goo blog サービス終了のお知らせ 

まだまだ回転翼

うさぎ飛びから二十うん年
今日も回って飛んで
時々へこむサンシーフライヤー

全翼機6

2024-12-22 | RC
色々忙しくて出来なかったけど 作業を再開しました 機体全体オールプランクで1.5ミリのソフトバルサ

複雑な曲線なので甲板張りです プランク材の突き合わせは必ず直線ではない

ゆるい曲線なので 当てては削りを繰り返して根気良くやってます

後方の2個の穴は キャビンを外す時に指を入れて押すためと アンプ冷却風の抜け穴でもあります

                                                     
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 全翼機5 | トップ | 全翼機7 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アムロジン)
2024-12-24 14:11:16
プランクするとかなり形がハッキリしてきましたね。
飛行中のツインダクテッドの共鳴音が聞こえてきそうです。
引込脚によって空気抵抗が少く、とんでもない速度で飛ぶのを期待しています。
              
返信する
Unknown (たら)
2024-12-24 20:48:19
いや 翼厚も翼長も割と大きいのでゆっくり飛ばしたいのですが そもそもこれが飛ぶのかどうか
制作者が言うのもなんですが 疑心暗鬼の最近です

                        
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

RC」カテゴリの最新記事