goo blog サービス終了のお知らせ 

脱☆マンネリ

継続は力なり。頑張ろう。

日々の出来事、食べ歩き、ウェイト管理、その他。

【とり天ちくわ天うどん並】 おにやんま@五反田

2019-06-12 09:31:40 | うどん・そば
2019/6/10訪問

月曜日から日付も変わりそうなくらい頑張った日。

五反田終電は24:10くらい

今の時間は23:50

夕飯食べてないし、帰ってから食べたらよくないしってことで、うどんをかっこみに。

雨だし空いてる、おにやんま


時間もないのでメニュー選択は一択

で、きたきた

とり天ちくわ天うどん並530円


あれ?唐揚げが1つしかないと思ったら、つながってた

撮影もそこそこに


急いで流し込む

うん、うまうま

出汁はもうちょい入れて欲しかったけど

並んで食べるまでは行かないけど、

こんなときは便利なお店

【立ち食い焼きそば】 名代 幸楽そば@五反田

2019-05-15 10:46:26 | うどん・そば
2019/5/14訪問

時間がない、でもお昼食べたい

五反田でそんなときは駅近の幸楽そばへ。

急いで食券を買って、だいたいすぐ出てくる

焼きそば大500円


大きな鉄板で調理してはけるまで作り置き



でも十分満足

味に飽きたらマヨネーズを投入


追加で20円払うけど名脇役

ダッシュで次の現場へ

【美味しさが戻ってきた】 おにやんま@五反田

2019-05-14 08:43:44 | うどん・そば
2019/5/11訪問

休日五反田ランチ

時間は13:30

何にしようかな〜と駅から歩いていると、
おにやんまが並んでない

最近は並んでないのかな

いよいよ客足が遠のいてきたのかな

オープンした最初の頃はほんとにおいしかったけど、
だんだんと値上げに反比例して味も落ちていき…

なんて思いながら、空いてるし半年ぶりくらいにおにやんま



まずはいつものように食券を購入

一応並ぼうとしたらすぐに店内に案内される

店内にはそれなりにお客さんいたから、タイミングよかったのかな

で、きたきた

とり天ちくわ天うどん大650円


見た目はいつもどおり


食べてみると、

おーうまい!

麺のコシもやわかったのが続いてたけど、今回のはバッチリ

出汁もちょうどいい

なんか昔に戻ったみたい

って、見たら麺を茹でてるのは社長さん?のような

だからなのかなー

とにかくうまかったー

お冷はいつのまにかお茶から水に変わってたけど、
そんなことはどうでもよくうまかったー

この味を続けてほしい

【ニンニクやばすぎ】 武蔵野うどん 竹國@富士見市

2019-05-11 14:11:27 | うどん・そば
2019/2/3訪問

日曜日のランチ

最近載せた、親父のうどんが日曜日休みなのを知らなくて
何度か訪問してはやってないを繰り返してた頃

この日のランチ難民はうどん縛りでこちらへ

武蔵野うどん 竹國


最近何軒か支店を見るようになったお店

前回はけっこう前に冷汁うどんを食べたけど、記憶はもうだいぶ曖昧

店内に入ると、食券制のシステムに変わっていて、
まずは券売機で食券を購入

写真撮るの忘れたのでHPから引用


サービスエリアのフードコートのように呼び出しの端末を持って着席

こっちの方が運用が合理的なのかな

普通の肉汁うどんを頼んだのではつまらないので、今回は甘辛汁うどんに

麺の量はどれでも同一料金なので大に

で、お呼ばれして

まずは無料トッピングを投入。
ネギ入れ放題

甘辛汁うどん大700g 800円


けっこうな量。。

とり天つけてる場合じゃなかったか(^◇^;)



写真をここから撮ってなかったけど、ここから地獄の始まりが…

このつけ汁、たしかに甘辛でドロドロなんだけど、

ニンニクハンパない(^◇^;)

これやばいでしょってくらいの含有量

これがおススメメニューとは。。

食べてる途中でもう無理だとなったので、
つけ汁だけ購入可能かお店の方に確認したところ、
それはできないとのこと。

ってことで、食べ終わったツレからつけ汁を分けてもらい完食(^◇^;)

これはやばかった。

中盛までならいけたかもだけど。


それにしてもこのお店、店舗ごとにサービスも異なるみたい。

東松山店は820円で食べ放題とか


気になる


【プレミアかき揚げ丼セット】 山田うどん食堂@朝霞市

2019-05-06 11:52:21 | うどん・そば
2019/5/5訪問

運動後のランチ

ちょっと久しぶりに山田うどんへ。

ファミリー食堂
山田うどん食堂

なんか慣れないけれど、
店内に入るといつもの山田うどん。

メニューはまただいぶ変わっちゃってる



まあでもメニューを見る前からこの日は決めてて。

って、写真に写っちゃってるけど、

プレミアムなかき揚げ丼を。

Aセットにすると780円もする高級メニュー

で、きたきた

プレミアムかき揚げ丼Aセット780円


かき揚げのボリュームがプレミアム


セットの冷やしたぬきそば


揚げ玉にのりが入ってからさらによくなった

でも麺のクオリティはいつもの山田うどん

これが好き

そしてかき揚げ丼は


けっこう天ぷら感を出してくる

いつものベチャベチャなかき揚げじゃない

プレミアム感けっこうでてるなー

満腹満足

でも個人的にはいつものかき揚げ丼の方が好みだなー

昔から食べてるからなのか

そして漬物がしば漬けからかわってた


これなら少しは食べられる

それにしてもファミリー層のお客さん増えたな〜

屋号変更大成功って感じ?