わたくしといふ現象

日々起きたこと、読んだ本、広島カープなど

埼玉に来て一か月が経ちました。

2013年07月06日 17時37分01秒 | お仕事
  FBでつながっていない方は全くの音信不通でコイツ生きてるのか?って感じになっているかと思うのですが、残念ながら生きてます。   新教室で授業をするようになり、説明会で初めて会う中二女子のお母さんに、「もり先生ですよね、娘がうちでもり先生の社会の授業がすごいんだよ、やばいんだよ。って盛んに言っているんですよ。これからもよろしくお願いします。」と言われたり、中三男子のお母 . . . 本文を読む

生徒に救われたこと

2013年06月10日 04時52分10秒 | お仕事
今月から本格的に埼玉で仕事をしています。 昨日はまだ会って3回目の中三の女の子に地理の時差を教え、「やばい、超分かりやすかったー」、と言われ帰宅後のビールがおいしゅうございました。   さて、僕がいるのは新規開校教室なので、説明会がたびたびあるんです。 既に一回終えたのですが、今まで神奈川でやっていた説明会とはちょっとわけが違うんですね。   うちの塾のことを知らな . . . 本文を読む

古巣での授業

2013年05月28日 11時48分10秒 | お仕事
引っ越して二週間になりました。 テレビとオーディオが届いたので、映画と音楽と本とお酒があれば引きこもり生活でも楽しくやっていけます。あとは台所を整理してちょこちょことおつまみが作れるようになれば完璧です。   さて、5月は週二日僕が新卒の時から4年間いた教室で教えています。 僕が小6まで見ていた生徒が中3になっていて、また教えることになりました。それ自体は僕も楽しいし良いんですけ . . . 本文を読む

先生次第

2013年04月27日 03時12分54秒 | お仕事
今月一か月はなぜかずっと英語の授業をしていました。   二つの教室に行っていたのですが、一つの教室に行く前に、その教室の教室長と電話で話して、「とにかくカオス、申し訳ないのですが無秩序状態です」と言われていたので、そんなところで普段の自分のフィールドである国語以外を教えるとは……、と若干不安だったんですよね。 が、終わってみれば全然良い子たちで。3年生の . . . 本文を読む

意外な出会い

2013年03月27日 00時57分57秒 | お仕事
今日から春期講習で、また違う教室のヘルプに行っています。   今日、この教室の卒業生で新高1の女の子が国語の質問に来たんですよ。もちろん初めて会う子。   いや、何にびっくりしたって、進学先がまさかの七里ガ浜高校ですよ。だって、今行ってるの追浜にある教室ですよ。   追浜から七里ガ浜ってなんでよ?って聞いたら、だって見学に行ったらもう海が海が、って。だよね . . . 本文を読む

この立ち位置、向かないです

2013年03月24日 23時44分53秒 | お仕事
2月に前の教室を異動になり、今度の教室は新教室なので5月からのお仕事で、3月4月は先生の足りない教室へお助けに行っています。   昨日で3月に行っていた教室が最後でした。   この教室、今まで国語の先生が時間講師だったり新卒であまりうまくいっていなかったりと国語の先生には随分苦労していた教室のようです。そんな事情からか生徒もすごく暖かく受け入れてくれて、わずか3週間だっ . . . 本文を読む

異動になりました

2013年02月23日 07時26分11秒 | お仕事
昨日、生徒にも告知をしたのでここにも書いておきたいと思います。   わたくし、この度埼玉にできる新教室に異動になりました。   なので、飲みなどで意外と重宝したこの場所ですが、4月いっぱいで引っ越します。訪問したい方はお早めに。   僕の中で、新教室のメンバーに選んでもらったことは光栄だし、新教室での仕事も楽しそうだと思っていたのですが、鎌倉を離れるという . . . 本文を読む

卒業するみなさんへ

2013年02月11日 01時32分15秒 | お仕事
随分と更新できずにすみません。生きています。   今月15日は公立高校の入学試験、本日が三年生の最終授業でバタバタしていました。   さて、毎年卒業してゆく中三生にはメッセージを渡すのですが、以下今年のメッセージです。今年は久しぶりに大幅更新したんですよ。       卒業するみなさんへ    卒業おめでとうございます . . . 本文を読む

始めて聞いた病名

2012年11月14日 11時47分39秒 | お仕事
うちの教室の新卒が、心療内科で睡眠相後退症候群と診断された。   何のことやらよく分からないので調べてみたら、慢性的に睡眠のタイミングが狂うことのようだ。   これって病気なのか?塾の先生みんなそうだろって思うのですが。 うちの新卒の場合、そんなことではなく、コミュニケーション能力がないとか、気晴らしできる趣味がないとかそういったことの方がよほど問題だと思う。今回心療 . . . 本文を読む

夏期講習が始まりましたが

2012年07月27日 09時30分13秒 | お仕事
今週から夏期講習が始まりました。   僕の進路担当の中学3年生で、この夏期講習欠席の生徒がいます。   中3の大事なこの時期に、なのですが、ご家庭の経済的な事情によるものです。3年生の夏期講習は6万ほどします。安くはないですよね。   その生徒とは夏期講習前に話し合って、この夏期講習は休んででも、9月からの授業に出て入試に挑んでもらうことにしました。その代 . . . 本文を読む

生徒からもらいました

2012年06月11日 15時50分20秒 | お仕事
  左は広島で売っている広島カープ栄養ドリンク。 生徒のお父さんが広島に単身赴任していて、この前帰ってきたときに、もり先生にどうぞ、と買ってきてくれたそうです。   バーコードに福屋のシールが貼ってあったので、これ1本だけわざわざ買ってきてくれたのですね。   しかし、単身赴任のお父さんにまで僕が熱烈なカープファンだと伝わっているとは。生徒も家で何を話 . . . 本文を読む

お母さんの話と思いきや将来について

2012年04月17日 02時40分57秒 | お仕事
先日、例の福山雅治ファンのお母さんと面談でした。   先日の暴風の時もね、先生は帰れるんですか?気を付けて帰ってくださいよ、と電話で言っていただき、変な意味ではなく好意は持っていただいているんだろうな、というところです。   今年はそのお母さんの子も中3ということで、もちろん真面目に志望校の話などをしたわけです(それが普通ですね)。   が、やはりこのお母 . . . 本文を読む

前の教室の生徒が遊びに来ました

2012年04月06日 13時42分39秒 | お仕事
先日、現在の教室(O教室)に、異動前の教室(H教室)の教え子が訪ねてきてくれました。正直、とても驚きました。H教室からO教室までは電車で30分ほど離れているのですが、まさかはるばる来てくれるとは。   僕が中2の終わりまで教えていて、そこで異動、みんな受験を終えてこの4月から高校生になる女の子5人でした。   近況を報告して話はだんだんH教室在籍時の話になっていきますよ . . . 本文を読む

お手紙

2012年03月17日 02時36分59秒 | お仕事
僕が勤めている塾には、卒業した中3に、入試後高1の内容を予習する講座がありまして、今日がその最終日でした。   毎年最後の日には手紙を書いてきてくれる女の子が一人二人いるのですが、今年も一人の女の子が書いてきてくれました。この教室1年目なのにありがたいことです。   この子は残念ながら第一志望だった公立のトップ校に落ちてしまい、私立に行くことが決まっているのですが、不合 . . . 本文を読む

後輩になったね

2012年03月07日 03時29分44秒 | お仕事
昨日、出勤してしばらくすると僕宛に電話がかかってきまして、出てみると○○です、とじつにあっさり言うもので、その名前は前の教室の教え子しか覚えはないのですが、何でここにいることが分かって電話をかけてきたのかが呑み込めず、しばらく声を聞きつつも何が何だかよく分からずにいたのですが、早稲田大学に合格しました、の一言で、確かに前の教室の教え子の○○なんだ、と確信しました。   その生徒は県立 . . . 本文を読む