昨日の餌の残りもありましたので、やはり今日も釣りに行ってきました。
天気予報では今日は雨でしたが、何とか20時頃までは雨は降らず、風も穏やかで、今日は久しぶりの釣り日和でした。
とは言うものの、浮き釣りでのセイゴはなかなか厳しかったようです。周りの電気浮きは、あまり釣れている気配はない感じでした…。
うちはと言いますと、僕は今日もヘチ釣りというか、落とし込みの特訓で、嫁の方はと言うと、相変わらずのぶっこみ仕掛けで底でのセイゴ狙いでした。ですから、周りよりはよく釣れていました。
今の時期はセイゴは底の方でおとなしくしているんでしょうか?アタリも小さいですし。
今日の釣果はこんな感じ。

フッコ 3匹
セイゴ 5匹
ちびガシラ 11匹
黒ソイ 1匹

ちなみに、このフッコ3匹、すべて嫁が…。
黒ソイは僕ですけどね。

で、このちびガシラはすべて僕が…。
幼魚虐待と言われそうです…。
あと、ちびセイゴの中の一番大きいのも嫁が…。
僕もちょっとだけぶっこみ釣りをやってみて、ちっちゃいセイゴを2匹釣りましたけど、今日はセイゴの方はさっぱりでした。(僕はですよ。)
まぁ、最近悔しい日々が続いておりますが、タイコリールの扱いは確実に上達してきているような気がします。
チヌを1匹上げれば一気に形勢逆転するんですけどね…。
なかなか食ってくれません。
まだ今のところはガシラの類ばかりですが、合わせ方のコツとかは、だんだん分かってきたような気がします。
天気予報では今日は雨でしたが、何とか20時頃までは雨は降らず、風も穏やかで、今日は久しぶりの釣り日和でした。
とは言うものの、浮き釣りでのセイゴはなかなか厳しかったようです。周りの電気浮きは、あまり釣れている気配はない感じでした…。
うちはと言いますと、僕は今日もヘチ釣りというか、落とし込みの特訓で、嫁の方はと言うと、相変わらずのぶっこみ仕掛けで底でのセイゴ狙いでした。ですから、周りよりはよく釣れていました。
今の時期はセイゴは底の方でおとなしくしているんでしょうか?アタリも小さいですし。
今日の釣果はこんな感じ。

フッコ 3匹
セイゴ 5匹
ちびガシラ 11匹
黒ソイ 1匹

ちなみに、このフッコ3匹、すべて嫁が…。
黒ソイは僕ですけどね。

で、このちびガシラはすべて僕が…。
幼魚虐待と言われそうです…。
あと、ちびセイゴの中の一番大きいのも嫁が…。
僕もちょっとだけぶっこみ釣りをやってみて、ちっちゃいセイゴを2匹釣りましたけど、今日はセイゴの方はさっぱりでした。(僕はですよ。)
まぁ、最近悔しい日々が続いておりますが、タイコリールの扱いは確実に上達してきているような気がします。
チヌを1匹上げれば一気に形勢逆転するんですけどね…。
なかなか食ってくれません。
まだ今のところはガシラの類ばかりですが、合わせ方のコツとかは、だんだん分かってきたような気がします。