goo blog サービス終了のお知らせ 

脱☆マンネリ

継続は力なり。頑張ろう。

日々の出来事、食べ歩き、ウェイト管理、その他。

【一泊朝食付き6499円】 ホテルフォーリッジ仙台@仙台市

2016-05-13 00:23:31 | 宿泊:宮城県
今回は翌日もそんなに早くなく、駅近で泊まったほうがよさそうだったので、新規開拓を。

とりあえず花見前にチェックイン。


前に泊まったライブラリーホテルと同じ系列で朝食がよさげだったので、選択。


部屋はこんな感じ


なんかちょっと変わったつくり。
手前にハンガー


奥に行くと、


狭いけど綺麗な感じ。


ユニットバス


シャワーは自分で温度調整するやつ(^◇^;)


あとは翌日の朝食を楽しみにして花見へ。


が、、、

こんな感じになって、朝起きられず。




ゆっくりチェックアウトできるのに油断してしまった┐(´-`)┌

また行く機会があったら朝食券を使おうっと。

【朝食のアスパラ焼が好き】 仙台ロイヤルパークホテル@仙台市泉区

2016-04-15 11:54:46 | 宿泊:宮城県
仙台出張2日目からはまたロイヤルパークホテルへで3連泊。

楽天トラベルのクーポンがあったから一泊ずつ予約してそれぞれ300円引きに( ̄▽ ̄)

1泊目は翌日が早いので朝食なし。
2泊目からは朝食付き。



まずは15時くらいにチェックイン。


ほんとは宿泊プランでは17時以降のチェックインだったけど、柔軟に対応してくれた。

この辺りのサービスはさすが( ̄▽ ̄)

この時間からゆっくりできれば最高なんだけど、荷物だけ置いて仕事へ。。


この日の戻りは深夜3時(●´⌓`●)

なんとか無事に仕事も進んで3日目の朝の朝食。

まわりは春休みのファミリーや、新入社員の研修?のような人たちが多くて楽しそうな感じだった。

今まで何回き朝食食べてるけど、ヨーグルト初めて。特別?


エッグベネディクトも作ってもらう( ̄▽ ̄)


でもやっぱアスパラがお気に入り。


そしておいしいごはんに鮭を載せて食べるのもうまうま。
ただ、ちょっと食欲がなくておかわりはなし(^◇^;)

そして最終日の朝。

この日は食欲あってモリモリ。


この日はは外には誰もでてなかったな~


左上はサラダ。キノコのソテーもあってうまうま。
そして左下は野菜のしゃぶしゃぶ。
あとは自分的定番( ̄▽ ̄)




パンもうまかった~サクサク


これもお気に入り。


ごはんがうまい。


味噌汁は具を入れ放題。
なめこをたくさん投入。


朝から満腹満足。

朝食ネタばかりになったけど、ホテルのサービスはやはりいい感じ。

難点としては、部屋の乾燥がすごいこと。
あとは携帯充電器が今のiphoneに対応していないこと。

食べ物や飲み物は持ち込まないと高くつく。
コンビニまでは歩いて20分(^◇^;)
飲み物はアウトレットの中へ行けば自販機で買えるので歩いて5分くらい。

今回は値引クーポンを使って変則的な宿泊予約にしたので少し宿泊費が安価に。

朝食なしでも10000円を切った。

また来ることあるかな~

いつかここの鉄板焼き食べてみたいな~

【一泊朝食付5000円】 ホテルグリーンウィズ@仙台市青葉区

2016-04-13 08:34:12 | 宿泊:宮城県
一週間の仙台出張、初日は市街地で宿泊。

今回も国分町入口近くのホテルグリーンウィズへ。

フロントでチェックインをするときに、楽天カードトラベルから予約していると既に宿帳に必要事項が記入してあり、自分でするのは確認と署名だけ。

これ便利。

あとはポイントカードがあるんだけど、、
忘れた(´・_・`)

今回の部屋は508号室。
一番奥の端。

入るとこんな感じ



前回泊まった部屋もこんな感じだったなー

ユニットバス


これは残念なやつ


これも。この前の盛岡はよかったな~


でもでも、加湿器は借りれた。


これで乾燥対策OK( ̄Д ̄)ノ

おかげで朝までぐっすり。

翌朝の朝食はこんな感じ。


朝からモリモリ



前回も食べたけどクリームシチューはいまいち(~_~;)


油麩のネギスープうまかった~



これで5000円なら全然問題なし( ̄Д ̄)ノ




【一泊朝食付10260円】 仙台ロイヤルパークホテル@仙台市泉区

2016-03-08 09:48:01 | 宿泊:宮城県
前回泊まったときには、22時半チェックインで6時半チェックアウトという強行スケジュールで、せっかくのいいホテル宿泊が全く堪能できず(´・_・`)

そして今回また泊まる機会が。

この日は19時チェックインの9時チェックアウトという感じで朝食を食べる時間もありそう(*´ェ`*)

楽しみ。

夕飯をホテル近くのアウトレットに隣接するTAPIOで食べてホテルへ。

入口



前回は時間が遅くてなかったウェルカムドリンク。
ローズのレモネードとか。うまうま。


こんなのも。結婚式用かな。


今回は4階




部屋に入ると、、


今回はダブルのシングルユース


ツインのがよかったかな。

枕元には電源あり。





開けるとテレビが。


高級お菓子



空気清浄機。加湿機能ついれば…


広めのユニットバス



部屋は広くていいのだけれど、、

この部屋は乾燥がすごくて1時間おきに喉が渇いて起きるという(´・_・`)

お風呂のお湯ためたまま寝ればよかった。
なのであまり眠れず(-_-;)

そんかこんなで翌日。

お楽しみの朝食(*´ェ`*)

1階のガーデンフロアへ。



たくさん食べるぞ~

とってきたのはこちら。


注文するとシェフが作ってくれる卵料理。
オムレツ、目玉焼き、エッグベネディクトがあってので、エッグベネディクトに。


なかなか食べる機会はないしね。


うまうま(*´ェ`*)

ほかにも。



アスパラうまくておかわり。


パンとって、おかゆもとって(^◇^;)


おいしかった~( ̄▽ ̄)

次回は月末に連泊予定。

部屋の乾燥にだけ気をつけて、また朝食堪能しよっと。

【嵐も泊まったとか】 仙台ロイヤルパークホテル@仙台市泉区

2016-02-27 10:31:00 | 宿泊:宮城県
2月の頭の仙台出張。

翌日の朝がとても早く、仙台市街地からも離れているため現地近くに前日入り。

泊まったホテルは仙台ロイヤルパークホテル。

アウトレットが隣接していたり、ゴルフ場やスキー場が近くにあったりとなかなかいいところ。

遊ぶには(^◇^;)

今回は仕事だし、ホテルにチェックインしたのが22時過ぎだし、翌日は6時半チェックアウトと、とても残念な感じ( ̄◇ ̄;)

朝食食べたかったな~

ホテルまでのアクセスは仙台駅東口、もしくは地下鉄の泉中央から無料シャトルバスが出てるので、車じゃなくても便利。

一泊素泊まりで9180円。
高級だ(^◇^;)

ホテルに着くとベルの人が迎えてくれる。
こういうホテル久しぶり(*´ェ`*)

部屋はこんな感じ


ダブルかツインの部屋しかないみたい。


そりゃそうだよね(^◇^;)
ビジネスホテルじゃないし。




ユニットバスは広め。



枕元には電源が(´ε` )


あ、部屋の鍵はちょっと変わっててこんなのだった。


困る点は一つ。

ホテルの人に売店ありますかとら聞いたら、ないと言われたのかやってないと言われたのか覚えてないけど、とりあえずないとのこと。

近くのコンビニまで歩いて20分と言われ…

雪で路面凍ってるし、翌朝早いしで断念(´・_・`)

あとで他の人に聞いたらアウトレットに自販機があったらしい。

買いに行けばよかった(๑´罒`๑)

翌朝の部屋からの眺め


シングルユースだとゆったり使えていいね。

これで翌朝早くなくて朝食食べれたらよかったのにな~

また来る機会が必ずあるからそのときこそ(๑´罒`๑)