goo blog サービス終了のお知らせ 

BECOME THE ONE!! ~COACH Mr.RYO~

2000年からシドニーでコーチをスタート。夢はもちろんオリンピック!

流行

2008-08-25 22:50:47 | Weblog
今、Bronzeで流行なもの。

それは、


風邪です。


喉から来るのかな~。とにかく学校とかで大流行しているようです。


2週間も練習を休んでいる子もいるくらいです。




そんな流行はちょっといやですが・・・


いっぱい泳いで、強くなろう!!!





今日は週明け。エアロビックスで距離をたくさん泳いでもらいました。
選手にはちと退屈メニューかもしれませんが、そういうのが後々とても大事になってきますので・・・


6x400のメインセット。3、6本目がTIMEで、Negative Splitで泳ぐこと!と指示。

Jamesは今日は結構よかったかな。来月のキャンベラ・ディスタンスミートにむけて順調です。

Amiはまだ病み上がり・・・いつもの切れがありませんね。。。

Nick、Angelaは撃沈。体調不良を訴えております。しかし、Angelaは最後まで自分に厳しく攻めてましたが・・・明日がちょっと心配ですね。
Nickは大丈夫でしょう。途中で上がらせましたし。


今は体調万全の選手を探すほうがむずかしいような状況です。。。

苦しい時期ですが、なんとか気合で乗り切って欲しいです!!


ディスタンスミートまで、後3週間ありませんよ~







明日の朝は、”キックセット”で足を鍛えてもらいまーす。

OPEN STATE

2008-08-25 02:19:31 | Weblog
先週、金曜と土曜は、冬のショートコース最後の大会、Open State Champsでした。


我Bronzeからは、今年は2名が制限を突破!立派なモンです。NicoleとAliciaです。 しかしAliciaは週末が他の重要な予定と重なり・・・残念ながら不参加。

で、Nicoleのみが出場。

50、100、200のBRに臨みました。


初日の50ではベストを更新!!

しかし、100と200では、ベストに及ばず・・・


200の敗因は、アップの仕方でした、そして本人の”気持ち”がONになっていなかったようです。体も重かったようです。

100では、2nd Fasted PBを出しました。それには本人も一応納得しているようです。

OPENの雰囲気は、またAgeのときとは全く違います。回りの選手も普段一緒に戦わない年齢区分の人たちばかり。すこしNicoleは、気持ちで参ってしまっていたように思います。

しかし何事も経験です!OPENの制限が切れただけでもたいしたのもです!

私もOPENに行くのは初めてでした。自分の経験のためにもなった気がします。Nicoleに感謝です。

経験を積んだ多くの選手と一緒にレースをすることで、普段見えない、足りないものが見えた気がします。それと同じ年齢区分のライバルにも負けました。この悔しさはきっと次に繋がります!

Nicoleは来年、Ageのナショナル(シドニーの地元開催)に出れるはず!そのステップにちょうどいい機会だったと思います。




今日北京が閉幕。閉会式もまたすごいことになってましたね~。
ベッカムやら、ジャッキー・チェンやら・・・スターも出演。選手達のリラックスした表情がなんとも言えません。。。

でも、あっという間の16日間・・・すごく寂しい気がします。。。





寂しいといえば、昨日RENが日本へ戻って行きました。

楽しい思い出いっぱい作ってくれたかな~。別れは笑顔でした!
きっと日本に帰ったら、いっぱいシドニー話をしていると思います。
もっともっと速くなって、また遊びに来て欲しいです!

よ~頑張ったREN!!


(美味しいチョコを食べに行きましたー!!糖分補給もたまにはいいでしょ!息抜き息抜き!)


(これは最後から2回目の練習風景。ダイブ前なので上に上がってま~す。怒られて立たされてるんじゃないですよー)

(そのセッション後)



(ちょい寂しそう?)

(そしてラストのセッション!AmiとChisaとの最後のセッションでした)

(最後はBronzeみんなから手洗い”お別れ”の儀式が!Amiの一声から始まったとか・・・!?でも、すごく嬉しかったようです!)


(練習後はEvanとも!!Evanがかなり照れてましたね~へへへ)


記録会では、なんとサプライズの演出が!!!
Sueから突然のアナウンス!!メダルがSueからRENにプレゼント!!!みんなからも大きな拍手をもらっておりましたーーー!!!

(みんなの前でちょい緊張。でもメダルは嬉しい!!!!)

(Jamesの妹からも祝福が、そして彼女からは水着ももらいましたね~)

(受付のSueは本当にやさしくしてくれました。RENが大好きだってさ!)

ちなみに、私が一番うれしかったのが、最後の記録会で、RENが100FSで4秒、100BKで2秒、50BFで0.4秒、それぞれでベストを更新!!!
本人は飛んで喜んでおりましたー!なんか一週間やけど、練習した成果を見せてくれて本当に嬉しかったです。おめでとう!いい帰国土産ができたよね!


(そしてレース後は、新しいJAPANESE友達と!)



帰国の朝。
空港で、まず朝食を!クリスピードーナツです。



(そして、お世話になった人や、お土産をもらった人に”英語”でお礼の手紙を一生懸命書きましたー!)



いよいよお別れの時間が近づきました・・・
RENの載って帰るJALをバックに。



最後に3人で・・・

ん~寂しい・・・

でも、ゲートに入っていくRENは最後まで笑顔でした!こっちで覚えた、”Thumbs UP!”をして、思い切り手を振って帰って行きました。


日本に帰っても、もっともっといっぱい練習して速くなるんやぞー!!!

そして、いつでも帰って来い!!その時はBronzeのどのメンバーより速くなってるようにね!!そしてJOにも行け!!応援してるからなーー!!



(この2人も、RENの応援をしてるからな~!!!!ガンバレーREN!!)









シドニーでの思い出を忘れないでね。

そして・・・

いつでもいいから、私達の家族の一員になったつもりで戻って来ていいからねー。




「楽しい時間をありがとう。REN」

by Ryo、KANAE、Sydney and Skye