肝臓病と共に生きる人たちを応援します

肝炎友の会との関わりで成長した肝臓専門医のブログです。2007.9.4より新規開始しました。

みかんの効能 体にいいけど食べ過ぎには注意です

2016年11月19日 | ダイエット
 
 
愛媛からみかんを取り寄せて、そのなかにみかんの効能が書いている紙がありました。こんなにあるんだあってびっくり、もうおなかが空いたらこれでしのいでいます。あはは。

【ご存知ですか?みかんの意外な効能】
その1.ご存知、みかんにはビタミンCがたくさん含まれています。免疫力がアップして風邪を吹き飛ばしてくれます。
その2.みかんに含まれる甘酸っぱいクエン酸。クエン酸は疲労回復に大きな効果をもたらせます。1日1個のみかんが疲労回復に大いに役立ちます。
その3.果物にはカロチノイド色素というものが含まれています。その中に今注目されているβークリプトキサンチンという発がん抑制効果の高い種類がありますが、みかん、下記には特異的に多く含まれています。
その4.みかんはできるだけ内皮とそれについたスジも一緒に食べましょう。ペクチンという食物繊維が豊富に含まれていて、実だけ食べるの比べて4倍もの繊維を摂ることができます。便秘解消に効果が期待できます。またヘスペリジンという、血管や血液を元気にする物質も含まれています。
その5.眠気を覚まさせたいとき、みかんの皮をつぶして香りをかいで下さい。この香りが眠気を覚まし、頭をすっきりさせてくれます。ストレス解消にも効果があります。
その6.みかんの果肉を包む内皮(じょうのう)には脂肪を分解し、さらに体内への吸収を抑える働きがあることがわかりました。ダイエットをされる方にも最適なフルーツと言えます。

チーズはオッケーな方ですから 原始人食のしのぎ方

2016年08月25日 | ダイエット
 
原始人食しながら、お腹すいたとき、何をたべたら楽しくしのげるか。ご飯やパンや麺を食べちゃダメって思ってはいけないけどー。これたべてもいいよーってものいかに増やすか、人によって好みも違うけど、最近は私はこれを使っています。って、子供たちに先にたべられてしまったりしてないとがーんってなるけど。お菓子感覚で美味しいです。もちろん、普通のチーズならおなかふくれるますし。値段も200円前後とケーキ一個より安い。ってね。
写真では、四種類だけど、四角いのもあったりいろんなのがありますからしばらくは楽しめますよー。チーズ好きならこれを活用してみましょ。私は左上の期間限定の瀬戸内レモンが好きですー。
 
 この本の中での改訂部分アップデートが上のスライドの青字の部分です。

原始人食ランチ 緑愛病院外来用食事編 炭水化物は必ず入っています 追記4月5日

2016年04月04日 | ダイエット
 
 
札幌緑愛病院で手軽にできる範囲で原始人食ってことで、今回は鳥のむね肉からゆで卵に主食を変更してみました。いつも大変お世話になっております.おかずに主食を変えることからやってみましょう。ってコンセプトなのですがおいしくおなかが膨らみます。
エゴマ油については、積極的にとるというよりこういう使い方がありますという意識をしてもらえたらと思います。油は基本的に料理の食材に含まれているもので摂るという感覚や、飽和脂肪酸を意識してとることが大切と崎谷先生の研究ではでています。
 あと、炭水化物抜きダイエットとよく一緒に考える人がいますが、献立をみていただければわかるように炭水化物もしっかり入っていること覚えておいて下さい。これに、ご飯やパンや麺を加えると炭水化物を食べ過ぎになっているのだという意識が大切です。ちなみに炭水化物やタンパク質は1gが4kカロリーです。脂肪は1gが9kカロリー、カロリー計算はあまり当てになるものではないですが、炭水化物はカロリーで考えてとるのが大切です。

追記 この食事、外来の患者さん用で、水金の肝臓外来のある日に756円で予約で食べることができます。在庫をおけないので、1日3食まで限定食となっています。
 
 この本の中での改訂部分アップデートが上のスライドの青字の部分です。

海鮮丼バイキングならこんな感じ 原始人食編

2016年03月29日 | ダイエット
 
原始人食では、魚は全体で食べるが推奨されています。ただ、バイキングなど外食の場合でちょっとでも近づけたい場合、海鮮丼バイキングコーナーがあったら、ご飯の代わりに刺身をおいていくらで塩味調節したら、ちょうどいい感じで食べることができます。バイキングでも食材をタンパク脂肪の素材にして行くことで太りにくい食べ方になりますので是非試してみて下さいね。
 
 この本の中での改訂部分アップデートが上のスライドの青字の部分です。

野菜スープ 高橋弘先生の本から ファイトケミカルがたくさん アレンジもお勧め2016.2.23追記

2016年02月23日 | ダイエット
 
好きなものを食べても太らない・病気にならない帳消しメソッドという本に書いていて、とてもおいしく、体にいいなと思えるものだったので、皆さんに紹介したいと思います。患者さんにも2ヶ月くらい勧めてみたら、おいしくて体の調子がすごいよくなったと喜びの声もたくさんいただきました。私自身こんなに体に吸い込まれていくようなスープ、野菜ってすごいんだなあと実感してびっくりです。
どこまで、効果があるかなどは、私自身は研究したわけではないので話すのはおこがましいですが、高橋先生の本の中では、こんなふうに書いていました。2016.2.19作成
ーーーーーー
野菜や果物の健康成分を味方にしよう
 健康を脅かす点滴を帳消しにしてくれる強い味方が、植物性食品に含まれる機能性成分です。その正体は「ファイトケミカル(phytochemical)」です。ファイトはギリシャ語で「植物」、「ケミカル」は化学成分ですから、ファイトケミカルは「植物が作る化学成分」と言う意味です。ー中略ー
ファイトケミカルは人間が野菜や果物の「色」「香り」「苦味」「辛味」「渋味」などとして感じているもので、それらにさまざまな健康効果があることがわかってきています。
ーーーーーー好きなものを食べても太らない・病気にならない帳消しメソッドから
高橋先生のホームページにも解説がありました。引用しています。
抗酸化作用
抗酸化作用は、わかりやすく言えば、酸化を抑えて身体をサビつかせないようにする機能で、活性酸素を無毒化する働きです。ファイトケミカルには、活性酸素の毒を無毒化する優れた抗酸化作用があり、特に細胞の中に発生した活性酸素から身体をガードしてくれます。

免疫増強作用
ファイトケミカルの免疫増強作用には、免疫細胞の数を増し、働きを活性化する作用、免疫細胞を活性酸素から守る作用、がん細胞を攻撃する免疫細胞を活性化する作用があります。

抗がん作用
ファイトケミカルは、がんを誘発する活性酸素に対抗したり、がんのプロモーターと呼ばれる発がん物質に対抗したり、免疫細胞を活性化させることにより抗ガン作用を発揮します。
ーーーーーーーーーーーーーーー
有名なのはポリフェノールですかね。どれも取り過ぎることは勧めませんが、こういった形でとることで、バランスよく体にとっていい働きが得られるのかも知れません。原始人食的にもありな組み合わせだと思って美味しく食べています。
健康スープとして取る場合は味付けなしバージョンを追求って意味で、食事として取る場合はこのスープを基本にどんどんアレンジしてくださいね。2016.2.23追記
高橋先生に、紹介の件、快諾頂けました。ありがとうございますー。
写真をクリックするとAmazonに行けるかなあ。
  
ハーバード大学式「野菜スープ」でやせる! 若返る! 病気が治る! (マキノ出版ムック) 税込み802円
好きなものを食べても太らない・病気にならない帳消しメソッド 税込み1458円

さつまいも 紅はるか 石焼き芋風には。。。原始人食 姫じゃなくて紅でした。2016年2月12日更新

2016年02月12日 | ダイエット
 
原始人食でも、お勧め食材になっているさつまいも、先日、紅はるかの石焼き芋風にオーブンで作ったのがおいしいと試食して、これはすごいと思って、鹿児島産の取り寄せて、家のオーブントースターで15分おきに4回ひっくり返して作ってみました。
でも、、、石焼き芋風には、ならず。蒸かし芋風って感じで、石焼き芋のねっとりした甘みが出せるように工夫したいと思いました。干し芋もあるけど、やっぱこっちの方が甘いはず。保存効かないけど冷凍でも行けるって言うから試してみようと思います。
ネットでは160度90分とか250度50分とかでオーブンレンジで焼くといいってなってるけど。機種によってもちがうのかなあ。2016年2月1日作成

やってみました。大きめの芋だったので、160度90分ではかたくて、30分追加したら、とってもいい感じ。まだ硬めのもあったからあと10分くらい長めでもいいかも。電気代は、、、どうなってるかはよく考えてなかったけど。
 

さつまいもも産地が限られているので、調べてから買うようにしたい物です。
 
 この本の中での改訂部分アップデートが上のスライドの青字の部分です。

エゴマ油について油の摂り方の取材を受けました いろんなものといっしょにとるのが基本です

2016年01月30日 | ダイエット
 
 この本の中での改訂部分アップデートが上のスライドの青字の部分です。

また、1月29日午後4時からフジテレビの取材がありました。
エゴマ油の成分が少ない商品があったとの報道を受けて、エゴマ油について知ってもらうためにとうちの原始人食ランチのエゴマソースを調べて取材の申し込みでした。
エゴマ油には認知症や心臓疾患予防などの効果が知られていますが、油だけを薬のようにとることのないよう何度も繰り返し食材といっしょにとること食材の脂をしっかりあわせてとることで必要な栄養が満たされるのでと話してみましたが、どう編集されるかなあ。
油の摂り方は食材の含まれている物を主に考えて、飽和脂肪酸(ココナツオイルや生クリーム、卵など)が中心となるのが自然です。エゴマやオリーブなどの飽和脂肪酸は取り過ぎないようバランスよく考えていきましょう。
新報道2001は、毎週日曜日7:30~8:55ですね。見れる方はみてください。

先ほど連絡が来て、次回以降の検討になったそうです。他のプログラムになったということですね。基本的にはボツかも知れません。

おなかが空いたらこれ!なめ茸納豆 原始人食空腹時作戦

2016年01月20日 | ダイエット
 
お正月明けで、体重が増え気味になってきたので、何かおなかが空いたらついついつまんでいたお菓子の代わりにこれを食べています。なめ茸って甘いので、納豆にいれるとお醤油を使わずに充分おいしい、なめたけ納豆ができあがります。

分量としては
納豆3パックになめ茸50gくらい(写真くらい好みでいろいろです)簡単です。納豆に付いている醤油は使わなくても充分です。

これ、サラダにかけても結構いけますし、いろんな料理にかけて食べるとまたおいしいですよー。鳥のむね肉もあいます。うん?くびかしげている方も多数いるような気が。。。

私の買ったなめ茸はステビアもちょっと入っていたので入っていないのを選ぶのがいいでしょう。
子供たちもこれならおいしく納豆食べられると好評です。この食べ方、おじさんに子どもの頃教えてもらって、納豆好きじゃ無かった私も食べれたメニューなので、やってる方も多いのでは、もうちょっと追加したいときは生卵をプラスするとさらに栄養科はアップしますねえ。これならしばらく毎日食べられます。あ、他の物も食べましょうね。

 
 この本の中での改訂部分アップデートが上のスライドの青字の部分です。

プリンならこれかなあー メイトーなめらかプリン

2015年12月20日 | ダイエット
 
お菓子でたべてもいい方に入るもの、いろいろ探しているのですが、これ、いいかも。
メイトーのなめらかプリン、100円税別ですー。安くてなめらかでおいしい。是非一度食べてみてー、あ、楽しむ程度にね。
プリンって、卵と牛乳使っているのが多いのですが大抵砂糖がいちばんに来ます。これは、生乳がいちばん、二番が卵なので、砂糖は多くても3分の1ですから、かなり原始人症の比率になります。出張中でおなかが空いたらコンビニでこれでお腹膨らませたりしたりしています。二つ食べたらおなかいっぱい、うーん、牛乳と卵でおなかがいっぱいになったような気になって、意外と罪悪感少ないです。
砂糖や小麦が一番に来ないものを探すのも宝探し的でいいですよー。
 
 この本の中での改訂部分アップデートが上のスライドの青字の部分です。

チーズフォンデュ編 鶏のむね肉の食べ方 2015.12.22更新

2015年12月16日 | ダイエット
 
鶏のむね肉をいろんな食べ方で食べていますがこれ簡単かなと
チーズフォンデュの元がいっぱい売っていて、電子レンジでチンでできるのです。むね肉を絡めて食べるととてもおいしくたべれました。チーズも絡むとこくが出ておいしいー。これはいいです。外箱の写真撮るの忘れた。。。上のサラダはラーメンサラダですー。
2015.12.16作成

実際に使ったのはこちら ちなみに一人で全部食べれちゃいます。あ、私だからか。
 
 
 値段はこんな感じ
 
 この本の中での改訂部分アップデートが上のスライドの青字の部分です。

LDLコレステロールは悪玉か? 崎谷先生からのメールより

2015年11月19日 | ダイエット
 
 この本の中での改訂部分アップデートが上のスライドの青字の部分です。
────────────────────────────────
■パレオ協会ニュースレター/「LDLコレステロールは悪玉か?」
────────────────────────────────
みなさん、こんにちは。崎谷です。
ニュースレターではみなさんのためになるご質問に対する回答をシェアしております。
今回もご質問の中から私がみなさまに伝えておきたい回答をシェアしたいと思います。

(質問)
「長年、人間ドックでLDLコレステロールが高く、中々数値が下がりません。脳梗塞等の原因となるから、食事に注意必要と医者から言われ、卵、魚卵を控えるように指導を受けております。
そもそもLDLコレステロールは、悪者でしょうか、そうならば、数値を下げるには、どうしたらよろしいのでしょうか、アドバイスをいただきたく思います。」

(回答)
まず原始人食のアップデート版でも卵は大推奨しております。理由の最大のものはビタミンAの重要な供給源だからです。
ストレスがかかったときに私たちの体はストレス反応を起こします。
アドレナリン、コリチゾール、アルドステロンなどの副腎ホルモンが急場をしのぐために全身を駆け巡ります。
しかし、これが長期間続くと、今度は負の側面が前面に出てまいります。
それを防ぐ意味でもコレステロールとくにLDLコレステロールは非常に重要な油になります。
副腎ホルモンなどの負の側面を帳消しにする作用をもつステロイドホルモンには、
プレグレノロン、プロゲステロン、DHEAがあります(これらを総称して「保護的ステロイド」といいます)。

いずれも、
LDLコレステロール、ビタミンA,甲状腺ホルモンを材料にしてできます。
したがって、LDLコレステロールを低下させることは、とても危険なことになります(ノーガード状態)。
善玉・悪玉コレステロールというものは、薬屋さんが考えたものです。
コレステロールに善悪があるはずもありません。
こうやって物事を単純化(二分法)するのは洗脳の常とう手段ですので、ご留意ください。

卵もビタミンAを供給することで、保護的ステロイドの合成を進めます。
LDLコレステロールを下げることが脳梗塞などの慢性病に直結します。
すでにコレステロール仮説(心臓血管障害と関係がある)は
今年のアメリカ心臓血管学会でも正式にその誤ちを認めています。
ただ、甲状腺機能が低下すると総コレステロール値が上昇する関係がありますので、
総コレステロール値が300以上の方は甲状腺機能に問題がある場合があります。

コレステロールについてはさらに脂質の真実セミナーの続編、ストレスセミナーで深く説明していく予定です。
こちらでも随時内容をシェアしていきたいと思います。

みかんをいっぱい食べてます

2015年11月15日 | ダイエット
 
 
いま、みかんをたくさん食べています。日中おなかが空いたときにはみかんを食べてしのいだり、スーパーで買うより通販で買う方がおいしいみかんが確実に手に入る。この一箱にたくさんつまっているので、そのままだと傷みやすいので一度出してべつの箱に入れてみました。15Kのなかみをゆるめにいれるとこんなふうになるのですねえ。
家だけでは食べきれないので、いろんな人に配ってあるいています。

原始人食ダイエットでも、果物はたくさん食べていいものに入っているので安心して食べています。

原始人食アップデート4"フルクトース(果糖)"について その2 崎谷先生のメール

2015年10月22日 | ダイエット
 この本を買っている方は、この本の中味の修正点を探してみましょー。────────────────────────────────
■パレオ協会ニュースレター「原始人食アップデート4 "フルクトース(果糖)"について~その2~」
────────────────────────────────
みなさん、こんにちは。崎谷です。

今回は原始人食アップデート4として「果糖(フルクトース)」についての続編です。
果糖の絶大な健康効果を列挙していきます
1. 果糖は糖よりもミトコンドリアを活性化します(Dietary Fructose and Glucose Differentially Affect Lipid and Glucose Homeostasis 1 ? 3. 1257?1262 (2009).doi:10.3945/jn.108.098186.WHO)。
熱産生・CO2産生が糖より高いため、よりカロリー消費が多い(痩せる)。
またボーア効果という酸素を組織に届ける効率が高くなります(二酸化炭素濃度が高いほど、組織に酸素が行き渡ります)

2.糖(グルコース)と比較して血液中の遊離脂肪酸、インシュリン濃度を下げます(The Journal of clinical endocrinology and metabolism?94, 1562?9 (2009).
)。
遊離脂肪酸が長鎖不飽和脂肪酸のとき(現代人のほとんど)、全身に慢性炎症が起きるだけでなく、エネルギー発電所のミトコンドリア機能にダメージが加わります。
糖もミトコンドリアを活性化させる最重要物質ですが、果糖はさらにそれを上回るということです。

3.糖代謝ができない(糖尿病、ガン、慢性炎症)場合、血糖値を下げ、不飽和脂肪酸の酸化を抑えます。
実際、糖尿病のひとは果糖(フルクトース)濃度が低いことが報告されています(Diabetes Care. 2012 Jul;35(7):1611-20.
)。
まだ他にも素晴らしい効果がありますが、糖にもまさる効果のために、生殖、胎児の発達、精液、羊水にあるメインの糖分は果糖(フルクトース)なのです。

以上は10月9日の糖セミナーでお伝えした内容のダイジェストですが、
このセミナーを受講された会員さまから以下のご質問を頂きましたのでシェアしたいと思います。

(質問)
ローハニーやフルーツは自身の体感通りで理解できましたが、同じフルクトースでも原始人色で否定されていた”AGAVE Nectar”はどーなのでしょう? ?
また、ショ糖ということですが、精製されている”白砂糖"はどうなのでしょうか?
これも原始人色で描かれている”玄米”より”白米”の概念と同じで、精製されていても問題はないとのこてでしょうか??今のところ白砂糖は避けていますが、甜菜糖やステビア等はOKですか?僕らはよくココナツシュガーは使用しています,,
(回答)
アガベシロップ(アガベ樹木の樹液)についても私の考えは180度転換し、OKです(純粋な樹液で変な加工品でない限り)。
この樹液の組成は「果糖+ブドウ糖」ですので、最高の糖質です。
白砂糖も同じく「果糖+ブドウ糖」ですので、優れた糖質源です。
精製するとミネラル分がなどの他の栄養素がなくなるというだけで糖質の成分は変わりません。

またストレスのセミナーに是非ご参加いただき、”何か”をつかんでいただければ幸いです。

原始人食のアップデート質問集 崎谷先生のメールから

2015年10月22日 | ダイエット
 この本を買っている方は、この本の中味の修正点を探してみましょー。
崎谷先生からの原始人食の回答集です。全てが正しいと言えるかは私も言い切れないですが、こういう考え方も有るのだということで読んでくれたらと思います。
────────────────────────────────
■ パレオ協会ニュースレター「『原始人食』のアップデート3」
───────────────────────────────
みなさん。こんにちは。崎谷です。
今回もの私のセミナーにご参加できなかった会員様からの質問の回答をシェアいたします。

【質問1】
不飽和脂肪酸(フィッシュオイル、植物油脂)がすべて体に悪いとは思えません。
血液をサラサラに・・とか言われていますのでね。
またオリーブオイルとかヘンプオイルなどもダメなのですね。
ココナツオイルは植物油脂では??
なんとも理解しがたいところがありますので解りやすい説明がいただきたいですね。
【回答】
不飽和脂肪酸が血液をサラサラにすることはありません。
血液サラサラという言葉自体が意味をなさないのですが、
基本的には動脈硬化を起こさない=血流を止めないという理解でよいと思います。
不飽和脂肪酸の酸化が動脈硬化を起こします。
フィッシュオイルに関しては猛毒のため、
血液凝固系に異常が生じるために出血傾向になりますが、
これと動脈硬化とは別問題です(フィッシュオイルの長期服用は動脈硬化を起こす)。
(Kawanishi注 これは、わたしも今、確認中です、動脈硬化が改善してる人がいるので。。。)

また私のプログラムや記事を読み直して頂きたいのですが、
ココナッツオイルは一般にいう植物油脂(シードオイル)ではありません。
ココナッツオイルの成分を一度、ご自分でお調べになった方がよいと思います。
オリーヴやヘンプに関しても一度ご自分で納得いくまでお調べになってください。
情報を日々アップデートしておりますので、可能でございましたらセミナーや総会などにもご参加頂ければさらにご理解が深まると思います。

【質問2】
チーズ、バター、ココナツオイル、塩、はちみつ、フルーツだけだと、タンパク質が足りないのではないでしょうか?
卵はどうなんでしょう?
【回答】
これはあくまでも携帯、非常食という意味合いで必要最小限に絞ったものです。
(卵を持ち歩くことができませんので。。。。)
卵はとてもいいタンパク源です。
良質な飼料と放し飼いで育てられた卵を選びましょう。

【質問3】
私はダイエットしなければいけないので、(現在70㎏女性48歳)
摂取カロリーの20パーセントに当たる約100g、400kcalのタンパク質を摂取しなければいけないが、
それ相当を調べてみたら、ずいぶんと沢山のタンパク質を食事でとらなければならないことがわかった。
例えば、赤身のステーキ300gはかなり多いと思うが、これでも、タンパク質量は60gで、タンパク質の熱量は240kcalしかない。
多くの日本の食事の献立では、1食あたり魚100gとか、肉80gの献立が多いので、とてもこれではタンパク質が足りなさすぎであることがわかる。
例えばかつおはタンパク質が多いと言われているが、100g当たり、タンパク質は25gしかなくカロリーも120kcal位にしかならない。
今まで食べていたタンパク質では全く足りなくて、今までの3倍ほど食べねばならないことがわかり、かなり頑張らないと達成できないことがわかった。
タンパク質100gを摂取可能な一日の献立をお教えしてほしい。
おやつとしてプロテインを飲むつもりだが、これは大丈夫なのか、教えてください。
プロテインはホエイで無味の物を使うつもりです。
【回答】
基本的に原始人食はカロリ―計算や摂取量の計算などしなくてよいです。
それよりもニュースレターにも書いていますが、何を摂取して何を避けるべきかに留意しましょう。それだけで十分痩せます。
そうすると自然に体が何を欲しがるかが分かってきます。
この感性を取り戻すために原始人食を提唱しています。
ホエイプロテインを使用してはいけない(アミノ酸組成がよくない)ことは再三申し上げているところですので、いま一度復習をお願いいたします。

情報をニュースレターやセミナーという形で日々更新していきますので、
よく注意してみておいて頂ければ幸いです。

飽和脂肪酸が悪者とされた背景 崎谷先生の話の理解へ

2015年10月22日 | ダイエット
 
 
http://jp.wsj.com/articles/SB10001424052702304555804579546852248520032
THE WALL STREET JOURNAL.のライフのコーナーで、飽和脂肪酸の話が書かれていました。
先日の崎谷先生の話がちょっと見えてくる気がしました。
この記事の冒頭の記載で、私的にはなんでこうなってきたのかがわかりました。信じ込まされていることっていっぱい有るのは医学の世界でも何度もあることですから、これも信じ込まされることになるかも知れないって思いながら読むようにいしていただければと思います。
以下抜粋です。参考になれば幸いです。

「飽和脂肪酸は心臓疾患の原因にはならない」――。2014年3月に発行された医学専門誌アナルズ・オブ・インターナル・メディシンに掲載された研究はこう結論づけている。それは本当だろうか。何世代にもわたり、バターやチーズ、赤身の肉に含まれる飽和脂肪酸は血栓の原因になるためなるべく摂取しないほうがいい、というのが食事に関するアドバイスの重点だった。食事に気をつけている多くの米国人にとって、サーロインではなくチキンを、バターではなくキャノーラ油を選ぶことは習性になっている。
 だが、この新たな研究の結論は現代の栄養科学に詳しい人にとっては驚きではない。こうした脂肪が疾患の原因になるという確固たる証拠はこれまでもなかった。私たちはただ信じ込まされていただけだ。個人の野心やいい加減な科学、政治、先入観などによって、過去50年の間に誤った栄養政策が取られてきたためだ。

関連記事
* 米国で「除外ダイエット」が流行、食品過敏症の特定にも寄与 <http://jp.wsj.com/articles/SB10001424052702303595604579514541775054348>
* 高タンパク質ダイエットのリスク―長期的にダメージも <http://jp.wsj.com/articles/SB10001424052702303565804579432310639070136>
* 米国の食品ラベル、新表示方式に―不健康な成分を浮き彫りに <http://jp.wsj.com/articles/SB10001424052702304227204579410232516984214>
* 米国民のカロリー摂取量が減少―健康志向を反映 <http://jp.wsj.com/articles/SB10001424052702303919304579326051275469682>

 飽和脂肪酸を悪者とする考えの起源は1950年代にさかのぼる。ミネソタ大学のアンセル・ベンジャミン・キーズ博士が飽和脂肪酸はコレステロール値を上げ、その結果、心臓疾患の原因になるという説を主張したのが始まりだ。とのこと。

 それに批判的な人々は、キーズ博士は研究を行う際に、いくつかの基本的な科学規範に違反したと指摘している。例えば、研究対象の国を無作為に選択するのではなく、自説を裏付けるような国だけを恣意的に選択したというのだ。つまり、ユーゴスラビアやフィンランド、イタリアを対象に含め、オムレツをよく食べるフランスや、脂肪をたくさん摂取するが心臓疾患の発症率が低いスイスやスウェーデン、西ドイツを除外したという。キーズ博士の研究対象の中心となったのはクレタ島の農民たちだった。地中海料理として現在知られている食事は大部分が彼らの食事をベースとしている。彼らは年老いても元気で、ほとんど肉やチーズを摂取しない。

こういう指摘がされている研究と言うことが、いつの時代でも繰り返されているのですね。。。
是非元の記事も読んでください。

 当時でさえ、飽和脂肪酸をあまりとらない食事法が招きかねない予期せぬ結果について警告する科学者はいた。そして現在、私たちはその結果に直面している。
 
その1つは、私たちは今、脂肪の摂取量を減らす一方で、炭水化物を多く摂取していることだ――1970年代初頭より少なくとも25%多い。政府のデータによると、飽和脂肪酸の摂取量は11%減少した。つまり、肉や卵、チーズの代わりに、パスタや穀物、フルーツ、イモのようなデンプン質の野菜を摂っているのだ。
 驚くべきは、どんな種類の炭水化物を摂取するかは関係ないことだ。精製されていない穀物も同じだ。全粒粉のオートミールを朝食に食べすぎ、全粒粉のパスタを夕食に摂りすぎ、その間にフルーツを食べると、結局は卵1個とベーコンの食事よりも不健康な食事になる。脂肪が肥満や糖尿病の原因になるわけではないのだ。
 2番目に大きな予期せぬ結果は、私たちは以前よりも植物油を摂取していることだ。AHAが1961年に「健康な心臓」のために、飽和脂肪酸ではなく植物油を摂取するよう国民に勧めた後、米国民の食事は変わった。1900年にはほとんどゼロだった植物油の摂取量が現在は摂取カロリーの7~8%を占めるようになった。この1世紀の間にこれほど摂取量が増えた食品はない。
 初期段階の臨床試験では、植物油の摂取量が多い人は、がんの発症率が高いだけでなく、胆石になる率も高いことが分かった。さらに驚くべきことに、暴力的な事件や自殺で死亡する可能性も高い。米国立衛生研究所(NIH)はこれらの発見を受けて、1980年代に科学者を何度か召集し、こうした「副作用」の原因を説明するよう求めたが、科学者は説明できなかった。(専門家は現在、特定の精神的問題は
食事を原因とする脳の化学物質の変化に関連しているのではないかとみている。例えば、脂肪酸のアンバランスやコレステロールの減少といったことだ)
 飽和脂肪酸の摂取量を減らすことは女性の場合、特に害がある。ホルモンの違いにより、晩年に心臓疾患にかかりやすく、心臓疾患の発症の仕方も男性とは違うからだ。
 
飽和脂肪酸の摂取量を減らしている女性の場合、心臓疾患にかかるリスクが高い。この食事法では特に「善玉」コレステロールの値が急落するためだ(男性も減少するが女性ほどではない)。皮肉なことに、フルーツや野菜、穀物の摂取量を増やすことに励んできた女性は、今や男性よりも高い肥満率と心臓疾患による死亡率に苦しんでいる。
 肉や卵、乳製品の摂取量を減らすための、この50年間の努力は悲劇的だ。キーズ博士の説を証明するために多額の資金が費やされたが、その食事法による恩恵は何も示されなかった。飽和脂肪酸にまつわる仮説をいったん寝かせ、国民の健康を悪化させている別の犯人を探すときがきた。
151014原始人食編 崎谷先生の話