ポポーガーデンくらぶ  森のカスタードプリン??噂の珍果、ポポーを21品種栽培し、品種間の違いを地味に研究中です!

珍しい果実、ポポーを多品種栽培中。最近は蟠桃にも手を出してます。ふるさと納税、うなぎ釣り、エイ釣り等もやっちゃってます。

キス釣り再び…

2014-07-27 23:00:51 | 釣り
 先週キス釣りに行って、キスが全然つれなかったのがよっぽど悔しかったのか…。本日またキス釣りに行ってきました。

 最初のヒットでいきなり…。

 何故か、こいつがかかってしまいました。
 そう。ワタリガニです。しかもなかなかのサイズ。普通のキス用のチョイ投げの3本針の仕掛けです。まぁ、先週はニシガイを釣ってしまったので、驚きはしませんでしたが、いきなり波乱の予感でした。

 その後、しばらく嫁さんの方の竿ばかりにヒットが続き、(と言ってもゼンメばかりでしたが…。)いやーな流れ…。
 と思ってたら、ようやくこちらにもヒットが出だし、念願のキスもようやくつれました。

 途中で雨がパラついてきたなぁ…っと思っていたら、いきなりドバーッとゲリラ豪雨のような雨が降り出し、ずぶ濡れになるアクシデントもありましたが、車に避難したとたんに雨が上がり、すぐさま再開。その後夕方まで釣りを続けて、今日はまずまずの釣果でした。

 今日の釣果はこんな感じです


 ワタリガニ君が一番の大物ですが、魚の中では、この辺りではあまりつれないギマとかいうウマヅラハギみたいな顔の魚が一番大きかったです。それは嫁さんが釣りましたが…。

 キスは14匹。ちょっと物足りない数ですが、夕飯で食べる分には十分で、近所のおばさんにも数匹分けてあげました。(キスだけではさみしいので、ゼンメも捌いて付けておきました。)

 さて、ワタリガニですが、塩ゆでにすると、こんな感じです。

 真っ赤に変色。いい感じと思いながら、身を取っていくと、あれれれっ?
少ないっ。

ワタリガニって、やっぱり味噌汁の出汁にしかならないものなんですかねぇ?
 先日利尻富士町から頂いた毛ガニと今日、食べ比べをしてみたんですが、ワタリガニの方が甲羅が大きいのに、身は毛ガニの方が10倍ぐらい入ってますね…。味はまぁまぁなんですが…。

 キスは片栗粉をまぶして油で揚げて塩味で。あっさりしていて美味しいですね。

 それから、なぞのギマですが、とげとげの背びれと胸びれをはさみで落として、カワハギみたいな皮をはいでいくと、見た目はカワハギです。
 ゼンメと一緒に煮つけになりましたが、味はまぁまぁでした。ゼンメの方がちょっと美味しいぐらいですが、結構ゼンメっぽい味でした。



上士幌町、尾鷲市よりダブルでふるさと納税特産品届きました。

2014-07-24 22:17:18 | ふるさと納税


尾鷲市より届きました。ヤーヤ便(夏の便)です。マグロの角煮も付いてますが、写真から漏れちゃいました…。とりあえず、今日はカツオのお刺身を解凍していただきました。カツオは血生臭いことが多いからあまり好きじゃないですが、ここのかつおは臭くなくて、脂もしっかりのってて美味しかったです。

尾鷲市は、最近、高速道路も延びてきて行きやすくなってます。世界遺産の熊野古道を歩くもよし。お魚釣りを楽しむもよしです。機会があれば行きましょう。


それから、上士幌町のアイスクリームも同時に届いております。おいしそう。
今年の夏休みの行き先の候補として、北海道も挙がっております。上士幌町のタウシュベツ橋梁もいいですね。富良野あたりから知床へ向けて移動しながら観光なんてのもいいかもしれませんね。

ただ…。北海道は道警さんがちょっと曲者…。以前、芦別でパンダ色の車が物陰からピカッと光ってきて、やられてしまいました。免停。それ以来、芦別は大嫌いな町です。(芦別にはふるさと納税は絶対にしないです!ただの逆恨みですが…。)そのトラウマがあるので、まだ北海道には決めきれないでいます…。

まぁ、行くことになったらヨロシクです。


釣りに行ってきました。

2014-07-21 23:56:08 | 釣り
三連休の最終日。釣りに行ってきました。
キス釣りに行ったのですが、キスは一匹も釣れず、ほとんどゼンメ(ヒイラギ)です。

しかし、ちょっと変わったものも釣れました。

おそらくサワラの稚魚と思われる魚と、ニシガイ。
あまりサワラが釣れることのないポイントでの釣りでしたので、横で釣ってたオジサンも、これは何やろぅねぇ?シイラの稚魚かなぁ?なんて言ってましたが、たぶんサワラだと思います。歯がトゲトゲで、獰猛そうな感じがあります。(小さいですが…)
それからニシガイ。たまたま引っかかって上がってきただけなんでしょうが、あくまでも釣果です…。

ゼンメは頭をはさみでチョキチョキ落として、あっという間にこんな感じです。

ゼンメはさっそく煮つけになりました。遅いので、明日食べます。
サワラは、明日の朝食に塩焼きで出てくることでしょう。まぁ、イワシほども身がないかもしれませんが。
ニシガイは湯がいて食べてしまいました。うーん。サザエの方がちょっとだけ美味しいなぁ…。



海での釣果はこれだけだったのですが、夕方ごろから少し川をさかのぼったところに移動して、もう一匹。
じゃーん。天然ウナギです。まさか釣れるとは思っていませんでしたが、やってみるもんです。ダメもとでウナギ釣りしてみたら、本当に釣れちゃいました。


ちっちゃいんですが、ウナギはウナギ。
見よう見まねでえいやぁっ!!っと捌いてみました。最後は気合です。

我ながら、まぁまぁ上出来なんではないでしょうか??でも、あまり身がついてない…。

串を打って、白焼きにしてみました。


外はカリカリ。多分中までパリパリなんでしょうが…。
明日の朝食、かば焼きのたれを付けて、なんちゃって鰻丼です。

桃がいっぱい

2014-07-16 23:40:52 | 日記
今年の初桃です。

これはふるさと納税ではなく、ネットオークションで安くで購入しました。送料など込みで、大体1個120円位でしょうか…?頑張ればもう少し安くで落札できたと思いますが、食欲に釣られて、値段を多少上げてしまいましたが、この時期の桃としてはかなりお買得のような気がします…。
ちょっと傷物ですが、味はなかなかのものです。これは結構お勧めです。
輸送時の衝撃で底の部分が変色していたものがいくつかありましたので、さっそくそれらを全て平らげました。大人食いです…。桃って美味しいからいくらでも食べれてしまいますね…。
あとは数日かけて、ゆっくりと食べていきたいと思います。 

台風一過

2014-07-12 11:58:23 | ポポー
台風が来ましたね。
うちのポポー達はどうなってしまうんだろうかと心配でしたが、幸いうちは台風が近くを通った割にはあまりきつい風も吹かずに済みました。
ポポーもほとんど無傷です。


また、順調な木では、実も着実に大きくなってきています。
ということは、逆に順調じゃない木もあるわけで…。ウィルソン、テイトゥ、テイラー、ペンシルバニアゴールデン辺りの実の成長が思わしくないです。まだ、各々全滅には至ってませんが、実の数も減ってしまってます…。まぁ、あまり沢山取れても困るわけで、難しいところではあるんですが…。


そうそう、それから、去年の秋にポポーのタネを播いておいたのがあったのですが、春になっても全く動きがみられず、ほとんど望み薄の状態でした。もう捨てようかなと思いつつも、捨てずに取っておいたのですが、最近になって漸く発芽しました。

発芽しだしたのは7月の初め頃です。発芽率は100%です。
でも、こんな時期に発芽するものなんでしょうか???

また育ってきたら接ぎ木でもしてみます。

いの町、ふるさと納税、年内2回目。土佐和牛ありがとうございます!

2014-07-07 23:58:41 | ふるさと納税


本日いの町よりお肉が届きました!言わずと知れた、土佐のあか牛です。年内2回目です。何度でも行けるということでしたので、実際に2回目の寄付をさせていただきました。
15000円の寄付で、土佐和牛1200g、1万円分です。毎度ありがとうございます。

いの町さんは本当に気前がいいです。こちらも気前よく、3回目も検討させていただきます。

まだまだあまちゃんですが…

2014-07-07 22:54:04 | 日記
先日、土日の休みを利用して、一日あまちゃんになってきました。

京都府の琴引浜というところで、毎年7月1日からお盆頃まで、このようなイベントやっているようなのです。一日限定の漁業権(一日漁師証)を2500円で買って、正々堂々と漁ができるのです。
“あまちゃん”をやっていた頃に知り、一度行ってみたいなぁと思っていたのです。で、実際に行ってきました。
 ちょっと寒い感じでしたが、浜辺には露天風呂もあり、時々休みながら頑張りました。


 みなさん大体サザエを狙うようなのですが、全くと言っていいほどサザエを見つけることができず、結局捕れたサザエはたったの2個。
 ちなみにうちの嫁さんは、30個以上サザエを捕り、アワビも1個捕っております…。

 後で聞いた話ですが、嫁の方はユーチューブであらかじめ“サザエの見つけ方”というのを見つけて予習していたようです…。サザエを捕りたい方は是非予習しておいてください。
 
 で、僕の方は一日ボーっとしていたのかというとそうでもありません。サザエを探してもなかなか見つからないので、さっさと狙いをウニに切り替えて、ひたすらウニを捕りつづけました。ムラサキウニは、水中で本当に紫色をしていて、すぐにわかります。サザエと違って多量にいますが、岩の穴にはまり込んでいますので、取るためには道具が必要です。マイナスドライバーよりは、くぎ抜きのような感じのL字型の工具が重宝します。

クーラーボックスにいっぱいです。海水を入れておきましたが、すぐに黒ずんでしまいました。うには赤黒い色素をだすようです。

ウニだけ取り出すとこんな感じです。これはごく一部。100個ぐらいはとったと思います。
これを捌いていくのがまた大変でした。本当は日曜日のうちにやってしまいたかったのですが、ちょこっとやったところで疲れて寝てしまったので、今日捌きました。

これも一部です。全部でお椀一杯分ぐらいはとれたと思います。

 なお、このあまちゃん体験ですが、本当に甘くないです…。
 日本海側なので、波が高いです。磯での漁になりますので、時々岩に打ち付けられたりもします…。また、岩に挟まれたところでウニを捕っていると、突然大きな波がバシャーッと来て、泡で視程ゼロ状態になり、岩への衝突に備えなければいけなくなるというようなことも何度かありました。幸い叩き付けられずに済みましたが…。また、浅いところでやっていても、突然高い波が来て、岩に膝を強打して、1分間ぐらい足が動かないなんてこともありました…。
 また、シュノーケルに水が入ってうまく排出できずに、息継ぎに行くと、そこに波が来たり、あるいは水中眼鏡に水が入って水面で付け直していると、そこに波がやってきて、全く何も見えなくなったり…。とにかく危険と隣り合わせです。
 なんとか乗り切って無事に帰ってきましたが、100回行くと、1回ぐらい死ぬかもしれないなぁ…っと思ったりもするような感じでした。
 ちなみに、僕の水泳の技術は中級ぐらいです。昔は潜水は50mぐらいは余裕だったので、結構自信はあったのですが、まぁ難しいもんです。
 泳げない人や、お子様はやめといた方がいいです。それから、長袖長ズボンのスイムスーツは必携だと思います。
 深さは3メートルぐらいのところを中心にやっておりましたが、身長位の水深でも十分に捕れます。

 興味のある方は頑張ってください。