goo blog サービス終了のお知らせ 

ラン! ラン! ラン!

白馬のトレランクラブ Mt.on trail club(マウントオントレイルクラブ)の活動記録

今夏7度目

2017-08-14 | TrailRider
お盆に入って…
トレイルライダーのエントリーありました(今夏7回目…ありがとうございます)

今回は1グループにトレイルライダー2名希望。
トレイルライダーは一台しかないので、残念ながら全員で一緒に散策とはいきません。
限られたものでやるしかないのですが
二台あったらいいのに…と思える場面でした。

山頂の高山植物園と山麓のエスカルガーデンの2箇所のエリアを使ったり、アイディア出して、複数の方がご来場されても上手く楽しめるようにしていきたいと思います。



シーズン最多

2017-08-10 | TrailRider
本日トレイルライダーのご利用されるゲストがご来場されました。

今夏6回目です。

2014年にシーズン5回ご利用してくださったのが今までの最多だったのですが…
ひと月と10日でシーズン最多ご利用回数更新です。


明日からお盆休みが始まります。
一人でも多くの方に白馬の夏を楽しんでいただけたらと思います。





パトロール同様

2017-08-05 | TrailRider
そろそろ…あるかなと思っていたら携帯が鳴りました。
「トレイルライダー希望者です」と。

急いで花畑仕事を切り上げて…
急いでポロシャツに着替えて…
急いでトレイルライダーを持ってゴンドラに!

ケガ人対応のSKI PATROL仕事とは違うので、大至急現場急行しなくてもいいのですが、
ワクワクしてお待ちしてくださっているので、少しでも早くお客様の元へ行けるように心がけたいと思います。
もちろん運転はSKI PATROLのアキヤボート同様「安全第一」です。






雨中

2017-07-29 | TrailRider
イベントを開催しました。
本格的な雨。

それでも「トレイルライダーに乗ってみたい」と手を上げてくださったゲストの方…ありがとうございます。
(今夏トレイルライダー活動4回目)

ガスに包まれて、より幻想的になった植物園内。
予想以上に喜んでいただき、こちらまでが嬉しくなってしまう始末。
「雨もありかも」なんて思わせる散策でした。

別の方から「皆車椅子や体の不自由な方の扱いに慣れている」というお言葉をいただきました。
リフトスタッフ・ゴンドラスタッフは日頃私たちSKI PATROLがケガ人対応の際、協力してくれてる有難い存在。
頼もしい限りです。


本番と本番さながら

2017-07-28 | TrailRider
本日トレイルライダーの活動を行ないました。

少しでも歩行が可能であれば、近くでコマクサを見ていただけます。

運が良ければ高山植物園スタッフのNさんの生ガイドが聞けれます。

今夏三回目のトレイルライダー活動。
現在10日に一度のペース…いい感じだと思います。



仕事終了後スタッフ6名が集まり、実際のコースでトレイルライダーのトレーニングを行ないました。

やっぱり…本番さながらの練習は必要ですよね。


今日はホント天気予報が外れて良かったです。

週末イベント

2017-07-27 | TrailRider
昨年から白馬五竜高山植物園限定ではありますが…
トレイルライダー(TR)活動をサポートしてくれる形となって…
そしてこの夏、イベントを開催することとなりました。

多くの方々に知っていただければ…と思います。

白馬岩岳 ねずこの森へ

2017-07-14 | TrailRider
昨年に引き続き…
白馬岩岳 ねずこの森へ行ってきました。
今回はトレイルライダーと一緒に。

岩岳のゴンドラはコンパクトなので、荷物搬器で上げていただきました(ありがとうございます)

ねずこの森 自然探勝路をぐるりと一周

やっぱり歩くのとトレイルライダーを押すのでは全然違いますね。

いいデータが取れました。

また「ブナ林散歩道」や「ゆり園」を絡めるとバラエティ豊かに白馬の夏を堪能できると思います。
トレイルライダーで岩岳を散策をしませんか?

こちらのコースはご予約となりますのでご協力お願い致します。
ご予約はこちらのメールから mt.on.tc@gmail.com
トレイルライダーのご利用方法 Mt.on trail club HP




2017初

2017-07-13 | TrailRider
トレイルライダーで高山植物園を散策しました。
ゲストを乗せて…本番です。
(*リフトにも上手いこと乗りました)
2017年初。

「予約なしでもOK」というスタイルをとって2シーズン目

多くの方々に、白馬の夏を楽しんでいただけたら…と思います。



ポスター作りました。

2017-07-02 | TrailRider
今年も…
白馬五竜スキー場内(白馬五竜高山植物園)用のポスターを作りました。
(*デカポスター用に会社でプリントしていただきました…ありがとうございます)

早速トレイルライダーの後ろに。

エレベーターにも。



「風を感じる」
文字の色と並びに変化をつけて、白馬の夏の爽やかな風を表現してみました。

試してみました

2017-06-15 | TrailRider
白馬五竜スキー場のアルプス第一リフトへトレイルライダーを持って行きました。
ココは夏営業の際も動くリフト。

本日はこのリフトにトレイルライダーが乗るのか?
試してみました。

リフトスタッフの協力もあって、無事テスト終了。
(計測してみたら40秒ほどでセットできました。ありがとうございます)

昨年まで、ゲストをリフトに乗せたらトレイルライダー係はゲレンデを駆け上がっていましたから…
これで負担が軽減です。

徐々にではありますが、トレイルライダーに対しての協力体制が整っていく…嬉しく思います。





さぁ明後日より夏営業始まります。



「初」

2016-10-07 | TrailRider
ようやく秋らしくなった今日…トレイルライダー活動を行ないました。

株式会社五竜に協力していただけるようになって「初」です。

「予約なし」でご利用していただける事となって、嬉しく思います。

期待していた「お盆」「シルバーウィーク」が天候不順も重なって、さっぱり。
しかも明日からの3連休の天気もイマイチだったので、
今年は厳しいかなぁ…と思っていたところに、本日の出来事があって、正直ホッとしています。
東京からお越しのK様、M様ありがとうございました。

色々課題はありますが、トレイルライダーをご利用してくださる方々に、喜んでいただけるサービスにしていきたいと思います。

この段差…車椅子に優しくないなぁ。

2016 初

2016-08-13 | TrailRider
Trail Rider活動をしました。

白馬東山トレイルCUPが縁でご参加してくださったKさん。

山はキレイに見えなかったけど…

白馬の涼しさは堪能できたのではないのでしょうか?

何よりも、家族皆さんが仲良く楽しんでいたのが、とても印象的でした。

今度はチャレンジできるようなところへ、みんなで行けたら楽しそう…だなと思います。
機会があれば是非!