脚本というよりは発想が・・・ 2007年11月17日 | 新作映画 久しぶりに観に行った映画が『アルティメイタム』で、話の内容的にはかなりダウナーな趣きながらもやっぱり映画館はいいなあ、などとひとり感じ入ったりしていたわけですが。 . . . 本文を読む
ゼロからの出発@河童とクゥの夏休み 2007年08月11日 | 新作映画 『オトナ帝国の逆襲』と『戦国大合戦』は紛れもない傑作だった。 そして原恵一が満を持して送り出したのがオリジナル企画『河童のクゥと夏休み』であったわけだが、正直なところ期待していたレベルには達していなかった。 . . . 本文を読む
幻想は淡く@主人公は僕だった 2007年05月25日 | 新作映画 マーク・フォースターはファンタジーの人である。 おれが『主人公は僕だった』に対して抱いた不満の核心は、そのこととおおいに関係している。 . . . 本文を読む
観たい映画がまったくなかったここ最近 2007年05月18日 | 新作映画 石原某の日本版『パール・ハーバー』とか、あおいちゃんが出てるだけの日韓共同韓流ドラマとか、あまりにも観る気の失せるラインナップにげんなりしていたが、 . . . 本文を読む
例えば、『バベル』の短絡的な叙情性が映画を無力化してしまう 2007年05月10日 | 新作映画 おれが常に憤りを感じるのは、日本人が安易に叙情に傾倒する、ほとんど宗教的とも言える思い込みでそれを「よいこと」だと信じて疑わない閉塞的な状況なのだ。 . . . 本文を読む
新作映画を観るお金がなくなったので黒沢清について書いてみる 2007年05月05日 | 新作映画 知らない人に黒沢清を紹介するとしたら、最初は『アカルイミライ』と『CURE』を薦めますかね、やっぱり。 . . . 本文を読む
ミッション・トゥ・ザ・サン@サンシャイン2057 2007年05月05日 | 新作映画 スルーするつもりだったのだが、とりこぷてらさんが傑作だと言うので急いで観てきた。 でもつまらなかった。 . . . 本文を読む