goo blog サービス終了のお知らせ 

肝臓病と共に生きる人たちを応援します

肝炎友の会との関わりで成長した肝臓専門医のブログです。2007.9.4より新規開始しました。

函館 居酒屋 昌栄丸

2013年10月26日 | 
肝がん検診での夜ご飯。
 
 
 
お通しと梅酒
 
もずく酢
 
マンボウのこあえだったかな、謎な味でした。
 
ふぐの天ぷら 美味しかった北海道でもふぐが捕れるんですよねえ。
 
ほっけ 特大です。大きかった。もちろん美味しいです。
 
なまこ酢
 
たちぽん
 
ほっけのちゃんちゃん焼き 野菜の下にほっけがあります
 
さけのちゃんちゃん焼き 野菜の下に鮭があります
 
するめいかの刺身
 
真イカの刺身
 
厚焼き卵
 
野菜サラダです。
みんなで食べましたー。原始人食的にはOKですねえ。ちゃんと体重が戻るんで安心して食べられるようになりました。

北の味心 竹ちゃん 稚内での夕食

2013年07月23日 | 
 
評判のいいと言われるお店に行ってきましたー。
 
大根サラダ、海藻サラダ、もずく酢、ポテトサラダ、しめ鯖、つぶ、焼き魚(キンキだったかなあ)
 
宗谷の黒毛牛のサーロインステーキ、揚げ出し豆腐、枝豆、ジャガイモのしゃきしゃきサラダ(のような名前)
 
タコザンギ
おいしかったです。

枝幸の食事 ホテル幸林と㐂多や(きたや)食堂

2013年07月21日 | 
枝幸のホテルは幸林のうみあけで夕食、肉メニューと魚メニュー
 
 
 

昼ご飯には㐂多や(きたや)食堂に寄りました。
どこか美味しいところ知りませんかと小学生にリサーチして案内してもらいました。現地の小学生ばっちりです。
 
刺身定食
 
ホタテ定食
 
海鮮ちらし寿司
 
チキンカツ定食
 

どれも美味しかったです。うなぎも食べたかったけどせっかくの枝幸なので違う物を食べました。

遠軽での食事 レンガ亭

2013年05月20日 | 
遠軽の肝がん検診で前日入りしたときに最近はレンガ亭でご飯を食べます。今回は前もって連絡入れておいたのでマスターが腕によりをかけていてくれましたー。
お腹いっぱいたべました。それぞれの一品にこだわりがあるのですが、あまり覚えていないのは許してね。並べるだけで伝わってくれるかしら。
厚焼き卵は卵10個で作っているジャンボ厚焼きで、つみれの汁は私だけ特別に大きなお椀に入れてくれたんです。う、うれしい。。。お腹苦しかったけど。
 
まず一品目はほっきとわかめとゆずポン酢ジュレお刺身感覚で
 
次がホワイトアスパラのゆでたの、ちょっとゆですぎて歯ごたえが不足とマスターのコメントいり
 
メインの肉豆腐、これ写真だと小さく見えるかもしれないんだけど、大きな土鍋です。これだけで6人お腹いっぱいになれるって感じ。
 
肉豆腐をよそうとこんな感じ。おかわりしても、減らなくてすごかった。
 
 
次に出てきたのは鮭の一品、バター炒めか味噌をかけたのを選べるって音で私はバターにしたんだけど、どっちも美味しいです。
 
おまけってことでつみれ汁、私には右の大盛り、う、ちょっとお腹いっぱいで辛かった。
 
最後に厚焼き卵、お腹いっぱいだったけど途中で頼んじゃったので、どうしようと思いましたが、あっさりしててすぐ食べちゃいました。
お腹に苦しくて何度か目が覚めた人もいたかと思われます。あ、私のことってわかる?

母の日ロールケーキ

2013年05月13日 | 
 
リクエストのあった堂島ロールを買ってきたときに母の日ロールも発見、買ってきました。
堂島ロールを一杯食べたあとだったのに、またたべてしまいました。生クリームがくどくなくて食べれてしまうこのロールケーキは危険だわ。

田中旅館の貝御膳

2013年04月13日 | 
 
 
今年も田中旅館で貝御膳をいただきました。おいしかったです。一人用のおひつがとてもいい感じでした。茶碗を汚さずおひつでいただいた人が数名いました。下の方は貝が苦手な人用にステーキにしてくれた物です。

愛媛での食事ー じゃこ天、ラーメン、うどん、そば

2013年02月15日 | 
愛媛では松山と新居浜で食事をしましたー。じゃこ天、じゃこ天うどん、ラーメン、うどんとそばって感じで麺類づくしでした。野菜少ないです。あは。新居浜で入ったそば屋さん、すごいこだわりと気合いが入っていて、すごかったなあー。うどんを頼むとそばじゃないんですかオーラがあって、そばも頼んでしまいました。
松山から新居浜の移動中、夜中に降った雪が遠くの山と道の横にあって寒いはずだと納得しました。
 
 
 
 
 
 
 
 

温根湯での食事

2013年01月13日 | 
 
 
 
今回おんねゆの診療所の前泊で大江本家に泊まりました。泊まるたびに、何日前とちょっと違う気がする、よくなってるところがある気がする、不思議ですがそんなホテルになっていますねえ。
今回の食事も、おー、なんだか、素敵って。
帰りは診療所で注文してくれるお弁当がでるのですが、これまた豪華でした。いつもありがとうございます。

家のクリスマス会

2012年12月25日 | 
 
 
 
24日は家でクリスマス会をしました。
子供たちのリクエストで餃子と鶏の唐揚げ(北海道ではザンギと言います)、写真にはザンギ写ってないけど、皿に山盛りでした。父の誕生日も近かったので、誕生日ケーキとして一度ローソクつけてお祝いして、そのあと上の飾りをクリスマス仕様にかえてクリスマスのケーキにしてみました。(写真は見栄えのいい物から並べているので順番違うけど)
いつも、忘れられている父の誕生日なので(私もよく忘れられて息子と一緒になるし。。。)ちょっとよろこんでくれたかなあ。

乙部町での食事

2012年10月14日 | 
江差の肝がん検診に入る前に、ホテルに夕食ついていないので近くの居酒屋へ。小さいうつわにてんこ盛りって感じですが、おいしかったです。
牡蠣フライに春雨サラダにかにサラダに生秋刀魚の握りにかにシュウマイにキムチ焼きそばに朝ご飯 もちろんみんなで食べていますから食べ過ぎてないんですよーって、いちいち言うところが怪しい?