goo blog サービス終了のお知らせ 

脱☆マンネリ

継続は力なり。頑張ろう。

日々の出来事、食べ歩き、ウェイト管理、その他。

【蕨のデカ盛り店】 大味@蕨市

2019-05-16 11:48:07 | ラーメン:埼玉県
2019/5/12訪問

例によって運動後の日曜日ランチ

この日は久しぶりに2回目の大味(タイミー)へ。


13:30過ぎてるのに待ち1組

まあ店内が狭くて、20人も入れないお店だから仕方ない

なんだかんだで30分以上待ってようやく入店

メニューはこんな感じ



前回食べたナミナミの酸辣湯麺美味しかったけど、今日は麺以外をチョイス

前回の麺はこれ。普通盛。


で、今回はこんな感じでまずは焼売から


醤油皿と比較してこの大きさ


餃子もパリパリジューシー


ナスと豚肉の味噌炒め


これは美味しかったけど、ニンニクすごかった(^◇^;)

エビチャーハン大盛
[user_image 3a/f5/9faf4060473fc84e63633950694221d0.jpg
]


これが味が単調でなかなかきつく、助けてもらって完食(^◇^;)

チャーハンに付いてくるわかめスープもでかっ


ツレの注文したカニチャーハン大盛


こっちの方が少なそうだった


今回も相当な満腹具合で夜までお腹がへらなかった(^◇^;)

でもやっぱり何人かで行くと色々食べられるしいいね

味もおいしいし、いいお店

【一人飲みルーティン】 日高屋@みずほ台

2019-04-18 09:42:38 | ラーメン:埼玉県
2019/4/15訪問

月曜日からクタクタになったけど、まっすぐ帰りたくはない日。

福ちゃんやってないし、そんなときは日高屋へ。

ここは店長の教育が行き届いているのか、
店員の対応もいいし、出てくるのも早い。

ってことで、まずはレモンサワーとメンマを注文。



最近のお気に入りルーティン

で、生姜焼きも登場


出てくるのが早くていいね

ちょっとメンマにラー油かけすぎて辛かった(^◇^;)

レモンサワーおかわりして、
まだまだいけそうだったけど月曜日なので、
野菜たっぷりタンメンを注文。

前回のように失敗したくないので。

で、きたきた



なんかちょっとビジュアルがあれだけれども、
味は問題なし。

最初はコショウをたっぷりかけて。

途中からはラー油をかけて。

これはハズレなし。

満腹満足。

【大宮担々麺】 日高屋@みずほ台

2019-04-13 08:41:35 | ラーメン:埼玉県
2019/4/8訪問

月曜からストレス溜まることが多かったので、
仕事帰りに一人で一杯。

ここのところ日高屋のコスパにやられ気味。

ビールと迷ったけど、レモンサワーを。


メンマは安くてお気に入り。

ラー油かけるとさらに好みの味に。

そして自分的定番の生姜焼き


でも3回くらい前に食べた生姜焼きが一番うまかったな


で、前置きが長くなったけども、
気になっていた大宮担々麺を注文

待ってる間に調べたら、大宮の由来は日高屋の本部がある場所からきてるみたい。

で、きたきた


辛めにしてもらったので辛味噌が追加されてる


食べてみると、、


いわゆる担々麺感はあんまり感じないかなー

日高屋のチゲ味噌ラーメンに近い

正直あまり好みではないかも。

先日のニュータンタンメンのうまさが際立つ結果に(^◇^;)

やはり日高屋はタンメンなのかな

【台湾まぜそば】 麺屋 雷神@みずほ台

2019-03-15 09:02:52 | ラーメン:埼玉県
2019/3/12訪問

久しぶりに台湾まぜそばが食べたくなって、
1番近いお店へ。

とりたてておいしいというわけでもないけど、
食べたい欲求を満たすために( ̄▽ ̄;)

台湾まぜそば780円


ビジュアルは完璧



スープ多めで麺はちょっとやわらか〜

でもまあある意味安定の味

〆には追い飯お願いして



投入。ごはんの量多いけどこれはこれで



うん、欲求は満たされたw

たまに食べたくなるんだよな〜

【もやしマシマシラーメン】 千里眼@志木市

2016-08-19 12:02:55 | ラーメン:埼玉県
ずっと行きたいと思っていた千里眼がわりと近くにできたらしい。

2016/8開店。

これは行くしかないと、突撃。

千里眼


ん?替玉2玉無料とか書いてある。


なんか思ってたのと違うような。

店内に入るとまずは食券。


ここで、冷やし中華がないことに気づく(´・_・`)

目当ては冷やし中華だったのに。。

仕方ないので、もやしマシマシラーメンに。

ん?ここで思ったけど、メニューでマシマシがあるってことは、注文時の無料トッピングに野菜がないってことかな?

予想通り、注文時に聞かれる無料トッピングは、こんな感じ。


とりあえず麺はかため、脂は普通、辛揚げありに。

で、きたきた。

もやしマシマシラーメン680円



まあまあの盛り。680円なら安いね。


辛揚げも。


スープから


うーん、ちょっと薄めな気がする。
好みかもだけど、コク的なものが足りないような。

麺も。


思ったよりも平打ちな麺。

満腹になったし、一杯で替玉も食べれないくらい。

でも満足できなかったのが残念(´・_・`)

やっぱり東北沢行くしかない。


2016-62