goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

Mamieのフランス留学日記 通訳案内士試験

2019-11-09 19:08:28 | 日記
今日通訳案内士試験の結果が届きました。

自己採点で歴史が70点か69点か68点。去年と同じ様な点数で、去年からどんなに平均点が低くても合格点数の調整はない事は分かっていたので、諦めていました。更にフランス語で最初の問題一の答え方を間違って全部ダメなので、フランス語もダメだと思っていたので、不合格の通知はやっぱり、という思いでした。
一次試験の合格者は、難しくなった去年に比べて更に38%以上少なくなりました。
去年からガイドの資格がなくても良くなってこの試験は確実に難しくなってきてしまったようです。

でも、又、不思議な事に、ダメだと思っていたフランス語は合格でした!
こうなると、やっぱり歴史が一点か二点足りなくての不合格でした!
全く去年と同じ結果です!

もう受けるのをやめようと思っていましたが、フランス語が合格していたので、なんだかラッキーだった気がして、センター試験で日本史と現代社会を受けてみて、日本史と一般常識の免除を受けられたらやってみようかと思い始めました。(来年は今年免除だった一般常識や地理、通訳案内士の実務も歴史と共に受けなくてはなりません。)

なんだか、長い長い道のりです。