goo blog サービス終了のお知らせ 

脱☆マンネリ

継続は力なり。頑張ろう。

日々の出来事、食べ歩き、ウェイト管理、その他。

【一泊朝食付5800円】 ホテルグリーンウィズ@仙台市青葉区

2016-02-26 20:50:13 | 宿泊:宮城県
前日はいいホテルに泊まったけど、朝食食べれず(´・_・`)

2日目は市街地の方で仕事だったので、こちらのホテルに宿泊。


なかなか常宿にしたいと思うところが見つからないけど、ここはどうかな~

ちなみにすぐそばが国分町の入口(*´ェ`*)


入ったときに気づいたけど、ここって先週泊まったホテルと同系列みたい( ̄◇ ̄;)

なんだか嫌な予感が…

従業員の方の対応は、この前と変わらずいい感じ。

あとは部屋が気になる。

エレベーターでGO


明日の朝食楽しみだな~


部屋はこんな感じ


お、なんか普通(´∀`)

よかったよかった。



ユニットバスも


これはちょっとあれだけど(^◇^;)


まあ、ちゃんとシャンプーとコンディショナー持ってるし。

エアコンもリモコンある。


今回は貸し出しの加湿器も借りれたし。



いいじゃんね~普通に(*´ェ`*)

この後、夕飯行ってラーメン行ってぐっすり。

翌朝の朝食。

この日は節分だった~


飲み物


食べ物


朝からモリモリ


油麩の卵とじ的な


この辺はまあ普通


油麩の味噌汁


食べなかったけど、恵方巻


笹かまはなかったなー


総じてなかなこよかったな~普通に。

前に泊まってたとこのが朝食はいいけど、フロントの対応イマイチだし、ここは会員カード作ってあるしで、今度からここかな?


【一泊朝食付5600円】 ホテルプレミアムグリーンヒルズ@仙台

2016-01-29 09:12:23 | 宿泊:宮城県
仙台で一泊出張。

これから仙台出張が増えるので、あちこち泊まってみようと思って今回はいつものところじゃなく、その近くへ。

ホテルプレミアムグリーンヒルズ



入口は立派だ( ´ ▽ ` )

楽天トラベルから予約したら、宿帳記入はサインだけでOKだった。
これはいいね。

いつものとこは毎回全部書かされてたし(~_~;)

エレベーターに乗って。


今回は7階の部屋。

入ってみると、、


わっ、なんか珍しい部屋のつくり( ̄◇ ̄;)

写真はドアを開けて入ったところ。

よくあるのはドアを開けて縦に部屋が作ってあるけど。

右手にはユニットバス。


こんな感じ。狭いのは仕方ない。


シャンプーとコンディショナーがあるのはいいね。

しかしここから不満点が(´・_・`)

⚫︎エアコンは温度調整できないタイプ。
⚫︎エアコン止めても換気扇?の風が寝てると顔に当たる。換気扇止められない。

⚫︎いつもユニットバスにお湯を溜めて入るけど浴槽の側面がヌルヌルした…これは最悪(´・_・`)

⚫︎ドライヤーがどうしても見つからなくてフロントに聞いたらクローゼットに入っていた。
⚫︎加湿器借りようと思ったら既に在庫切れだった。この部屋の乾燥やばかったのに。


と、まあいろいろと(^◇^;)

枕薄くてなかなか寝れなかったのもあってたくさん出てきたってのもあるけど。

枕元にコンセントがあるのはよかった。

で、翌朝の朝食。



時間も遅めだったので空いててよかった。

とってきたのはこんな感じ。


朝からナポリタン(*´ェ`*)


山かけうまかった。


朝食はこの値段なら満足( ´ ▽ ` )ノ

やはり部屋まわりが問題かな(^◇^;)


一泊朝食付5600円


おまけ。
たぶん関東で見たことないけどセブンイレブンのロールケーキ。


見てるとけっこう地域限定みたいなのがあるみたい。

【朝食デザート充実かも】 ホテルユニサイト@仙台

2015-08-11 12:24:28 | 宿泊:宮城県
予定外の仙台連泊(#゜,_ゝ゜)

スーツカンパニーでワイシャツ買って、ダイソーでパンツと靴下買って。
エアリズムは昨日のを部屋で洗濯すればいっか。

国分町で飲んで泰陽楼で五目ラーメン食べて。

翌朝は8時前に新幹線乗らないといけないのでなるべく駅に近いホテルで宿泊。

当日予約でリーズナブルで見つけたのがこちら。

ホテルユニサイト



一泊朝食付

朝食バイキングはこんな感じらしい。


チェーン店なのね。


部屋は最上階の8階。

入ってみると、、

まずはカードキーを挿して電気オン。

お、ちょっと広め( ´ ▽ ` )




エアコンも冷蔵庫も普通に問題ない感じ。

ユニットバスも割と広め。

全体的にやや古い感じは否めないけど悪くない( ̄▽ ̄)

あとは翌朝の朝食かな。

で、翌朝。

朝食バイキング

とってきたのはこんな感じ。




なんかごはんのお供的なのが多かったかな。

時間がなかったので、おかわりは飲み物とデザートだけ。

ちょっとデザートが他に比べて充実してたかも。

これで7000円代なら再訪ありかも。

【常宿にするかも】 ホテルクラウンヒルズ 仙台青葉通り@仙台

2015-08-09 11:24:53 | 宿泊:宮城県
先日の盛岡出張で翌日は朝から仙台だったため、この日は仙台泊。

最近仙台に来た時にいつも泊まっているホテル。

ホテルクラウンヒルズ仙台青葉通り

一泊朝食付

この日はサービスでツインの部屋にしておきましたと言われ広い部屋でゆったり。




大浴場もフロント横にあり、2時までと朝6時から入れる。

部屋のユニットバスがちょっとしょぼいので小さいけど大浴場行くほうがオススメ。

朝食はバイキング形式。

元気のいいおばちゃんの挨拶が気持ちいい(๑´∀`)σ

この日はこんな感じ。




なんかそうめんが気に入って毎回食べてる。

笹かまもあるし仙台気分。

料金6000円代と安めでリニューアルしてきれいだし仕事場近いしでお気に入りに( ̄▽ ̄)