goo blog サービス終了のお知らせ 

生活をたのしむ 街みどり・庭みどり

緑の暮らしの専門家がお届けする、一人ひとりの毎日の暮らしをもっと嬉しく、幸せにする、カフェのような心地よいみどりをご紹介

柚子の収穫

2018-11-11 12:00:21 | ココだけの心地良さ
【心地良いみどり 1175】

いつもありがとうございます。

「街ナカみどり伝道師」のryu garden です。

「このみどりの空間、いいなぁ」と

ココロが震えた、感動した、安らいだ、
リフレッシュ、気分転換となる、

そんな街ナカのみどり、居心地良い時間から届く
幸福感をお伝えします。

ココロのエネルギーチャージに役立ちますよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は自体の秋の収穫

柚子の実を子どもたちと
痛いトゲにはばかれながら

一つ一つ切り取っていきます。




バケツ2杯ほど収穫
綺麗な柚子はいろいろと暮らしに
使えます。

ゆず湯、薬味、お酒など



重そうな枝がすっきりしましたね
取れないてっぺんの柚子は
小鳥たちように残しておきます。




キクの花も使って
トイレに飾ります。

暮らしと庭がつながると
秋を感じる豊かさを実感しますね。


朝焼けと飛行機雲

2018-11-10 06:34:03 | ココだけの心地良さ
【心地良いみどり 1174】

いつもありがとうございます。

「街ナカみどり伝道師」のryu garden です。

「このみどりの空間、いいなぁ」と

ココロが震えた、感動した、安らいだ、
リフレッシュ、気分転換となる、

そんな街ナカのみどり、居心地良い時間から届く
幸福感をお伝えします。

ココロのエネルギーチャージに役立ちますよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

雨上がりのきれいな空

カーテンを開けると
見事な飛行機雲が見えました


朝日に照らされて
錦の線をグングンと創り出しています

美しいなあ…と

いい週末のスタートです





百貨店の心地よい空間つくりには緑ですね

2018-11-08 07:40:57 | 街ナカみどり 東京
【心地良いみどり 1173】

いつもありがとうございます。

「街ナカみどり伝道師」のryu garden です。

「このみどりの空間、いいなぁ」と

ココロが震えた、感動した、安らいだ、
リフレッシュ、気分転換となる、

そんな街ナカのみどり、居心地良い時間から届く
幸福感をお伝えします。

ココロのエネルギーチャージに役立ちますよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

先日、ご紹介した
日本橋高島屋さんの各階には

ちょっとだけ休憩できる
ゆったりとしたスペース、
腰掛け、ベンチがたくさんあります


且つ、館内の直線空間の
緊張を和らげる

買い物を長く楽しめるように
みどりが配置されていますよ。

バイオフィリアという
人間の自然に対する安心感、安堵感を
利用したデザインです



インテリアも



エントランスもみどりですね


街の中にある 雑木林の価値

2018-11-07 06:15:33 | ココだけの心地良さ
【心地良いみどり 1172】

いつもありがとうございます。

「街ナカみどり伝道師」のryu garden です。

「このみどりの空間、いいなぁ」と

ココロが震えた、感動した、安らいだ、
リフレッシュ、気分転換となる、

そんな街ナカのみどり、居心地良い時間から届く
幸福感をお伝えします。

ココロのエネルギーチャージに役立ちますよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

住宅街の中にポツポツと
残る大きな木々が重なる雑木林。

埼玉にはまだ、こうした
今は有効活用されていない里山が
残されています。

車が連なる通りから
一歩、森に足を踏み入れると

静寂な光景がありました。





いいなぁ…と眺めていると、
小鳥たちの声が

ひっきりなしに聞こえます。




森自体は声は出しませんが、
そこに暮らす、生き物の声が

森であり、その豊かさを象徴している

と感じましたね。

梢から聞こえる、足元から聞こえる
小鳥、虫の音が、森の声だと。

とてもココロが落ち着き、
リフレッシュされます。




こうした空間が
都会のあちこちにあれば

街の景観、生物多様性、人のココロの健康に
役立つ社会のインフラになりますね。

この雑木林の価値が持続性あるモノへと
昇華させたいなぁ。


日本橋高島屋 SOLSO HOME

2018-11-06 07:45:15 | 街ナカみどり 東京
【心地良いみどり 1171】

いつもありがとうございます。

「街ナカみどり伝道師」のryu garden です。

「このみどりの空間、いいなぁ」と

ココロが震えた、感動した、安らいだ、
リフレッシュ、気分転換となる、

そんな街ナカのみどり、居心地良い時間から届く
幸福感をお伝えします。

ココロのエネルギーチャージに役立ちますよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日本橋に新たにリニューアルされた
高島屋がキラキラと街を照らしてくれます。

この外観は地域に品格を醸し出しているなあと
感じますね。

上ばかりを見ていると
一際、目立つ緑の空間、賑わう様子が
歩道から見えました。







無機的な空間に
植物が放つ有機的な安心感、癒し感が
伝わりますね。








高島屋の一階入り口に
オープンしたソルソホームの緑です

二子玉川のライズにもある
話題の緑屋さんですね。



入り口に圧倒的な緑量ある光景を創り出し、
ガーデンソファも兼ね備え、

多くの高島屋さんの買い物客、
待ち合わせ場所として機能しています。

先客がいることは入りやすく、
ぶらっと立ち寄り、緑を見つめる人が
多いですね。


天井から壁、床までジャングルのように
多様な緑が空間を包んでいます。

コウモリ蘭もモリモリです。




今までの百貨店の一階は
洋服、化粧品、宝石売り場で

売り込む意欲が満々のレイアウトですが

先ず、安心感、癒し感、ゆったりと
過ごしてください…という

顧客視点に変化したレイアウトだな
と、強く感じさせられる光景でしたね。



新たな日本橋高島屋の
心地よい緑空間を是非、ご体験ください。