峻しゅん日記

産まれつき呼吸器の付いた峻也。
病名はミトコンドリア呼吸鎖複合体欠損症
現在8歳です♡

リハビリ

2014-06-27 10:14:15 | 峻也の成長
この歳にして、本格的にリハビリ開始しました。

今までは訪問でリハビリに来てもらってて、しかも小児のリハをしたことないというPTさんに頑張ってしてもらってました。

試行錯誤しながらしてもらってたんだけど
、成長度合いを評価してもらった方がいいんぢゃないかというアドバイスもあり、県内で一番有名なところに、連れて行きました。


立つ練習。
こんなの初めてで母大興奮ww
案外ちゃんと自分の首は自分で維持してくれてます!!
前傾ってゆーのもあるけどw
伸び代ありそー!!!


後は座って足を使って歩く練習~
なかなかまだ足を付けたがらないし、イマイチだけど、これから徐々に使えていけたらいいなと。。

今までなぁなぁでこんなもんと思っていたけど、こういうリハビリをしてみると、この子の可能性は無限大なんぢゃないかなぁと思って、勝手に諦めてたりできないと思い込んでたことを反省しました。

関節もしっかり、使わないと固くなり拘縮に繋がっちゃうから、ちゃんと家でもマッサージしなきゃ!

すでにあまり使わない左手~左肩は固くなりつつある。。。

反省。

阻止しなければ!!!

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2014-08-06 15:49:56
お久しぶりですね!
元気な姿に勇気付けられます!!
駿くん大きくなりましたね~(≧∇≦)

リハビリは順調ですか?
うちは娘が膝を悪くして手術なるかも…
とまずは同じくフィジカルテラピー=リハビリから始め改善ない場合は手術だそうです。

仕事も忙しいのに病院と掛け持ちで大変でした(;´Д`A

さて駿くんママが仰る通り、子どもは無限に可能性を持ってます。
大人になったって努力で成功を手に出来ます。私の知り合いのシングルマザーの方は息子さんが重度の自閉症です。
中卒でアメリカに渡った彼女は言葉の壁を乗り越え高卒資格取得後、大学へ行き弁護士に40過ぎでなりました。
寝ずに努力して息子さんの将来の為に収入の高い弁護士になって…
私にはその努力のエネルギーもない甘ったれですが、本当に凄いな~って思います。
(最近再婚なれたようで良かったU+2461笑)

だから人は努力なんだなって
子どもはもっとでしょうね。

リハビリを始め駿くんが出来なかったことが出来るようになり彼にとって、凄く刺激的なことでしょうね~
それが彼をまた成長させて、時間はかかっても自分で出来るようになるかもしれない。
絶対なんてないし、可能性があるなら頑張るのみ!!

辛くて可哀想になる日もあるかもしれませんが、可愛い子には旅をさせろです!!
見守ってあげて、諦めず頑張って下さいね!!

私も娘がどんな大人になるのか楽しみ♪
まぁきっと今のまま冷静沈着なんでしょう笑
最近は生意気ですが良き話し相手です。
説教されちゃってます笑

お互い頑張りましょっ!!ファイティング
Unknown (Anna)
2014-08-06 15:53:24
ごめんなさい。
名前入れるの忘れちゃいました笑

また更新して下さいね!
暑いのでお体気をつけて!
返信遅くなりすみません! (saaao0612)
2015-08-20 21:30:18
コメント度々ありがとうございます~!
返信してないままですみません!
2人目生まれちゃいましたU+1F605
娘さん膝大丈夫でしたでしょうか?

またブログ覗きに来て下さいねU+2764U+FE0F

コメントを投稿