先週土曜にメトロポリタンと州選手権の最終予選会がありました。
またも条件はいいとは言えません、その前の週と同じスタートが5時で終わりが10時です。。。
期待が大きかったせいもあり、正直結果には満足しておりません。
簡単に言うなら、
”できる子が、力を発揮できていない!”
という感じでした。。。
今回初めてCarlileクラブに参加しての初めてのクラブミートの子達もいましたが彼らは必死でそして楽しんでおりました。新鮮でしたね~。近い将来かならずBronzeに入ってくれるでしょう!
しかし、我Bronzeは・・・
病気になるものが多すぎます。
健康管理は、バッチリですか?
保護者の方も、次の日に子供が大事なレースに挑むのを知っていて、パーティーを開いたりする・・・その意味が分かりません。。。その親の子は、あとコンマ何秒とかで大事な、メトロポリタン、州選手権の制限を逃しております。。。”たら”れば”は好きではないですが、もし前の日パーティーを遅くまでやらずに早や目に寝ていたら・・・と思ってしまうのは、親心ならず、”コーチ心”ってやつでしょうか。
コーチとしては、いつも、選手達にできるだけ、最高のコンディションで臨んで欲しいと思っております!
さて、新しく制限を切ったのは、ほんのちょっとです。。。
Jadeは、問題なく100mFSでメトロと州選手権行き決定!200IMでも州選手権を突破しました!よーやった!しかしもっともっと泳ぎに磨きをかける必要がありますねー。

MatとJamieは100FSでメトロ行き決定!しかしもうちょいで州選手権行きも決めれたので、それは是非是非メトロの結果で決めて欲しいですね!
後、Aliciaが100FSでメトロ行き決定、それと200BKでも長水ベストです!狙っていた200IMでおしくも・・・逃してしまいましたが、その悔しさは今後の活躍で晴らしてくれるでしょう。

もう一人よかったのが、Nicoleの100mBR。ベストを2秒更新です!!!これはメトロでのトップ10入り、いやメダル圏内かもしれませんよ~。もっともっと伸ばすぞー!!メトロでの目標はさらに100で1秒半更新、そして200では4秒更新を狙います!!もう少しフォーム(左手のキャッチ・呼吸のタイミング)とターンの技術を磨きましょう。

AmiとNickは最後の最後で、200mBFのレースを迎えました。
時間は9時を回っております。。。その環境でしかも4種目ほど泳いだ後で一番タフな200mBFに挑む姿に勇気をもらいました。応援する方にもつい力が入りました!


結果は二人共ベストとはいかなかったですが、それに近いレースはしてくれました。ペースもなかなか”らしく”なってきてますしね。
二人共、本番の好条件ではきっともっとすばらしいレースを見せてくれるはずです!!!!期待はかなり大ですよ~
Nickの口癖は、”目差すはナショナル”です。200mBFでナショナルの夢を是非果たしてほしいです。その手助けは120%させていただきますからね~
やはり、いつもそうですが、普段練習で自分を追い込んでいる選手は結果をしっかり残しております。試合に向かう姿勢もしっかりしております。
それがあたり前なのですが、そのあたり前ができない選手がどうしても多いですね。。。
常に”自分に厳しく”あって欲しいです。
そしていいレースができた後は、思い切り自分を”褒めて”やってあげるべきです。
そのままの勢いで、昨日はT-20のテストを行いました。
上でも出てきた、Alicia、Nicole、Amiはいい結果の残しました!!

(女子はいい感じでまとまってきてます。)
今は男子が少し目立ってないような感じです。。。NaokiとTetsuそしてTimも抜けた今の男子を引っ張っていくのはNickですが、まだもう一押し足りません!彼には男子のリーダーになってほしいですが・・・まだ無理かな・・・
さー、後は居残りを決めたメトロ組約20名にこの後の数週間思い切り踏ん張ってもうひとレベル上げて欲しいです。PBはもちろん、トップ10は最低でもお願いしますよ~。
そして今年終わりに最高の締めくくりを飾って欲しいです!!!
そして惜しくもメトロ・州選手権行きを逃した選手は。しっかり目標の再確認!!そして練習での更なる”刺激”を高めてくださいよ~。ここで息を抜いたら空きません。。。
常に、”悔しさをバネに次の大きな躍進につなげる!”
流した涙は嘘ではないですからね~。メトロ、州選手権組を脅かす存在になってください!それと、今からの時期は、自分の専門外の種目に挑戦するのもいいかもしれません。それはまあコーチとの相談で決めましょう。
さー、もっともっと気合入れていくで~!!

またも条件はいいとは言えません、その前の週と同じスタートが5時で終わりが10時です。。。
期待が大きかったせいもあり、正直結果には満足しておりません。
簡単に言うなら、
”できる子が、力を発揮できていない!”
という感じでした。。。
今回初めてCarlileクラブに参加しての初めてのクラブミートの子達もいましたが彼らは必死でそして楽しんでおりました。新鮮でしたね~。近い将来かならずBronzeに入ってくれるでしょう!
しかし、我Bronzeは・・・
病気になるものが多すぎます。
健康管理は、バッチリですか?
保護者の方も、次の日に子供が大事なレースに挑むのを知っていて、パーティーを開いたりする・・・その意味が分かりません。。。その親の子は、あとコンマ何秒とかで大事な、メトロポリタン、州選手権の制限を逃しております。。。”たら”れば”は好きではないですが、もし前の日パーティーを遅くまでやらずに早や目に寝ていたら・・・と思ってしまうのは、親心ならず、”コーチ心”ってやつでしょうか。
コーチとしては、いつも、選手達にできるだけ、最高のコンディションで臨んで欲しいと思っております!
さて、新しく制限を切ったのは、ほんのちょっとです。。。
Jadeは、問題なく100mFSでメトロと州選手権行き決定!200IMでも州選手権を突破しました!よーやった!しかしもっともっと泳ぎに磨きをかける必要がありますねー。

MatとJamieは100FSでメトロ行き決定!しかしもうちょいで州選手権行きも決めれたので、それは是非是非メトロの結果で決めて欲しいですね!
後、Aliciaが100FSでメトロ行き決定、それと200BKでも長水ベストです!狙っていた200IMでおしくも・・・逃してしまいましたが、その悔しさは今後の活躍で晴らしてくれるでしょう。

もう一人よかったのが、Nicoleの100mBR。ベストを2秒更新です!!!これはメトロでのトップ10入り、いやメダル圏内かもしれませんよ~。もっともっと伸ばすぞー!!メトロでの目標はさらに100で1秒半更新、そして200では4秒更新を狙います!!もう少しフォーム(左手のキャッチ・呼吸のタイミング)とターンの技術を磨きましょう。

AmiとNickは最後の最後で、200mBFのレースを迎えました。
時間は9時を回っております。。。その環境でしかも4種目ほど泳いだ後で一番タフな200mBFに挑む姿に勇気をもらいました。応援する方にもつい力が入りました!


結果は二人共ベストとはいかなかったですが、それに近いレースはしてくれました。ペースもなかなか”らしく”なってきてますしね。
二人共、本番の好条件ではきっともっとすばらしいレースを見せてくれるはずです!!!!期待はかなり大ですよ~
Nickの口癖は、”目差すはナショナル”です。200mBFでナショナルの夢を是非果たしてほしいです。その手助けは120%させていただきますからね~
やはり、いつもそうですが、普段練習で自分を追い込んでいる選手は結果をしっかり残しております。試合に向かう姿勢もしっかりしております。
それがあたり前なのですが、そのあたり前ができない選手がどうしても多いですね。。。
常に”自分に厳しく”あって欲しいです。
そしていいレースができた後は、思い切り自分を”褒めて”やってあげるべきです。
そのままの勢いで、昨日はT-20のテストを行いました。
上でも出てきた、Alicia、Nicole、Amiはいい結果の残しました!!

(女子はいい感じでまとまってきてます。)
今は男子が少し目立ってないような感じです。。。NaokiとTetsuそしてTimも抜けた今の男子を引っ張っていくのはNickですが、まだもう一押し足りません!彼には男子のリーダーになってほしいですが・・・まだ無理かな・・・
さー、後は居残りを決めたメトロ組約20名にこの後の数週間思い切り踏ん張ってもうひとレベル上げて欲しいです。PBはもちろん、トップ10は最低でもお願いしますよ~。
そして今年終わりに最高の締めくくりを飾って欲しいです!!!
そして惜しくもメトロ・州選手権行きを逃した選手は。しっかり目標の再確認!!そして練習での更なる”刺激”を高めてくださいよ~。ここで息を抜いたら空きません。。。
常に、”悔しさをバネに次の大きな躍進につなげる!”
流した涙は嘘ではないですからね~。メトロ、州選手権組を脅かす存在になってください!それと、今からの時期は、自分の専門外の種目に挑戦するのもいいかもしれません。それはまあコーチとの相談で決めましょう。
さー、もっともっと気合入れていくで~!!


合宿の件、27日~30日はやはり無理そうです...
他の日に行きたいっ!! ど~しましょ??
それやったら一人で寂しく行ってきます。。。