goo blog サービス終了のお知らせ 

生活をたのしむ 街みどり・庭みどり

緑の暮らしの専門家がお届けする、一人ひとりの毎日の暮らしをもっと嬉しく、幸せにする、カフェのような心地よいみどりをご紹介

街ナカみどり 新宿御苑

2016-07-21 06:00:28 | 街ナカみどり 東京
【心地よいみどり345】

いつもありがとうございます。

企業が提供している心地よい緑地を
毎日気にしている街みどりのryu-gardenです。



街ナカには企業、商業施設などが自費で整備し、
管理、運営する公園のような「心地よいみどり」が
実はたくさんあります。


そうした「賑わう、嬉しくなるみどり」の
「ココいいね!」をご紹介します。

でも時々、ここ、こうなったらイイな…もお話しします。
もちろん、好きだからですよ。



今回のみどりは公共のみどり、環境省が管理する
「新宿御苑」です。






ここは新宿3丁目駅から歩いて10分程度の場所にある
皇室の庭だったみどりです。


様々な庭園空間がつながる、広い、広い空間です。
新宿でありながら、この豊かなみどりは素晴らしいですよ。


200円の入園料がかかりますが
これだけの心地よさが体験できるのですから安いものです。










◾️場所、ロケーション

・新宿駅から歩いても直ぐ、
とても、とても賑わう都会のど真ん中です。

・大名屋敷が皇室の庭となり、今は市民が利用できる







◾️ここのみどり、場所に集まる人たち

・みどりの中で寛ぐ、遊ぶという目的を持った人々

・お子様連れの家族。お子様を思いっきり遊ばせるスペース。

・観光として、海外の人が飛び抜けて多い
















◾️新宿御苑のみどり特徴

・様々な多様な景色がある

・都会の景色、みどり、広い空が調和した空間

・広いので混雑を感じない、ゆっくりと過ごせる、贅沢なみどりだけの間がある

























◾️このみどりの「ココいいね」「ここどうよ……」

・新宿なのに北海道の公園を感じるほどの開放感、街とのギャップ

・芝生の管理の良さ
「子ども達が気持ちいい!」とはしゃいでいましたよ。

・多くの人々が寝そべったり、お弁当を食べたり、本を読んだり、
思い思いのみどりの中の時間を過ごしている

・海外の観光客が嬉しそうに写真を撮っている

















◾️お客様に届けている価値は

・都会の窮屈な空間、時間を解き放ってくれる

・五感を心地よく刺激してくれる

・新宿なのに森の中、風が涼しい…居心地の良さ

・幸福を味わえる

















◾️オススメ

新宿の街の奥深さを感じます。


みどりの魅力はそこに集まる、人々の雰囲気がとても大切です。

ここのガーデンはリラックスを楽しんでいる人が多い。

また海外の観光客は日本文化、景色との出会い、体験を楽しんでいます。

多様な喜びがあるみどりです。


是非、お越しください。



街ナカみどり 伊勢丹新宿 アイ・ガーデン

2016-07-20 06:30:56 | 街ナカみどり 東京
【心地よいみどり344】

いつもありがとうございます。

企業が提供している心地よい緑地を
毎日気にしている街みどりのryu-gardenです。



街ナカには企業、商業施設などが自費で整備し、
管理、運営する公園のような「心地よいみどり」が
実はたくさんあります。


そうした「賑わう、嬉しくなるみどり」の
「ココいいね!」をご紹介します。

でも時々、ここ、こうなったらイイな…もお話しします。
もちろん、好きだからですよ。



今回のみどりは
「伊勢丹新宿 アイ・ガーデン」です。






ここは新宿3丁目駅にある伊勢丹新宿の
屋上にあるガーデンです。




芝生の広がりと四季の移ろいをみどりから楽しめる
折々の樹々、草花たちが植えられている、
屋上とは思えないガーデンが広がります。








◾️場所、ロケーション

・新宿3丁目駅目の前にある百貨店。
道路のはす向かいにマルイ新宿本店がある。

・国内でいつも、いつも注目されている老舗の百貨店

・高級感あふれる店内、商品、サービスは
富裕層が集まる空間となっている






◾️ここのみどり、場所に集まる人たち

・買い物途中に安らぐ方

・お子様連れの家族。お子様を思いっきり遊ばせるスペース。

・お庭の花を楽しみにしている人

・ゆっくりとみどりの中で時間を楽しみたい人













◾️伊勢丹新宿 アイ・ガーデンのみどり特徴

・センスの良さ、管理の良さ

・階段状の形状や丘の高低差、平らではなく、変化がある

・空が近い、でも木陰があるで安心















◾️このみどりの「ココいいね」「ここどうよ……」

・お客様の佇まいが優雅、ゆっくりと時間が流れている

・綺麗な芝生が幼い子供たちの安心な遊び場

・警備員がいつも見張っている

















◾️お客様に届けている価値は

・買い物時間の価値を高めている

・幼い子供連れのお客様が安心して過ごせる時間を提供している

・季節感あふれる庭園は豊かな時間、幸せな時間を提供している


















◾️オススメ

新宿にはたくさんの屋上庭園がありますが、
どことも違うスタイルで、大切な時間を過ごすには
心地よい場所ですよ!

みどりの魅力はそこに集まる、人々の雰囲気が大切です。

ここのガーデンはみどりのある時間を楽しんでいる人が多い。

時間を楽しんでいる。


是非、お越しください。








街ナカみどり マルイ新宿 Qs-couteガーデン

2016-07-19 06:20:21 | 街ナカみどり 東京
【心地よいみどり343】

いつもありがとうございます。

企業が提供している心地よい緑地を
毎日気にしている街みどりのryu-gardenです。



街ナカには企業、商業施設などが自費で整備し、
管理、運営する公園のような「心地よいみどり」が
実はたくさんあります。


そうした「賑わう、嬉しくなるみどり」の
「ココいいね!」をご紹介します。

でも時々、ここ、こうなったらイイな…もお話しします。
もちろん、好きだからですよ。



今回のみどりは
「マルイ新宿 Qs-couteガーデン」です。







ここは新宿3丁目駅にあるマルイ新宿本店の
屋上にあるガーデンです。




芝生の広がりとストーリーある
各エリアにレストスペースが設けられています。







◾️場所、ロケーション

・新宿3丁目駅目の前にある百貨店。
道路のはす向かいに伊勢丹新宿本店がある。

・常に国内外から訪れる多くの人々で賑わうエリア。

・伊勢丹とはお客様の雰囲気が大きく異なり、若い世代が多い






◾️ここのみどり、場所に集まる人たち

・昼間はお子様連れのお母さん、夕方は学生たち

・水辺のソファ、ノットガーデンベンチ、パーゴラのテーブルセット
と佇める場所が多く、ここの時間を目的としている

・階下のスタバでコーヒーを買って、ここで寛ぐ

・友達と元気にワイワイするため、カップルで過ごす時間




◾️マルイ新宿 Qs-couteガーデンのみどり特徴


・英国式の本格的なノットガーデンがある
でも、その価値よりもベンチでゆっくりと過ごせる世界が
人気のようです

・狭いながらも多様なテーマある空間がつながっているコト

・若い世代が多く集まる、元気がある、活気がある





















◾️このみどりの「ココいいね」「ここどうよ……」

・ベンチにファンが付いているコト

・お店のテナントさんがみどりを活用している

・多くの若い世代がみどりある空間の楽しさを体験していること

・お店の中でもこのガーデンをしっかりと紹介をしている。
お店の中の装飾もみどりを多用している。
コンセプトが一貫している。

















◾️お客様に届けている価値は

・新宿のど真ん中で心地よいベンチで過ごす時間

・様々な思い出をつくる場所の提供


・屋上のみどりと階下のテナントさんをつないでいるコト
他にはない試み、すごいコト!












◾️オススメ

新宿にはたくさんの屋上庭園がありますが、
どことも違うスタイルで、大切な時間を過ごすには
心地よい場所ですよ!

みどりの魅力はそこに集まる、笑顔も大切です。

ここのガーデンはおしゃべり、会話、友達、カップル、
小さな子供連れなど、時間を楽しんでいる人が多い!

若い世代が多いので活気があります。

でも、木陰が少ないのが中高年には辛いです……
幸福感漂う、心地よいみどりの屋上庭園です。

是非、お越しください。


街ナカみどり タカシマヤ新宿 タイムズスクェア

2016-07-18 06:50:17 | 街ナカみどり 東京
【心地よいみどり342】

いつもありがとうございます。
街緑のryu-gardenです。



街ナカには企業、商業施設などが自費で整備し、
管理、運営する公園のような「心地よいみどり」が
実はたくさんあります。


そうした「賑わう、嬉しくなるみどり」の
「ココいいね!」をご紹介します。

でも時々、ここダメ……もお話しします。
もちろん、好きだからですよ



今回のみどりは
「タカシマヤ 新宿タイムズスクェア」です。







ここは前回、ご紹介した新宿新南口に直結する百貨店です。




新宿駅新南口開業に合わせて新しいエントランスが生まれています。







◾️場所、ロケーション

・新宿駅の目の前にある百貨店。
でもニューマンや伊勢丹、マルイ、ルミネと強豪も多く大変かも……

・みどり多い新南口のらしさ‥をエントランス までつないでいる

・アルタや歌舞伎町、新宿3丁目とは異なる、
ゆったりとした時間が流れている






◾️ここのみどり、場所に集まる人たち

・エントランスの みどりは待ち合わせ、日焼けしたくない女性、
雨宿り、スマホで何か調べているサラリーマン

・買い物途中のお客様たち

・サラリーマン、男性が多い

・ホワイトガーデンには
カップル、女性たちのグループ、レストラン利用者




◾️新宿タカシマヤのみどりの特徴


・エントランスはベンチも多く、気軽に佇める。
屋根が架かっていることは強み

・水景あり、園路がゆるいカーブ、高低差があるなど
心地よい空間がある

・みどりが荒れている、デッキ、園路の汚れが気になる



































◾️このみどりの「ココいいね」「ここどうよ……」

・新宿新南口のガーデンシティのつながりがある空間。
多くの人々がレストスペースを利用している

・雨の日の 待ち合わせ場所として大活躍

・エントランスは目につくのでそれなりに人が集まる。
しかし、みどりがあるコトが活かされていない

・ホワイトガーデンの場所がわからない
告知が足らない



























◾️お客様に届けている価値は

・新宿駅の新しい楽しみ方

・待ち合わせ場所、ホッとできる空間、気持ちをリセット


・ココだけの新宿の景色、時間を楽しめる

・飲食をしながら、オープンテラスでみどり、空を楽しめる












◾️オススメ

新宿にはたくさんの屋上庭園がありますが、
どことも違うスタイルで、ちょっとの時間を過ごすには
心地よい場所ですよ!

みどりの魅力はそこに集まる、笑顔も大切です。

人が集まる工夫、

スマホではなく、顔を上げてみどりを見る、
ここの空間で楽しめる工夫

くすんでいるホワイトガーデンもいただけない……

タカシマヤさんにはガンバって欲しいですね。



街ナカみどり 新宿駅新南口 みどりひろば

2016-07-17 05:00:28 | 街ナカみどり 東京
【心地よいみどり341】

いつもありがとうございます。
ryu-gardenです。



街ナカには商業施設などが自費で整備し、
管理、運営する公園のような「心地よいみどり」が
実はたくさんあります。


そうした「賑わうみどり」の
「ココいいね!」をご紹介します



今回のみどりは
「新宿駅新南口 みどりひろば」です。








◾️場所、ロケーション

・300万人/日の利用者が集まる超巨大ステーション

・最新の新宿駅の乗車口である

・バスターミナル、商業施設とつながる空間






◾️この街、場所に集まる人たち

・ビジネスマン、買い物する人などあらゆる目的の人が集まる

・国内外の観光客の姿がある

・子ども連れのお母さん、ちょっとした時間を過ごしたい人




◾️新宿駅新南口界隈のみどりの特徴


・解放感、新宿界隈の景色を見渡せる

・低木のみどり、ウッドデッキが続き、ベンチが多い
利用者目線のちょっとした時間を過ごせる場所がたくさんある

・安全、安心に子どもに電車の発着する光景を見せることができる




























◾️このみどりの「ココいいね」

・新宿で見ることが出来なかった新しい光景の創造
線路の上をみどりとウッドデッキでつなげているガーデンシティ

・たくさんの行き交う都会の電車の姿をのんびりと眺められる

・解放感がたまらない

・ちょっとした時間を思い思いに過ごせる
24時間解放されている

・多くの人々が寛ぐ姿がある、幸せそうな笑顔がある














◾️お客様に届けている価値は

・新宿駅の新しい楽しみ方

・買い物途中に子どもが喜ぶ場所、親がゆっくりできる時間

・待ち合わせ場所、ホッとできる空間













◾️オススメ

新宿にはたくさんの屋上庭園がありますが、
どことも違うスタイルで、ちょっとの時間を過ごすには
心地よい場所ですよ!