肝臓病と共に生きる人たちを応援します

肝炎友の会との関わりで成長した肝臓専門医のブログです。2007.9.4より新規開始しました。

ヴィキラックス C型肝炎1型用 7例開始 7例陰性化 3例終了 2017.1.23更新

2017年02月09日 | C型肝炎ウイルスの治療
 
 
11月26日から処方可能となったヴィキラックス。3ヶ月で450万位。耐性ウイルスがいない場合、心臓病がある方や腎臓病のある方にはハーボニーより望ましいと思っていますが、今後どうなっていくか。
3月4日追記 3例目 ハーボニー中止し開始となる。
2016.4.1追記 3例目も陰性化 3月22日3週目RNA陰性化

記号の意味 ◎治療中の陰性化 ☆注意を要した場合 △陽性化 ○SVR24達成

2015年12月3日開始 2月24日終了
◎1例目 1b高ウイルス量 ソブリアード再燃、心臓弱い方なのでハーボニーせず Y93弱陽性だったのでダクルとスンベせず L31陰性、D168v陽性 D168E弱陽性
カルシウム拮抗薬は飲んでいない
医療費無料の方なので助成待たずに使える方
利尿剤の効き目がよくなっている。利尿剤、減量している
2015.12.25追記 16日2週目の採血で,1.2未満検出有り
1月20日追記 1月13日4週目6週目陰性化


2016年1月20日処方 1月21日開始 4月13日終了
◎2例目 76才男性 1b高ウイルス量 肝がん治療後 透析中 耐性ウイルス、L31とY93は陰性
初診 ALT16 7月48まで上昇あり カルシウム拮抗剤止め、ハルシオン内服中止
2月17日追記 1月29日採血8日目ウイルス陰性化
2016.5.9追記 終了に伴い、血圧の薬とハルシオンを再開とした


2016年3月1日処方 3月1日から内服5月23日終了
◎3例目 89歳女性 1b 高ウイルス量 L31Y93野生型
ハーボニーを2016年2月10日処方 2月13日から内服開始するも、夜間転倒振戦あり、中止、ヴィキラックスへ変更
初診時2015.12.2RNA 5.7 ALT29 33となることもあり 倦怠感強く治療希望あり
血小板数13万と低下傾向あり
エコー,CT3月予定 他医ではHCCなし
2月19日追記 2月18日夜間転倒 眠剤の内服の影響もあるが要注意にて眠剤止めて様子見ている
3月4日追記 眠剤の中止では症状改善せず、ハーボニー中止し改善、再開するにはリスクがあることから中止として、拠点病院と相談し、ヴィキラックスに変更し3月1日より再治療とした。
2016.4.1追記 3月22日3週目RNA陰性化
2016.5.9追記 血圧の上昇継続、血圧の薬を増量して対応している
2016.5.25追記 血圧の薬を戻して順調に血圧安定化


2016年12月6日処方 7日から開始 2017年2月28日終了
◎4例目 73歳男性 genotype1b 高ウイルス量 耐性ウイルスなし カルシウム拮抗薬を変更して開始、腎機能低い
2017.1.14追記 2016.12.20 2週目1.2未満検出あり 2017.1.4 4週後検出なし

2016年12月14日 内服は15日から 3月8日終了
◎5例目 85歳男性 genotype1b 高ウイルス量 耐性無し カルシウム拮抗剤休薬し開始 腎機能低い
2017.1.23追記 12.282週目検出有り 1.11 4週目陰性化確認

2016年12月26日処方 27日開始 3月20終了
◎6例目 41歳女性 1b 高ウイルス量 耐性ウイルスなしL31、Q54、Y93なし 本人希望とあわせ
2017.1.23追記 1.10 2週目陰性化確認

2017年1月11日1.12から4.5終了
◎7例目 女性 genotype1b 高ウイルス量 耐性ウイルスなし 高齢腎臓心配有り
2017.2.8 1.25採血にて 陰性化確認

最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
逆に (開業医)
2016-02-09 12:57:25
耐性ウィルスが無くても、腎臓・心臓に問題なければ、ハーボニーを選択されますか?
返信する
開業医さんへ (Kawanishi)
2016-02-11 07:36:56
開業医さん こんにちは
耐性ウイルスがいない場合は、効果にはほとんど差がないことになっているので、どちらでもいいかと思います。医療費助成を待てない状況では、金額面から選択枝とする方もいます。助成を待てる場合には、心臓腎臓に問題がない場合ハーボニーを選ぶことが多くなっていると思います。
返信する
何故か (開業医)
2016-02-18 20:07:54
ハーボニーになりますよね?
ところで先生はRFAやTAEもされているんですよね?
超音波専門医だし(ひょんなことから知りました)
言い方変ですけど・・・文武両道で・・・凄い。
返信する
どお (Kawanishi)
2016-02-18 22:56:38
開業医さん こんにちは
そこつっこむといろんな問題がありますのでよかったらメルアドで相談の形にしていただければと思います。
私の育った環境はとても特殊で、北海道で肝臓の患者さんばかりを診ている環境で、外科的な手術以外は全て肝臓専門医がトップクラスを身につけるを目標にする先生方だったので、すごかったです。血管造影もラジオ波も腹腔鏡も内視鏡的静脈瘤硬化療法も全て身につけることが出来ました。そのおかげでどの先生の話も有りだなあって思えるようになれたので、患者さんの相談を受けると、これはこう言うことだと思いますよーって各先生方のイメージしてる治療方針を説明できて助かっています。って、随分マニアックなところみていますねえ。ありがとうございますー。
返信する
matsuさんへ (Kawanishi)
2016-03-17 21:40:35
腎機能が悪い場合、ダクルインザ・スンベプラ併用療法が効果が確認されているのでそれを選択することが多いようです。腎機能が悪い方でも使えるというエビデンスが集まっています。

肝がん治療後、肝臓の状態がよくなって体調がよくなる方もいますので、意味がある場合があるのは間違いないです。すべたの方にあるかは状況によって副作用なども違うので、個別の判断が必要です。

新薬を積極的に使ってないと受け取れる場合は、医師ではないためにそう感じるのかも知れません。患者さんの状況に応じて必ずしも勧めらたほうがいいとは限らないというのもあります。そこは、医師の経験や患者さんの状況などいろんなことがあるので、主治医に聞いてみるといいと思います。
返信する
開業医さんへ (Kawanishi)
2016-03-17 21:44:09
軽度認知症の方が治療を望んだ場合どうされますか?とのことですが、
状況によってさまざまかと思います。基本的には、本人家族の意向を尊重します。
軽度認知症の方で治療後よくなった方も経験しています
返信する
ありがとうございます♪ (matsu)
2016-03-18 00:39:24
ご丁寧にありがとうございました♪

父が以前通っていた大学病院の内科の医師に一度だけハーボニーは使えないか?と相談したことがあります。腎臓が悪かったら使えない旨を知らずに聞いたのですが、もちろんの却下でした。
でも、その医師は「CMとかで薬で治りますとかやってるけど、ああいうのは薬品会社と癒着してるというかねー。すぐにCM見て来る人がいるけど困るんだよね、云々」みたいな話をされてました。
すみません、とりとめない話をして、、、。
とにかく各医師の考えや経験や状況、、、色々あるんですね(^^ゞ
川西先生のように親身に誠実なお医者さんが近くにいたらいいなと思いました♪
改めましてありがとうございました♪
返信する
きっといますよ (Kawanishi)
2016-03-18 07:36:05
matsuさん こんにちは
CMみて、新しい治療があることに気づいてくれてかかってくれる方がいるのでとてもありがたいです。本来なら国が肝炎ウイルス検査をもっともっと主導して新しい治療があることを伝えて国民を救うべきところ製薬がいしゃがやっているようなものですから。医療費も治ってくれた方がかからなくなりますしね。ただ、適応になるかどうかは医師が判断します。そういう意味ではそういう説明をする先生もいますが、そうでない先生、親身な先生も沢山いますから、そういう先生に出会う自分をイメージして過ごしていいって下さい。北海道早割もありますから予算が合えば是非来て下さーい。って、違うか。道外の医療講演に顔出せたら顔だしていただければ幸いです。
返信する
開業医さんへ (Kawanishi)
2016-03-29 20:06:27
ブログで公開で返事をするレベルではないので、個別の相談の形とさせて下さい。メールアドレスなど記載ししていただければ幸いです。
返信する
ダグラアスナで失敗 (パンダ)
2016-05-10 04:40:32
ダグラアスナで治療後4wで再燃しました。
高い薬剤耐性のウイルスを家族に感染させてしまったら、その人も高い耐性ウイルス保持者になってしまうのでしょうか?心配です。
ハーボニーで再治療された方のデータをご存知であれば教えてもらいたいです。途中経過でもかまわないです。
c型肝炎の治療も大分めどがたってきたので製薬会社が撤退したりして、私のような状況で治る薬が開発されないのではとも考えます。
よろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。