先週末の9日 日帰り バス旅行で、立ち寄った山梨県甲府市にある“昇仙峡”
二度目の再訪でしたが、そそり立つ奇岩と渓流のおりなす空間美
中々他では見られない都心から車で二時間弱で行くことが出来る景勝地です。
石門
訪れた時の紅葉は、8分ほどでした。
今週末辺りがピークとなりそうです。 . . . 本文を読む
【お知らせ】今後の投稿は「日々是平穏」へ致して参ります。
写真投稿が容量オーバーとなり投稿出来なくなってしまいましたので
今後は、「日々是平穏」へ投稿致して参ります。
こちらは、今後も閲覧可能です。
先日、所属サークルのメンバーの方から山梨県北杜市にある別荘にお呼ばれしてまいりました。
近隣の立ち寄り場所のリクエストがあったので、以前から見学してみたかった長坂ICからほど近い「金生遺跡」を候補地にしてもらい立ち寄って頂けることになりました。
【金生遺跡】
金生遺跡 興味深い配石遺構(ストーンサークル)と、祭祀道具として使われたであろう「石棒・土偶」が多数出土しています。
当日は . . . 本文を読む
箱根滞在二日目
チエックアウト後 最寄りのバス停付近まで送迎してもらって、まずは今が見頃と聞くすすき草原へ
遊歩道を入ったすぐの辺り 遊歩道両脇にすすきの穂が広がっています。
すすきは、台ヶ岳北側斜面に広がっています。雑草が生えないように毎年3月に野焼きをしているそうです。
空は高く今日は秋晴れ
午前中のこの時間だけ、すすきの穂が光り輝いて美しい まるでナウシカのラストの再現のよう
遊 . . . 本文を読む
箱根湯本駅で箱根登山鉄道に乗り換えること5分あまりで、1つ目の停車駅「塔ノ沢」にて下車
ここは無人駅なので、下車するや否や運転手さんが切符を回収しに来ます。
トンネルを見るとかなりの急勾配である事がわかります。傾斜角80‰もあるそうです。
塔ノ沢駅ホームに隣接する「深沢銭洗辨財天」 写真のようにホームから0秒で到着
上りホーム上にあるので、階段を使って反対側のホームへ向かいます。
ホーム . . . 本文を読む
とある日
どこか温泉に行きたい!
と、発した自分の一言で、いつもの様に唐突に決まった温泉行き
サクラさんが選んだのは…。
ベタな“箱根”
何でも限定の部屋のアップグレートプランと食事の口コミがいいらしい。
ホテルの立地も今まで箱根は幾度も訪れていながら素通りしかした事が無い「仙石原」
有名な「すすき草原」も今見頃を迎えているらしい。
また、仙石原といえば…。エヴァ (^^) 第三新東京市の遷都まで . . . 本文を読む
8月になって、突然三男坊からサクラさんあてに電話
「15日から三連休でどっか行きたいんだけどさ いいとこあったら予約してくれない!?」
15日からって…。^^; お盆休み真っ最中だよ。
今からだなんて…。たぶんどこもいっぱいだよ!
ムリムリ
そう思いながらもサクラさんは、ネットでいろいろ探していた。
初めは、関東近郊の温泉宿など探してみたがもちろんどこも予約でいっぱい
ましてや子連れで、子供も一緒 . . . 本文を読む
昨晩は雷雨でどしゃ降りだったが今日は、うってかわり気持ちがいい天気
浅間山も山頂までよく見えた。
今朝は20度切って涼しく毛布をもう一枚かけた。
日中もさすが避暑地高原の風が心地いい
from XPERIA SX . . . 本文を読む