goo blog サービス終了のお知らせ 

ラン! ラン! ラン!

白馬のトレランクラブ Mt.on trail club(マウントオントレイルクラブ)の活動記録

参加賞

2014-05-26 | 第6回白馬東山トレイルCUP&jr.cup
白馬東山トレイルCUP&jr.cupの参加賞を今一度確認です。

【一般の部】
①八方温泉券
②オリジナル手ぬぐい

【一般の部&小学生】
①おにぎり
②お茶


jr.cupのエントリーが〆切
24名の方がエントリーしてくださいました。
ありがとうございます。

一般の部は80名のエントリーとなりましたので合計104名
本当にありがとうございます。

走ったあとはお腹が空きますので、おにぎりを是非!

本日おにぎり発注。
今度は温泉券!

大会参加される方へ 2 必須アイテム

2014-05-24 | 第6回白馬東山トレイルCUP&jr.cup
トレランに参加する際
携帯電話
ホイッスル

真水(スポーツドリンク、コーラはエイドで用意いたします)

この4つを持って走っていただきたいと思います。

携帯電話は何かトラブルがあった時に。
ホイッスル、鈴はクマよけに。
水は脱水症、熱中症防止に。

これ↑は昨年春の写真(爪あと)ですがクマって結構身近にいるんです。
※クラブのクマ対応としては…①大会当日までこまめにコースに入って人の気配を知らせる。②大会当日の朝は爆竹を鳴らして対応させていただきます。





大会参加される方へ ブルーリボン

2014-05-24 | 第6回白馬東山トレイルCUP&jr.cup
大会まであと8日となりました。
今、白馬の新緑はとてもキレイで、大会準備で歩いていても、とても気持ちの良いコンディションです。



さて、白馬東山トレイルCUPは「きこりの道」というトレイルを使用します。
きこりの道には元々ピンクテープで目印が全コースにしてあります。

白馬東山トレイルCUPの使用するコースにはブルーのテープが設置してあります。
こんな感じで↓



ピンクのテープのようにマメに設置はしてありませんが、皆さんを励ます思いを込めてで所々設置してあります。
(但し人の手が入ったようなストレートコースではブルーテープを設置する箇所が少ないので気をつけてください。)

また分岐点では矢印看板を設置します。
よろしくお願いします。


グリーンスポーツの森 案内

2014-05-20 | 第6回白馬東山トレイルCUP&jr.cup
第6回白馬東山トレイルCUP&jr.cupとハクバサンロクフェスの会場はグリーンスポーツの森となります。
今日はその説明を。

会場と駐車場へのアクセスはコチラ

駐車場から会場へはグリーンスポーツの森を横切って奥(北側)のキャンプ場まで徒歩での移動となります。

グリーンスポーツの森の中央にある大きな建物が「GREEN SPORT HOUSE」

こちらの2階が更衣室となっております。

1Fには休養室がありますが、こちらは赤ちゃんのオムツ替えにお使いください。


貴重品のお預かりはは有料(250円)となります。
正面入口↓を通って真っすぐ行ったところに管理事務所がありますのでそちらで預けていただくようお願い致します。

会場に手荷物を置く場所は確保する予定ですが、貴重品は管理事務所に預けるか各自で管理していただきますようお願い致します。

jr.cup(高学年4.5.6年生&低学年1.2.3年生)コースデータ

2014-05-19 | 第6回白馬東山トレイルCUP&jr.cup
jr.cupのコースデータです。

高学年(4.5.6年生)
距離■1.8km
詳細はコチラ
大人で歩いて30分ほどのコースです。

低学年(1.2.3年生)
距離■1.1km
詳細はコチラ
大人で歩いて15分ほどのコースです。

jr.cupは親御さんの伴走OK(親御さんの料金無料)です。
(但し保険、タイム計測はありませんのでよろしくお願いします)
短い距離のコースを設定しましたので是非お気軽にご参加いただければと思います。


また…jr.cupのエントリー〆切が5月25日まで延長となりましたのでよろしくお願いします。

突破!

2014-05-09 | 第6回白馬東山トレイルCUP&jr.cup
第6回白馬東山トレイルCUP(一般の部)のエントリー数が目標の50名突破しました。
ありがとうございます。

今回は遠方から参加する方も多く、前日に前乗りにてグリーンスポーツの森でキャンプするのも、よろしいかと思います。詳細はまた報告させていただきます。



参加賞(一般の部)

2014-05-05 | 第6回白馬東山トレイルCUP&jr.cup
白馬東山トレイルCUP(一般の部)の参加賞は毎回好評の温泉券なのですが

今回はオリジナル手ぬぐいも参加賞にと考えております。

白い北アルプスと青い空をイメージしてデザインしました。
現在染めていただいている最中。
果たしてどんな具合に仕上がるか?
これも楽しみしていただければ…と思います。

スポーツエントリーの〆切は今月12日
お待ちしております。

計測

2014-05-01 | 第6回白馬東山トレイルCUP&jr.cup
計測に行ってきましたのでご報告致します。
(※GARMINにて計測)


【一般の部】
距離13.3km
高度上昇値(累積標高)707m 
最低高度697m 
最高高度1058m
獲得標高361m(出発地点と最高標高地点の差)
詳細はコチラ

9割がた早歩きで移動しました。
タイムは2時間43分
初トレランの方は是非参考にしてください。

またコースMAPの方はもうしばらくお待ちください。