金曜日に盛岡帰りからの土曜日に市川経由で北茨城市へ。
一旦帰宅して車に乗って長距離運転。
体力的にきついので、前泊することに。
市川の仕事を終えて、常磐道で北茨城へ。
途中、守谷SAで夕飯。
その後は休憩なしで頑張って運転。
予約したホテルは二ツ島観光ホテル。


前回、この辺りに来たときは隣の磯原シーサイドホテルに宿泊したっけ。
宿泊料金はたしか一泊朝食付10000円弱だったかな。
ここは一泊朝食付7020円。
この金額の差がどこにあるのかはこれからわかるかも。
フロントで受付を済ませると、部屋までホテルの方が案内してくれる。
二階の部屋までエレベーター一緒に乗って行くのかなと思ったら、別で階段で向かうとのこと。
徹底してるな~
部屋に到着。なんか立派だ( ̄▽ ̄)

中に入ると、、

ツインのシングルユース


部屋は普通かな~
あとは洗面所とトイレのみ。
お風呂は付いてない。



なんかこういうの久しぶり


浴衣も。

ベランダに出てみると、外の景色はこんな感じ。

当たり前だけど、隣のホテルと同じ(^◇^;)
このあとすぐライトアップが消えたけど、21時で終わりなのかな?
そしてここからお楽しみのお風呂へ。
夜は23時までとちょっと早めにクローズ。
朝は5時~9時。

部屋を出て、外へ出て隣の建物へ。

わくわく(*´ェ`*)



中は貸切状態。
ってことで、撮影~


内湯と露天風呂が一つずつみたい。

眺めはいいけど、ちょっと小さいかな(^◇^;)
貸切状態だから文句はないけど。
露天風呂は波の音を聞きながら入れて気持ちよかった~
どこで買えるのかわからないけど、こんなのも。

前回隣でちゃんと見れなかった日の出を見るため、この日は早めに就寝。
そして5時半起床!
ちょうど日の出の始まり( ̄▽ ̄)


うーん、いいね。


今回は見れてよかった。
そこからウダウダして8時半から朝食。
あらかじめ時間を聞かれて決める感じ。
バイキングじゃない朝食久しぶり。

塩辛うまかった。

イカの刺身も。海苔の佃煮うまかった。

海藻たっぷり味噌汁

なんかけっこう満足な朝食だった(*´ェ`*)
そしてお風呂へ。
9時ギリギリに行って、中にホテルの人がいたけど、まだいいですか?と聞いたらごゆっくりと言ってくれた。
中はやはり誰もいない(^◇^;)
ジェットバス消えてたけど、後からつけてくれた。

露天風呂気持ちいい~


ここから日の出を見るのもいいかもね。
部屋に戻って出発の準備。
そういえばこんなのがあった。




二ツ島の由来やらなんやら。
これ見てから景色見ればよかった(^◇^;)

そしてチェックアウト。
帰り道で食べてくださいとおにぎりくれた。

うーん、これで7020円ならいいんじゃないかなー
お風呂が混んでたらちょっとつらいかもしれないけど。
今回は朝の出発が遅めだったから、ゆっくりできてよかった。
一旦帰宅して車に乗って長距離運転。
体力的にきついので、前泊することに。
市川の仕事を終えて、常磐道で北茨城へ。
途中、守谷SAで夕飯。
その後は休憩なしで頑張って運転。
予約したホテルは二ツ島観光ホテル。


前回、この辺りに来たときは隣の磯原シーサイドホテルに宿泊したっけ。
宿泊料金はたしか一泊朝食付10000円弱だったかな。
ここは一泊朝食付7020円。
この金額の差がどこにあるのかはこれからわかるかも。
フロントで受付を済ませると、部屋までホテルの方が案内してくれる。
二階の部屋までエレベーター一緒に乗って行くのかなと思ったら、別で階段で向かうとのこと。
徹底してるな~
部屋に到着。なんか立派だ( ̄▽ ̄)

中に入ると、、

ツインのシングルユース


部屋は普通かな~
あとは洗面所とトイレのみ。
お風呂は付いてない。



なんかこういうの久しぶり


浴衣も。

ベランダに出てみると、外の景色はこんな感じ。

当たり前だけど、隣のホテルと同じ(^◇^;)
このあとすぐライトアップが消えたけど、21時で終わりなのかな?
そしてここからお楽しみのお風呂へ。
夜は23時までとちょっと早めにクローズ。
朝は5時~9時。

部屋を出て、外へ出て隣の建物へ。

わくわく(*´ェ`*)



中は貸切状態。
ってことで、撮影~


内湯と露天風呂が一つずつみたい。

眺めはいいけど、ちょっと小さいかな(^◇^;)
貸切状態だから文句はないけど。
露天風呂は波の音を聞きながら入れて気持ちよかった~
どこで買えるのかわからないけど、こんなのも。

前回隣でちゃんと見れなかった日の出を見るため、この日は早めに就寝。
そして5時半起床!
ちょうど日の出の始まり( ̄▽ ̄)


うーん、いいね。


今回は見れてよかった。
そこからウダウダして8時半から朝食。
あらかじめ時間を聞かれて決める感じ。
バイキングじゃない朝食久しぶり。

塩辛うまかった。

イカの刺身も。海苔の佃煮うまかった。

海藻たっぷり味噌汁

なんかけっこう満足な朝食だった(*´ェ`*)
そしてお風呂へ。
9時ギリギリに行って、中にホテルの人がいたけど、まだいいですか?と聞いたらごゆっくりと言ってくれた。
中はやはり誰もいない(^◇^;)
ジェットバス消えてたけど、後からつけてくれた。

露天風呂気持ちいい~


ここから日の出を見るのもいいかもね。
部屋に戻って出発の準備。
そういえばこんなのがあった。




二ツ島の由来やらなんやら。
これ見てから景色見ればよかった(^◇^;)

そしてチェックアウト。
帰り道で食べてくださいとおにぎりくれた。

うーん、これで7020円ならいいんじゃないかなー
お風呂が混んでたらちょっとつらいかもしれないけど。
今回は朝の出発が遅めだったから、ゆっくりできてよかった。