ローコストでも大満足💛な お家づくりの記録

坪単価45万円のローコスト注文住宅。数々のトラブルを乗り越え、還暦で住み心地の良い終の棲家を建てた記録です(^^)

配線が見えないおしゃれリビング☆

2021-02-06 | 照明・配線・スイッチ

いえ・・配線が見えない以外はフツウのリビングなのですが(^^;)

ごちゃごちゃ配線コードが見えているのはカッコ悪いのでできるだけ隠して(そこだけオシャレにして)みました。

どうやって隠すかというと、収納(扉)の中コンセントをつけてもらったんです。

電話台↓


電話台の下部↓

(電話線・LAN配管・コンセント)


テレビ台の上はスッキリ↓


テレビ台下部↓

(コンセント・LAN配管(予備)・テレビ)

テレビ台下コンセントは、巾29cm高さ25cm(収納のマス)の中に納めてもらわないといけなかったので、壁から○cm、床上○cmにつけてくださいと何度も確認しました(^^;)

それなのに、電気屋さんは最初テレビ台のに配線のをあけちゃって(壁紙貼る前だからセーフでしたけど・・^^;)すぐ直していただきました。

収納内にコンセントつけるのそんなに珍しいのかな?

↓テレビ台奥に溝を作り、スピーカーの線も隠しています。

(その溝は配線カバーでカバー(^^))



初めからそのように設計してもらえば、収納の中だからといって追加料金はかかりません♪

また、収納内コンセントに限らず、たとえ追加料金がかかっても(1か所5000円くらい?)、迷った時はコンセントつけておいたほうがいいんじゃないかな。

「コンセントつけとけばよかった」←「住んでから後悔すること」ワースト5には入ってるかも(^^;)

これも後悔⇒収納真っ暗‥照明の位置失敗・・


ミニミニ内覧会~つなぎ目のないキッチン&洗面台

2021-02-06 | キッチン

入居後の内覧会はお掃除が大変なので、ミニミニで(*´ω`)
今どきはキッチン洗面台も、つなぎ目がない♡段差がない♡がない♡

シンクはステンレスのほうが清潔かなと迷いましたが人造大理石、なかなかよかったです。汚れ(着色)が目立つので、毎回お掃除しちゃいますし^^時々ティッシュでパックしてハイタ―すれば元通りの白さ(ウチのシンクはグレーですが(笑))&除菌。

↓掃除しやすい流し台(⇒キッチンを選ぶへ)



(タオルを広げて掛けられて便利な取っ手)


↑縁やつなぎ目のない洗面台。
(パナソ二ック)蛇口の黒いのは
後付シャワーヘッド

シンクも洗面台も、歯ブラシで縁の裏をゴシゴシしなくていいのがなにより嬉しいです

関連記事⇒汚れた食器と汚れた洗濯物が見えない間取り


トイレのスイッチは中? 外? ~配線の工夫

2021-02-06 | 照明・配線・スイッチ

Pホームには、契約後、一日缶詰でいろいろ全部決定するという日があるのですが(⇒ほこりが目立たない床材へ)、その日は設備や材料だけでなく、電気図も決めます。

スイッチ照明コンセントの場所決めですね。LANテレビ線電話線もです。


お気に入りのキラキラ照明

スイッチや照明やコンセントの場所は、あらかじめインテリアコーディネーターさんがたたき台を作ってくれていて、それに基づいて検討するのですが・・

そのたたき台の、トイレの照明スイッチの場所がトイレの中でした。そういうお家もありますよね。

でも私は、ドアを開けてから手探りする感じがあまり好きではなくてトイレの外つけてもらいましたp(^-^)q

前にも書いたように、その日は決める項目が多すぎて頭バクハツしそうになるので、こういう細かなこともあらかじめ決めておくと少しは楽です♪

バクハツで当日気が付かなかったのが、キッチンの照明スイッチ(T_T)。

ウチのキッチンは、ダイニング洗面室にそれぞれつながっているのですが、洗面室側にキッチン用スイッチをつけ忘れてしまったんです(T_T) 

適当な場所がないからか、たたき台にもついてなくて・・でもそれなら、キッチンの中でなくても洗面室のキッチン側につけてもらえばよかった~!

教訓・・スイッチは、その部屋の出入り口すべてにつけてもらいましょう~(^ ^)

関連記事⇒配線が見えないオシャレリビング☆


ミラー網戸~外を見やすい、外から見えにくい、けれど・・

2021-02-06 | 窓・サッシ・網戸

Pホームはサッシは3社から選べましたが、ミラー網戸があることで、三協アルミを採用しました。・・な~んて言っても、初めはミラー網戸なるものを私も知りませんでした(*´v`)

前のおウチでは、ミラーレースカーテンを使っていましたが、いつももやもや☁してたんです。もっと青空が見たい─(でも外からの視線はさえぎりたい─)(≧∇≦)─って思うことありませんか?

そこで、各社ショールームに行くたびに青空が見えて、視線を遮るにはどうしたらいいですか?」と質問していたのですが。。(笑)

ミラーガラスという提案もありましたが防火地域には使えないとのこと。防火地域用の窓ガラスにはミラーシートなども貼れないそうです。
※ちなみにウチは準防火地域で、そのため家全体(材料が違うらしい) とサッシに割増料金がかかりました。

(これだけで基本坪単価に4万円前後上乗せになります((;´・・`)))
新たな地にお家を建てる方は、防火地域かどうかチェックも必要ですね。

さて、三協アルミショールームのお嬢さんが、それならミラー網戸というのがありますよ。と教えてくれて、調べてみると、室内側からは屋外が(普通の網戸より)よく見えて、屋外からは室内が(普通の網戸より)格段に見えにくくなっています。

(日差しの強い時は、外から見るとキラキラするので(ご近所メイワクかなと思い)一部の窓だけに使いました。)

ただね・・お気づきの方もいらっしゃると思いますが・・
網戸は窓の半分しかないんです!(笑)

建ててからわかったことですが、今の窓ガラス(断熱性能の高いペアガラス)自体が、屋外から室内が見えにくいんですね (外から見ると少し緑色がかって見えます)。
なので、それに模様の密度の濃いレースカーテンを組み合わせれば、屋外からは室内がほとんど見えないです。

でも、リビングは、薄~いレースカーテンにしたかったので、より視線の気になる側にミラー網戸を寄せて青空楽しんでいます。網戸のない方半分は・・外の物干し竿にレース模様のクロスをかけて目隠しにしています(^^)

関連記事⇒カーテン選びと割引率へ ⇒壁紙はカーテンとおそろい♪~オトナかわいいフィンレイソン~


やり直し大工事1~浴室段差問題

2021-02-06 | やり直し大工事(浴室段差)

やり直してください。
ってなかなか言えないです。特にお家建ててる最中は。どうしてかな?

契約したあとで、もう変更できないから?  いろいろ言ってハウスメーカーの機嫌を損ねたくない?  追加料金がかかる?  引っ越しが遅くなる?  やり直したことで建物の強度などが
損なわれるのが不安?

浴室と脱衣室に21センチも段差ができるよ
と大工さんに教えてもらったのは、10月初めでした。フローリングはまだだけどユニットバスはついてしまっています。

9月初めが上棟でしたが、その時は大工さんはいなくて、Pホーム社員ばかり。だれも段差のことには触れてはくれませんでした。
(⇒浴室と脱衣室に21センチの段差がへ)

その後は私の母の具合が悪く北国に帰省していたり、見に行っても大工さんのいない日曜日だったり。

もちろん他にいろいろ決めたり相談することは多々あって、現場監督さんとはメールやお電話でやりとりしつつ・・大きな問題はなくすべて順調だと思い込んでいましたから、すっかり油断しておりました(≧∇≦)

そして段差問題発覚!
⇒即座にHさんに連絡(段差なくしてください~(T_T))

すると、驚くべき回答が!

浴室と脱衣室の段差をなくすのであれば脱衣室と洗面室に段差を設けてはいかがでしょう? 以前にも2階浴室でそのような方がいましたが、その方法で納得していただきました。床を下げるのは構造上できません

・・以前にも同じ間違いしてたんかい! 

いや・・『納得してくれた』から、間違いだと思ってなくて、だから繰り返してるのね。

私も若い時なら「納得」してたかも。
特にプロから構造上できませんって決め台詞を言われるとすごすごと引き下がってしまいますよね。
(わからないながらもその内容で契約しちゃったからしかたがない・・無知な私が悪いのよ・・的な(^^;))

しか~し、今の私は違います(笑)
素人が無知なのは当たり前だもん。事前にちゃんと説明してくれてなくて(バリアフリーの)希望に反する内容には納得なんてしません!

(話が逸れますが、専門家でなくてもネットでいろいろ調べられるようになったことが、決め台詞に負けないでいられる大きな要因のひとつです(有用な記事を書いてくれたみなさまありがとぅ~\(^o^)/))

というわけで、2階浴室の設置方法などを(ネットでガッツリ)学んだ私。・・・やり直し大工事2 へつづく。


カーテン選びと割引率

2021-02-06 | 壁紙・カーテン

ハウスメーカーによりますが、Pホームは契約内容にカーテン一式含まれていません。つまり、カーテンもカーテンレールなども自分で買ってつけてね。ということです。

契約に入ってるとカーテン割引率が低かったり種類が限定されたりということもあるので・・私はカーテンは契約外でもOKかな。


(カーテン選び楽しかった~)

ただ、Pホームとつながりのあるカーテン屋さんを紹介してもらったので、まずはそこに行ってみましたよ。紹介割引とキャンペーンを併用すると4割引なるんですって♪

おウチ自体もだけど、原価ってどのくらいなんでしょう?(笑)
カーテンは4割5割当たり前!の世界なんですね(´~`)
(お店やモノによっては9割引っていうのもありました)

Pホーム紹介のカーテン屋さんは、自社製品を主に扱っているお店でした。

大手メーカー (カワシマ、リリカル、サンゲツアスワンなど)に比べると種類が少ないのと自社製品以外の割引率が1~2割という低さ(自社製品のみ4割引)で・・残念ながら他社を当たることに。

カーテン屋さんは結局、ほとんどのカーテンメーカーを扱っている、松〇という(卸売のような?)お店にしました。普通の形のカーテンであれば、ほとんどが6割引以上憧れのカワシマカーテンを買うチャンスです

(もともと安い生地(掃出し窓1窓で10000円とか)は割引率1割以下なんですが、そういうのも使いましたよ♪メリハリ(笑))(⇒壁紙はカーテンとおそろいへ)

松〇にもショールームがありますが、やはり多くの実物を見るには、各カーテンメーカーのショールームに行くのがベスト。これがまた各社みごとに場所がバラバラでね~

残暑厳しい9月(引き渡し予定の約2ヶ月前←決定から縫製、とりつけまで1ヶ月近くかかるので) にショールーム巡り。

生地を見るのって楽しい♪上に
★お友達が付き合ってくれたり♡
★カーテン生地の端切れをプレゼントしてくれるところ

もあってそれで天窓の遮熱カーテンを作ったり。
(⇒天窓をつけるへ)

・・それにしても、同じメーカーの同じカーテンなのに

お店によって値段が全然違っててビックリです(゚Θ゚)


浴室と脱衣室に21センチの段差が?!

2021-02-06 | やり直し大工事(浴室段差)

さて、我が家の家づくり最大の危機。。それは突然訪れました(◎_◎;)

浴室と脱衣室になんと21センチの段差できるというのです。階段かっ✋


★契約前PホームのHさんと10回以上打ち合わせを重ねて、やっと仕上がってきた我が家の設計図・・でも、私が見ていたのは設計図といってもほとんど間取り図(平面図)だけだったんですよね。

平面図で段差をどう表すかというと、例えばこんな感じ。



玄関のたたきは、フロアから250ミリ下がっているということ。段差がない場合は、±0と記されます。

ウチの契約時の平面図には浴室と脱衣室に段差があるかどうかの記載はありませんでした
膨大な打ち合わせの中で、そういえば(口頭で)2~3センチ段差ができるかもしれません。と言われたようなかすかな記憶・・メーカーによって作りが異なるので、はっきり何センチの段差ができるかはわからない的な説明だったと思います。

浴室のドアの下側には、水が出ないようにゴムの立ち上がりありますよね。なのでまぁ2~3センチならまたぐのに違和感ないかなと、その時はあまり気にしていませんでした。

★上棟の時⇒電気の打ち合わせもあり、Pホームの人が4人も来ていて、家の中を2周3周してさまざまな確認をしました。
でも浴室と脱衣室に段差ができるなんて誰一人教えてくれなかったよ~(T T)

(上棟の時は大工さんはいなかった←Pホームの人じゃないから?)

★上棟の後⇒(実家に帰るなど忙しく・・)しばらくしてからお家を見に行ったら「このままでいいんかい?」と大工さんが言うんです。「今のままだとお風呂と脱衣室に21センチ段差ができるよ」

えええええ~~~(◎_◎;)(⇒大工さんへ)

家の構造はツーバイフォーなので壁と床ですべてを支えていますだからあまり大きな窓はつけられません。床も、くりぬいたりすると、構造計算変わってきてしまいます。

ウチの浴室は2階のため、バリアフリーするには、床をくり抜かないといけなくて(吊架式)、そうすると直下の部屋の天井少し(5~8センチ)下げなくちゃならない。ということだったんです!

(そのため、本来なら設計の段階玄関の上を2階浴室にするなどの工夫が必要)

そういえば上棟の時、浴室部分の床は脱衣場とフラットにつながっていて、まったくくり抜かれていませんでした。

営業兼設計士のHさんは、はじめからわかっていたはずなのに、なぜそんな設計をしたのか、激しく不明! 
やり直し大工事1に続く