笑顔でいたいから~母のつぶやき~

いつも笑顔でいたいから~元気でわんぱくで、でも少々問題ありの子供たち。自分自身も子供たちもみんな笑顔でいたいから~

見学へ

2005年06月21日 | 就学問題
先週、隣の学区の小学校へ見学に行きました。
特殊学級(情緒学級)の見学です。

・・・・・・・・・・

学校というところは、色んな子供のことを一日見なければいけない。
大変なところだ。

私はもんすけのことだけを考えていればいい。

でも、実際には、色んな特徴を持ったお子さんがたくさんいる。

もんすけと同じ高機能自閉症だと思われる1年生のお子さんがいた。

国語と算数だけ、ここの学級で、あとは普通学級に行っていた。

ああ~~~~。
もんすけも、これがいいなあ~~~。

これよ、これ。

でも、そう思いつつも、
この学級に在籍するのが、この子のためになるのか。。。という思いもわいてきた。

私も、「普通学級」にこだわっているのかな???

もん父にも、一緒に来てもらえばよかった。。。。
後悔した。
次回からは、なんとかして、なんでも一緒に来てもらおう。

そのあと、友達と食事に行った。
私の話を聞きながら、彼女は言った。

「ねえ、大変だと思うけど、もん母さんが、一緒に学校に言って
 一日、一緒にクラスにいたらどうなの?
 それって、ダメなの??」

・・・・・・・・・・
   がっくり・・・・

「いや、それは違うんだよ。」

理解してもらうことの難しさも感じてしまった。。。


そして、じつは彼女の次男坊も、かなりグレーゾーンにいると思う。

「ねえ、もん母さんの話を聞いていると心配になっちゃうんだけど
 うちの子、平気???
 もんすけくんとそっくりなんだけど・・・・

う~~~ん。なんともいえない。
私も正直、そうかどうかは、分からない。
そのくらい、ビミョーなところに彼はいる。

ただ、私は言った。

「障害があるかないかをはっきりさせることが大事なのではなくて
 その子にあった、対応をすることが大事。
 たしかに、もんすけと似ているところがあるから、
 もんすけのような子供が、どういう子なのかを知ることは、いいと思うよ。
 私も、もんすけのことで、兄や弟に応用できることってたくさんあるから。」

私は彼の日常のほんのちょっとしか知らない。
もんすけが、どういう子供なのかを知ることで、もし、本当に
もんすけにそっくりなら、きっとママが気づくだろう。
とりあえず、本、読んでみな。と勧めてみた。
読んでみて、うちの子とは、ちょっと違うわ。と思うなら、大丈夫だろうし
あら?あらら?と思えば、きっと相談してくるだろう。

彼は、もしも、診断名がつくとしたら、アスペのほうだな。きっと。
高機能ではないな。もんすけとは、ちょっと違う。

家族や本人が困っていないなら、何も周りがどうこういうことではない。
見守っていくしかないよね。

実は、もん父も心配している。
「あの子は、大丈夫か????」

あはは・・・・
私は医者じゃないし、専門家でもないので、なんとも・・・

もんぺーのクラスの発達障害児がどの子かもわかんないし~~

というわけで、今週もまた、違う特殊学級の見学に行く
今回はもん父も一緒に行くのだが
実は今、もんたが風邪をひいて、熱をだしていて、治るのかあ~~???
たのむ。。。治ってくれ~~



4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あー(笑) (ちゅうママ)
2005-06-21 17:23:15
もん母さん、同じような悩みだわ。

早く気づいて欲しいだけに想いは複雑よね。

返信する
ちゅうママさんへ (もん母)
2005-06-23 22:36:28
むずかしいですよね。ほんと。

返信する
葛藤・・・ (mari)
2005-06-24 10:47:24
私も先日隣の学区の情緒教室を見に行って、

「これだったら私の息子も落ち着けるかも・・・でも、それじゃ社会性が育たないんじゃないか・・・」なんて考えました。

だから、もん母さんの気持ちがわかる気がします。

私の場合はそう考えたところで、その学校に行けるわけでもなく、そこに通級もできないようなので仕方ないんですけどね。



でも、どうにも最近、今の学校への不信感と言うか嫌悪感が募ってきます

学校のせいじゃなくて、自分の気持ちの問題かもしれないけど・・・。



もんすけくんが

受け入れられ、認められる環境ができますように・・・
返信する
Unknown (もん母)
2005-06-25 15:12:00
ありがとうです。

そうですよね。複雑な思いがありますよね。

私も確認はしていませんが、情緒学級は通級できないと思います。

もんすけもできるのは結局、放課後週一時間「言語学級」に通うだけです。



学校も色々なので、mariさんが嫌悪感が募ってしまうのには、自分の気持ちだけではなく、学校側にも理由があると思います。

公立の学校は、先生が異動してしまったら、同じこと。

良いほうにも悪いほうにも転がります。

与えられた環境で、少しでもいい方向に。。。ですよね。



ただ、ただ、理解を広めていくしかないですよね。

小さなことから、少しづつ・・・しかないのかな・・・
返信する