goo blog サービス終了のお知らせ 

北の大地で思いのままに

旭川・美瑛・富良野方面の写真がメインです。

【神戸の旅】 メリケンパーク&ハーバーランド

2016-05-17 10:08:48 | 2016 神戸の旅

ベイエリアの散策&夜景観賞。

メリケンパークを散策して、ハーバーランドへ歩いて、そこから夜景を見ました

 

震災メモリアルパークにて。

 

ここでは、大震災で崩れた岸壁がそのまま保存されています。

あれから21年たちますが、その間、東日本大震災、そして、1か月前に起きた熊本地震と

大きな地震に遭遇してきましたが、改めて、自然の計り知れない威力を感じ、人間の無力さも感じます。

 

 

この日は、暑すぎず寒すぎず・・・心地よい海風を感じながらのお散歩でした。

 

海沿いのホテル、かっこいくて眺望も良くて神戸らしさを感じますが、

今回は、郊外の観光も多く予定していたので、アクセスを考えて、三宮駅近くのホテルに宿泊しました。

 

 

夜景の撮影場所、ハーバーランドへと向かいます。

 

着いたはいいけれど、なかなか暗くなりません。

 

 

よくやく暗くなってきたのは19時過ぎになってからです。

停泊していたクルーズ船が出航しました。

 

ベタですが、神戸を代表する夜景ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


【神戸の旅】南京町

2016-05-14 09:36:14 | 2016 神戸の旅

今回の旅先は、神戸

日本海側が旅先かと想像された方も多かったようですが、

飛行ルートが日本海側の佐渡島や能登半島、そして前回の記事の写真に出ていた「天橋立」を通過するルートでした。

 

4日間のうち天気が良かったのは初日だけ、あとは悪天候が続きました

と言うことで、着いて早々だったけれど、南京町、メリケンパークを散策して、ハーバーランドで夜景を見ることに

 

まずは南京町から。。。中華街ですね

横浜の中華街と比べると規模は小さめで、メインの1本道を歩いて終わりって感じです。

でも、狭くてもお店はひしめいています。

 

 

 

これから結構歩きそうなので、豚まんで腹ごしらえしました

店先には、食べ歩きグルメが勢揃い。

食べ歩きしている人が多かったです。

 

ハーバーランドで夜景を見た後は、夕食をとろうと、再び南京町へ戻るのですが、

歩き疲れたので、神戸駅から元町駅まで電車に乗って移動しました

 

南京町は、庶民的なお値段で食べられるお店が多いような気がします。

夜でも、1,000円程度の定食が多いと思います。

飲茶・点心のセットですが、980円のセットです。