goo blog サービス終了のお知らせ 

北の大地で思いのままに

旭川・美瑛・富良野方面の写真がメインです。

ジャガイモの花が咲き始めました♪

2013-07-02 16:58:25 | 植物・花

 

 

 

 

ついこの間、植え付けが終わったかと思ったら・・・。

雪解けが遅くて、春の農作業が遅れていたのに。

もう花の季節、早いですね。

 

 

今日も暑くて、2日連続真夏日

ということで、買い物がてら、ソフトクリームを食べに行きました♪

たまたま行ったお店ですが、以前、お仕事で仲良くしていたお友達が働いていました。

「あら~~!!」って感じで、お互い分かり。。。

真夏の暑さがもたらした思わぬ再開でした(笑)

地元フリーペーパーのソフトクリームのスタンプラリーに参加してているので、

スタンプをゲットするために、どこのお店行こうか迷ってたんです。

(実は、美瑛に行く時も、必ずどこかで食べています^^;)

 

 


咲き乱れる春

2013-05-10 14:44:52 | 植物・花

GWが終わったとたん、好天が続く北海道(笑)

日に日に気温も上がってきて、今日は、今年初の20度越えの陽気・・・

そんな中、カタクリを撮って来ました

長かった冬に別れを告げ、よくやく花の季節の到来です

 

カタクリは、毎年、男山公園(突哨山)で撮っていましたが、

「東川のキトウシもいいよ~」と言われ、今回、初めてキトウシへ行ってみました

 

 

 

 

ちょうど見頃を迎えて、綺麗な群生が見られましたが、

知名度のある男山と違って、人が少ないので、落ち着いて見ることが出来ます。

あと、遊歩道がないので、自分の好きな場所を選んで撮れます。

(知らないうちに踏んでいる可能性もありますが・・・^^;)

 

カタクリだけでなく、エゾエンゴサクやフクジュソウも咲いていました。

 

 

まだまだ蕾もあったので、週末ぐらいまでは見頃かなぁと思いますが。。。(でも、天気が崩れる予報です)

 

 

 

 

 

 

 


ふきのとうに春の香りを感じて・・・♪

2013-04-15 21:00:33 | 植物・花

4月も半ばになっても、まだまだ寒かったり雪が降ることもあったりで、

なかなか春の陽気を感じられないですが、

ふきのとうが顔を出していました。

 

 

 

雪が融けた地面から植物が姿を見せる姿は、嬉しく感じるものです。

この時は、体感的に真冬並みの極寒でしたが、ふきのとうを見ると春の香りを感じますね~♪


シュウメイギク

2012-10-31 09:00:39 | 植物・花

今日で10月も終わり・・・あっという間ですね。

花の季節も終わりですが、シュウメイギクが、寒さの中、健気に咲いていました。

 

 

 

 

  

昨日の記事では、たくさんの方から温かなメッセージを頂き、ありがとうございます。

いい仲間に出会えて、幸せです♪

 

明日からは11月、日に日に寒くなってきます。

風邪などに気を付けてお過ごしくださいね。

 

 

 

 

 

 


まだまだ紫陽花と見頃になった木槿(ムクゲ)

2012-08-23 16:18:08 | 植物・花

昨日、男山酒造の庭園で撮った紫陽花です。

お盆も過ぎ、8月も下旬になりましたが、まだまだ見頃でした。

 

 

 

 

水汲みのために定期的に男山酒造へ行っていますが、

もうかれこれ、1か月ぐらい綺麗な紫陽花を見ています。

 

 

1か月前は、紫陽花と一緒に花菖蒲が見られましたが、

季節は巡り、今は、木槿が見頃になっていました。

 

 

 

 

紫陽花と木槿

 

上の方に咲いている、白い花は「水無月」という紫陽花の種類です。

遠目から見ると、春の終わりから初夏に咲くライラックのように見えますが、

花びらを見ると紫陽花っぽいですね。

 

無知な私は、札を見て「水無月」という木(花)があるのかと思っていました^^;

何で、8月なのに6月を表す「水無月」が咲いているの??と疑問でした。

そっか、「水無月」が紫陽花の種類と知って、納得です。

紫陽花は、本州では6月の花ですからね・・・。

 

 

 

 

にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ 最後にランキングへの応援、忘れずにお願いします