいやすい場所なので
今度から(少し遅いけど・・)
付けて行こうかなぁと考え中ウフ

私もお揃いの付けて(花粉症対策で)
オソロ~にしちゃおうかな・・なんて

なんて自己満なんでしょうか・・笑

峻也~こんなママを許してね
でも峻也のためを思ってなんだよぉって言い聞かせてます!

早く春来ないかな・・
桜・・早く咲いてくれないかな