夢幻飛行

写真撮影の試行錯誤日記が中心
基板交換と言われつつ何年も騙しだまし使いつつ、ようやくPENTAX KFに買い替え奮闘中

農業公園の梅 2

2006年03月06日 | 花々
紅梅でも、色んな種類があるんですねー。
ちょっと、梅とは思えない花びらのつき方なんですけど、可憐でしょ~
色も、桃色のものから赤いものまでありますからねぇ。
もっとよく探せば、色んなタイプの紅梅が見つかるでしょうねぇ。

そのうちまた、もっと大きな梅林とかに出かけてみたいと思います




コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 農業公園の梅 1 | トップ | 農業公園の梅 3 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
きれい(^^) (☆CHAKO☆)
2006-03-06 01:11:15
おこんばんはぁ



GOOのTOPに入ったら新着紹介の下の方の文字のんに私の10分後にアップしてるじゃないですかぁ(^^) 早速まいりましたぁ(^^)



きれいねぇ。。 今日も実家に行ったけど、つぼみはまだ固かったはぁ~~~~ 開く兆しなし(;;)

どこかに撮影に行かないと撮れそうもないはぁ(^^)

沢山梅の写真みても。。 なんせ。。 学ばないたちなもので。。。(^^;)

よっぽど見て歩かないとだめかも~~(爆)

やっぱさつき様の写真は写真らしい写真やはぁ(^^)

きれいっすぅ



        ☆CHAKO☆でしたぁ!
綺麗 (くじらぐも)
2006-03-06 11:00:36
わぁ~梅って、八重もあったのですか

綺麗ですね。

花が光で優しく照らされています。

こんな写真いいな~~~
お久しぶりです。 (momo)
2006-03-06 14:53:12
やったー。梅の花だ。ピンクと白ですね。

素敵・・・。ホームセンターで、しだれ梅の

苗木を売ってて、欲しいなと思ったんですが、車に乗りそうになくて。色も紅・ピンク・白と三色ありました。やっぱり欲しいなぁ。家族は「やっば紅でしょ」と言う。私は白が欲しいっ・・。笑。これは・・紅?かな。これもいいなぁ。

CHAKOさまへ (さつき)
2006-03-07 01:43:53
気に入って下さって、嬉しいです~~

写真らしい写真・・・

これはそれに当てはまるでしょうねぇ・・・(笑)

くじらぐも さまへ (さつき)
2006-03-07 01:56:05
梅も、本当にたくさんの種類があるみたいですよ~。

今年もまた変わった種類のがいい感じに撮れたら、ご紹介していきますね



これは、逆光気味のところを撮りました。

逆光と言うか、太陽の方向は斜め前方ぐらいでしょうかねぇ。

逆光だと影になる側から撮るので、光の当たっている部分の輝きが増します。

なので、影の部分が暗くつぶれないように、撮るといいのでは?



そうそう。

例のお手軽な発酵させないパンを試してみました。

味は悪くなかったのですが、どうも形がいけません

ケンタッキーのビスケットみたいな食感でしたねぇ。

写真も撮ったのですが、とても載せられるシロモノにはなりませんでした (^_^;)

実はこれが初めてのパン作りでして、それにしてはまぁ、上出来だったかも

momoさまへ (さつき)
2006-03-07 02:02:40
お待たせしました(笑)。

ここのところ、コメントしにくい写真ばかりで申し訳なかったです



いよいよ春の到来ですねー。

車に乗りそうもないようなサイズの苗を買おうとされてたのですかー?(笑)

私も白梅の方が清楚な感じがしていいかなぁとも思うのですが、この八重のようなタイプだったら紅梅でもいいですよねー。

お庭に季節感があると、楽しみが増えていいですねぇ~

立派なしだれ・・・ (momo)
2006-03-08 12:22:07
枝垂れ梅の苗木だったんですぅ。

枝がすごくて・・・車に乗りませんでした。泣。昔乗ってたワゴンだったら楽勝だったんですけどねぇ。普通車にゃ、きつい。

昔、普通の車にラティスを乗せようと必死になってるおばさんを見て驚いたことあります。どっから見ても200%無理ですって。

笑。
momoさまへ (さつき)
2006-03-09 11:34:22
あはははは。

なんか、そのおばさんの苦闘の様子が目に浮かぶようです(笑)。

でも、配達してもらったら送料も高くつくかもしれませんしねぇ。

この しだれ梅の苗も、家に迎え入れるんだったら配達してもらうしかないかしらねぇ・・・

コメントを投稿

花々」カテゴリの最新記事