ラスベガス最後の夜は寝ないでカジノへ。
飛行機が朝早く、ロビー集合がAM3時半(^◇^;)
ブラックジャックのコンピュータ対戦。

ここで40$ほどマイナスヽ(´o`;
その後はアイアンマンのスロットでちょっと楽しむもここではプラスマイナスゼロ。
そして時間もなくなってきたので最後にディーラーのいるブラックジャックに行くも、まさかのID提示依頼。
パスポートは部屋に置いてあるので泣く泣く断念。
日本人はやはり若く見えるのかな。
そんなこんなで時間も過ぎ、帰路へ。
モンテカルロホテルなかなかよかった。

ラスベガス空港。

そして乗り継ぎでサンフランシスコ空港に。


外出てみたかった(´・_・`)
ここで約4時間の待機。
暇なのでご飯を食べたりお土産みたり。
アメリカ最後のカリフォルニアロール。


やっぱりアメリカで食べるアボカドはうまうま。
日本では苦手な自分がパクパクいける(^◇^;)
そしてコーラ。
500mlよりでかい(°_°)

そしていよいよ成田便へ。

機内は3人掛けの真ん中で外も見れずトイレも気を遣ってなかなか不便(´・_・`)
機内食は乗って一時間で一回目が。
そばとカレー。


そしてお決まり?のハーゲンダッツ。

退屈なのでひたすら半沢直樹を鑑賞。
第1話から第9話までぶっ通し(^◇^;)
あと一時間あればコンプリートだったのに。
で、2回目の機内食。
パスタを選択。味薄くて微妙だった。


機内食は行きのほうがうまかったなぁ。
そんなこんなで帰国。
視察研修で仕事とはいえ、とっても楽しい4泊6日だった。
やっと恥ずかしがらずにセンキューと言えるようになったのに。
また行きたいなと。
住んでみたいなと。
↓はトレーダージョーというスーパーの3$ワイン。

現地のワインは日本のように防腐剤が入ってないらしく、飲みやすくてうまうま。
あーアメリカよかったなぁ( ´ ▽ ` )ノ
飛行機が朝早く、ロビー集合がAM3時半(^◇^;)
ブラックジャックのコンピュータ対戦。

ここで40$ほどマイナスヽ(´o`;
その後はアイアンマンのスロットでちょっと楽しむもここではプラスマイナスゼロ。
そして時間もなくなってきたので最後にディーラーのいるブラックジャックに行くも、まさかのID提示依頼。
パスポートは部屋に置いてあるので泣く泣く断念。
日本人はやはり若く見えるのかな。
そんなこんなで時間も過ぎ、帰路へ。
モンテカルロホテルなかなかよかった。

ラスベガス空港。

そして乗り継ぎでサンフランシスコ空港に。


外出てみたかった(´・_・`)
ここで約4時間の待機。
暇なのでご飯を食べたりお土産みたり。
アメリカ最後のカリフォルニアロール。


やっぱりアメリカで食べるアボカドはうまうま。
日本では苦手な自分がパクパクいける(^◇^;)
そしてコーラ。
500mlよりでかい(°_°)

そしていよいよ成田便へ。

機内は3人掛けの真ん中で外も見れずトイレも気を遣ってなかなか不便(´・_・`)
機内食は乗って一時間で一回目が。
そばとカレー。


そしてお決まり?のハーゲンダッツ。

退屈なのでひたすら半沢直樹を鑑賞。
第1話から第9話までぶっ通し(^◇^;)
あと一時間あればコンプリートだったのに。
で、2回目の機内食。
パスタを選択。味薄くて微妙だった。


機内食は行きのほうがうまかったなぁ。
そんなこんなで帰国。
視察研修で仕事とはいえ、とっても楽しい4泊6日だった。
やっと恥ずかしがらずにセンキューと言えるようになったのに。
また行きたいなと。
住んでみたいなと。
↓はトレーダージョーというスーパーの3$ワイン。

現地のワインは日本のように防腐剤が入ってないらしく、飲みやすくてうまうま。
あーアメリカよかったなぁ( ´ ▽ ` )ノ