
昨日リニューアルを果たした登記情報提供サービスですが、使い勝手が向上
した代わりの代償なのか!? ログイン時のID&パスワードにIEのオートコンプリート機能が使えなくなっているようです。
本日、メールでの問い合わせを行いましたが、今だ「お返事無し・・・」。
多分、サイトに下記のような設定がされているのだと思われます。
でも、ソースコードみても・・・、見当たらない((+_+))
今はまだ、以前と同じパスワードで使えるからいいけども・・・、90日以内にパスワード変更、しかも
今度は12桁~14桁以内って、長いのね~
これを毎回、毎回手入力って・・・、面倒ですね。
これでは、申請用総合ソフトと一緒じゃん(ー_ー)
ということで、フリーソフトでID&パスワードの自動入力ソフトはたくさんありますが、業務で使うサイト
(例えば、今回の登記情報提供サービス、ネットバンク、Yahoo、Google、ショッピングサイト、業界専用サイトなどなど)
の「ID&パスワードはフリーに頼るのはちょっと・・・」という方向けに取扱い説明書付きで
3,500円(税込・送料込)でいかがですか!?!?
すいません、商売しました・・・。
ご興味あれば、下記をご覧くださいね(^'^)
マカセル パスワード管理 + 登記情報提供サービスでの設定マニュアル
【FAX申込み用紙:マカセル パスワード管理 + 登記情報提供サービスでの設定マニュアル】
※対応はInternetExplorer6.0のみです。
他のブラウザをメインでご利用中の方は、要検討ください<(_ _)>
=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=
登記方法提供サービス(ご利用者様より多く寄せられたご質問について):2012/2/21
(1)ID・パスワードを忘れてしまいログインできない。
(2)パスワードを3回以上お間違えの場合。
(3)地図・図面情報を請求したところエラーコード「T901」が表示された。
(4)請求した情報が印刷・保存できない。
(5)地図情報を印刷したところ寸法が微妙に異なっている。
(6)URLにアクセスした際に「ただいま混み合っております」と表示される。
(7)一時利用者の再ログイン後の動作について。
(8)管理者IDのログイン後の動作について。
(9)ひとつのIDに対する同時ログインについて。
(10)所在選択で物件を特定したにもかかわらず、「請求できない所在です(所在に外字が含まれている等)」が表示される。
当件はシステムの不具合であり、既に解消されております。
大変お手数ですが、再度情報の請求を実施していただきますようお願い申し上げます。
※上記、登記情報提供サービスお知らせ参照
=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=

にほんブログ村
☆識別情報専用再シール封印者開封者入り(バラ売りしてます)
☆司法書士「新」電子証明書(セコムパスポート)のダウンロード受領の取得支援サービス行っています!
情報提供&blog、随時更新!(^^)!
もしよかったら、見てくださいね。
当社ホームページ:ベルコンピュータシステム
FaceBookも始めました!!!
Facebookページ:ベルコンピュータシステム
登記・供託オンライン申請システムについての
情報メール希望の方は:コチラ
------------------------------ご紹介--------------------------------
☆当社にてHP作成させていただいた会社様です。
当社:ベルコンピュータシステム
☆僕のHP ☆登記識別情報制度について考える会
------------------------------ご紹介--------------------------------
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます