goo blog サービス終了のお知らせ 

脱☆マンネリ

継続は力なり。頑張ろう。

日々の出来事、食べ歩き、ウェイト管理、その他。

【冷麺の元祖】 食道園@盛岡市

2016-05-14 13:06:56 | ラーメン:岩手県
盛岡出張からの仙台出張からの盛岡出張。

仕事は午後からなので仙台のホテルをゆっくりチェックアウトして盛岡へ。

桜が満開なので石割桜を見に行こうと向かうけど、その前に寄り道。

じゃじゃ麺はこの前食べたし、今日は冷麺!

元祖のお店が近くにあるので行ってみることに。

元祖平壌冷麺 食道園


盛岡駅から大通り方面へ歩いて15分くらいかな。

メニューはこんな感じ。


まあ、他と同じでメインは焼肉。


さすがに1650円は出せないので、冷麺900円に。

辛さが4段階。
なので辛に。

お昼時だから水曜日でもけっこうお客さん多い。

で、きたきた。

冷麺 辛 900円


ぴょんぴょん舎と違ってチャーシューじゃないんだ。フルーツも入ってない。


この甘露煮みたいな肉、噛めば噛むほど味がすごい。

カクテキはけっこう酸味強め。
ちょっと苦手(^◇^;)


麺はコシ強めで食べ応えある~うまうま(*´ェ`*)

スープ?もおいしいね。

ぴょんぴょん舎とはまた違ったおいしさ。

いいかも(*´ェ`*)


石割桜もきれいだった。




去年は全然花がなかったけど、今年はたくさん。



2016-41

【極辛つけめん中盛+半チャーシュー】 麺屋 はつがい@盛岡市

2016-05-01 09:57:06 | ラーメン:岩手県
盛岡出張の夜。

19時くらいにスーパーの惣菜を食べたのでそこまでお腹はへってないけど、なんか食べたい。

こういうのがいけないんだろうけど(^◇^;)

ってことで、ホテル周辺をプラプラ。

こっちにしようか。


いや、でもまたここにしようかな。

麺屋はつがい


前回はまぜそば食べたので、今回はつけめんに。

普通のと辛いに迷って辛いのにしよ!と思ったら辛いのと極辛があって更に悩み、、、

極辛にε-(´∀`; )

せっかくなので半チャーシューも。

食券を渡すと麺の量を並か中盛、冷たい麺かあったかい麺かを聞かれる。

中盛であつもりに。



で、きたきた。

極辛つけめん中盛850円+半チャーシュー150円


おーけっこう赤い( ̄▽ ̄)


麺うまそう。


麺をひたしてひたして。


食べてみると、、


うお!

けっこう辛い( ̄O ̄;)

しかも辛いだけのパターン( ̄O ̄;)

後からうまさが来ない…

これはやばいやつ…

って、テーブルの上に魚粉発見( ఠ_ఠ )

こんな感じで。


あーこれでイケる感じになってきた(^◇^;)

そしてなんとか完食。

中盛多かった( ̄O ̄;)

まぜそばのが好みだなー

2016-39

【手もみチャーシューめん】 南部手もみらーめん 炉ばた@盛岡市

2016-04-30 11:40:11 | ラーメン:岩手県
今日は盛岡。

今週は月曜日から盛岡泊。



仕事先は青山というところ。

盛岡駅から銀河鉄道に乗って一駅目。



初めて乗った銀河鉄道



青山駅に到着



仕事前にまずは腹ごしらえ。
なんかないかな~と思ったらラーメン発見( ఠ_ఠ )


南部手もみラーメンか~気になる。

ってことで、突入。

昼時なのにお客さんはいない。
これはやっちゃったかな( ̄(工) ̄)

なんだかメニューいろいろ。





どれがいいかわからないので~手もみチャーシューめんに。

店内はけっこう広め。


で、きたきた。

手もみチャーシューめん900円


まずはスープ。


なんか少し甘めの不思議な味。

メンマ長い~


チャーシューは炙りかと思ったら普通のだった。


炙りは違うメニューみたい。

手もみ感出てる麺の方は、と。


うん、まあ見た目通りって感じ(^◇^;)

このスープの感じが南部ラーメンなのかな?

他にも辛いメニューとか豊富にあるみたいで、青南蛮タンメンとか気になる。

また来る機会あるのかな~

2016-38


【じゃじゃ麺(小)】 じゃじゃ麺 香醬@盛岡市

2016-03-30 09:06:22 | ラーメン:岩手県
盛岡3日目の夜。

会社の人とホテル近くで飲んで、1人で〆に。

せっかくなのでじゃじゃ麺を久しぶりに。

お店はこちら。

じゃじゃ麺 香醬




メニューは、じゃじゃ麺とチータンとビールのみというお店。


専門店( ̄▽ ̄)

飲んだ後なので、控えめにじゃじゃ麺(小)450円を注文。
中でも500円とリーズナブル。

生麺なので茹で時間がかかるとか。


お土産もあるみたい。


裏には食べ方とチータンの説明。


で、きたきた。

じゃじゃ麺(小)450円




追加のじゃじゃ味噌


まぜまぜして。


麺は柔いけど生麺だからか、うまうま。

生姜をちょっと混ぜて食べるとなおいい感じ。

食べ終わったら生玉子をイン。


お店の方に声をかけると皿を持って行ってくれて、チータン登場。


ここからは自分好みに味付け。


じゃじゃ味噌入れて、塩コショウ入れて、あっさりめに。

うん、うまうま( ̄▽ ̄)

ここまで含めてじゃじゃ麺だと思うとなんかいいね。

生玉子とチータンで+100円。

ちょっとラーメンとは違うけど、ラーメン分類で(^◇^;)


2016-032

【鶏そば+炙りチャーシュー丼】 らあめんサンド@盛岡市

2016-03-29 11:26:55 | ラーメン:岩手県
今日も盛岡ランチ!

昨日来れなかったのでリベンジ。

ということで12:00にやってくると、やってるやってる( ̄▽ ̄)



店内に入るとお客さんが3人待ち。

まずは食券を購入。


秋田比内地鶏と青森シャモロックのしょうゆが美味しいと聞いたので、鶏そば700円と昨日との比較で炙りチャーシュー丼300円を購入。

煮干しもうまそうだな~

店内はカウンター8席+テーブル1席。

5分も待たずにカウンター席に着席。

なんでもこだわりで一度に3杯しか提供をしないらしい。


明太子とネギのぶっかけ丼もうまそう。

で、きたきた。

鶏そば700円+炙りチャーシュー丼300円


見た目いいね( ̄▽ ̄)


チャーシューは豚と鶏一枚ずつ


食べてみると、、


うん、スープうまい。
あっさりしょうゆ。冷めにくい。

自家製麺も。


ツルツルコシありな麺うまうま。
けっこうボリュームもある。

鶏チャーシュー


チャーシュー丼


こちらは豚肩ロースと豚バラと鶏が入っているとのこと。
なんとなく鶏の割合が多いかな。

でも昨日のよりうまい。

同じ金額だから余計に(^◇^;)

また来たいけど、もう来ることはないかなー


2016-31