チシマザクラは、道北や道東、標高の高い山で主に咲きます。
根室の方では標準木になっていて、桜前線の終わりを告げる桜です。

このチシマザクラは、先週、市内の男山酒造の庭園で撮ったものです。
こちらでは、エゾヤマザクラが主流なので、見ることの少ない桜です。
エゾヤマザクラと比べると、木の高さが低く、花びらも小さめで可憐なものです。





先日、ようやく釧路で桜が開花しましたが、
そろそろ根室にも桜前線桜前線が到達するのでしょうか。。。
ランキング応援ぽちっと凸
※コメント欄を閉じます。
何かありましたら、メッセージか置き手紙をご利用ください。