
昨年暮れお台場デックス内に「運動能力低下や大人の運動不足の問題などを、楽しみながら解消できる新しいタイプのテーマパークが登場!!」という触れ込みで「マッスルパーク」がオープンした。
行こう行こうと思いつつも結局年を越してしまい、久しぶりに小香港で夕飯となったのでついでに覗いてみた。
デックスの5Fスペースに8つのスペースに区切られ、それぞれアトラクションがテーマごとにあって頭脳、体力、反射神経などを競う。
中でも、テレビで有名になった「SASUKE」や「筋肉番付」でも難易度の高い『クリフハンガー』や『パイプスライダー』に挑戦できるSASUKEパークは、大人気だった。
カップルやファミリーで楽しめる今までに、あるようで無かった新しいテーマパーク。パーフェクトが出ると漏れなく豪華景品が貰えるそうなので、体力と知力に自身がある方は、是非!!

左端にサスケパーク。8つのゾーンに分かれそれぞれ体力と知力、反射神経を競う

サスケパーク内のアトラクションのひとつ「パイプスライダー」結構難易度は高い。

反射神経を競う「コーディネーション」
行こう行こうと思いつつも結局年を越してしまい、久しぶりに小香港で夕飯となったのでついでに覗いてみた。
デックスの5Fスペースに8つのスペースに区切られ、それぞれアトラクションがテーマごとにあって頭脳、体力、反射神経などを競う。
中でも、テレビで有名になった「SASUKE」や「筋肉番付」でも難易度の高い『クリフハンガー』や『パイプスライダー』に挑戦できるSASUKEパークは、大人気だった。
カップルやファミリーで楽しめる今までに、あるようで無かった新しいテーマパーク。パーフェクトが出ると漏れなく豪華景品が貰えるそうなので、体力と知力に自身がある方は、是非!!

左端にサスケパーク。8つのゾーンに分かれそれぞれ体力と知力、反射神経を競う

サスケパーク内のアトラクションのひとつ「パイプスライダー」結構難易度は高い。

反射神経を競う「コーディネーション」