goo blog サービス終了のお知らせ 

まだまだ回転翼

うさぎ飛びから二十うん年
今日も回って飛んで
時々へこむサンシーフライヤー

今年もこのタイヤで

2020-03-24 | 日記
バイクのタイヤ 今年からBSにしようと思ってたけど RS11はサイズが無いし

しょうがないので RS10で発注したら メーカー欠品で納期は未定とのこと

そうか もう作る気がないんだな~ じゃダンロップで またα14だな あんまり好きじゃ無いけど       

                                              
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初乗り トライク

2019-09-19 | 日記
お客様が勝手に買ってきたトライク GL1500の改造3輪バイク 車検を受けて欲しいとの依頼ですが

あちこちボロボロで酷い状態 リフトにも乗らないし エアジャッキ一本でデフを持ち上げ こけないように両側から支えてもらって

リジットジャッキに乗せる 整備も大変だけど 検査のため陸運局への自走が怖い

リヤサスペンションはあるけど 全くロールしないのでギャップがもろに車体とハンドルに伝わる

無理やり腕を揺らされて 肩が外れるんじゃないの? 操作はバイクなので慣れてるけど 車線の真ん中を走るので なんか違和感!

検査の帰り道 だんだん慣れてきて思ったのが 直進性がすごくいい ハンドルから手を放すとウォブルが出るけど

車線変更もハンドルを少し動かすだけで とても機敏な反応 コーナーもカートのような雰囲気でさっと曲がる

なんか面白いバイクだな でも 欲しいとは思わないな まあいい体験でした     
                                                    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草刈り機

2019-08-05 | 日記
10年以上使ってる マキタの4サイクル草刈り機 とうとうエンジンが回らなくなった

キャブをOHしても プラグを新品交換しても全くだめ・・う~んオイルは? ゲージを見ると先の方にちょこんと触ってる

そうかオイルか! ゲージいっぱいオイル入れて・・・でもなんだな説明書を見ると オイルを入れてください とは書いてあるけど

4サイクルなのに オイルを交換してください とは書いてない オイルは食うのであたりまえの機械なのかな?




しかしリコイルを引いても全く火が入らず う~ん どうも圧縮が無いような気がする では確かめてみよう

エンジンオイルをプラグの穴から スポイトで注入 ピストンリングに行き渡るように 機械をくねくね傾ける すると

2回ほどウォーターハンマーの後 パンパンパンとエンジン始動 やれやれ原因はピストンリングかもしれないけど

その前に オイルが少なくてシリンダー内の気密が足らなかったのかもね!

                                                        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おめでとうございます

2019-05-01 | 日記
本日 元号が平成から「令和」となりました 

カミさんと二人で 買い物ついでに 結婚前から通ってる 某有名神社へ 新しい年の元旦なので初詣です

いつもは お正月の雪の中の初詣ですが 川沿いの葉桜をながめながらの詣ではとても新鮮

駐車場に着くと 同じことを考えてる人は 結構居ますね

良い時代になるように 深く懇願してきましたよ 

                                       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

液タブ

2019-03-23 | 日記
現在は東京でイラストレーターをやってる娘が中学生の頃 「パソコンで絵を描きたいから液晶タブレット買って!」とねだられた

お~そうか!まあいいだろうと思い家電屋さんへ行った でも私自身液タブが何のことかよくわからなかった

どうせパソコンに繋いで遊ぶ道具だから大したもんじゃないだろうと思ってた がしかしその大きさ価格にびっくり!

なんと20万円以上するではないか! 当時パソコンと同じくらいの価格のタブレットを日曜日のお買いもののついでに・・とは

とてもじゃないけど・・ 娘には丁寧にお断りしてペンタブで我慢してや~って でも「そらならいらない」って言われて ちとへこむ

イラストの専門学校を卒業するまでは モニターを見ながらマウスで描いてたな~ 

今じゃ液タブも安くなったな 3万円もあればそこそこの物が買える 自分も欲しくなったので購入した

さっそく使ってみたが まだ慣れないのかクオリティーが変わらないな それとも もっといいイラストソフトを! てか?

                                                          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大吉

2019-01-05 | 日記
毎年初詣は1月3日に某有名神社へお参り 健康と家内安全を御祈願します

さらに 1月5日には 二の詣で 違う神社にて御祈願 そこでは主に金運を願います

そして もちろん おみくじは必ず引きますが  なんと! 二年連続大吉を引きました! やった~

確かに 昨年は金運では良いことがありました 詳しくは言えませんが また大吉だなんて・・・

おいで おいで 財の神様 私は浪費家ではありません どうぞご安心ください 

お待ち申し上げ奉ります・・・

                                  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芸鼓さん あぶないよ!

2018-11-28 | 日記
憧れだった京都の紅葉 先日初めて行ってきました とても良いお天気に恵まれましたが 連休の中日なのでものすごい人

後で聞いた話が シーズン最高の観光客数 とのこと  詩仙堂 園光寺 毘沙門堂 三千院 瑠璃光院 東福寺 東寺 と

圧巻の紅葉を楽しみました でももう一つの目的が 祇園で舞妓さんに会えること かみさんは呆れ顔ですが どうしても会いたいのだ!

バス停から急いで四条通を歩きますが時間がありません 夕食の予約の時間が迫ってます 鴨川に掛かる橋もものすごい人で

なかなか前に進みません とうとう時間切れ 南座の前で花見小路を諦めました いつかきっと行くからな!


宿泊予定のホテルにチェックイン後 予約してある すぐそこの「末廣」って言うふぐ料理屋さんへ・・・

角を曲がると おや! 日本髪に着物でお座敷かごを持ってる やったー 芸鼓さんだ~ お座敷に急ぐ歩き方

レンタル着物の外人さんとは 明らかに違うぞ 少し前まで舞妓さんだった人 後ろ姿でも嬉しいな~ でも横断歩道の信号は赤だよ! 

だけど なんと すいすいと渡ってしまった

4メートルほどの横断歩道だけど 信号無視はないやろ! 事故にあった芸鼓さんを想像しただけで胸が痛い

急いでいても 信号は守ろうね・・・! 

                                                        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀虫の逆襲

2018-10-25 | 日記
車検整備の終わったトラックの車内を掃除中 どこからかノコノコと亀虫が出てきた

あ やだな~ こいつ刺激するとものすごく臭い匂いをだすんだよな~

どうしよう  うう~ん そうだ!掃除機で吸い込んじゃえ やれやれ いやな匂いにならなくて良かった と思った時

掃除機から悪臭が 辺り一面にまき散らしている! お~そうか! 気が付かなかった 掃除機は吸い込むだけじゃないのだった

くっさー なぜに想像できなかった! 掃除機のフィルターは ゴミはとるけど 匂いはとらないぞ!


ところで亀虫くん あなたはしばらくその掃除機のなかで暮らすことになるのだが スイッチを入れるたびに 悪臭を放つのか

私はその時離れると思うが 仲間には亀虫のことは ないしょにしておこう  ムフフ

                                               
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意外に高い!

2018-09-04 | 日記
うん十年使ってきた物置 落雪による屋根の損傷があって 雨漏りがひどい

ブルーシートを張ってなんとか耐えてきたが いよいよお役御免となるのだ

でも カタログを貰って驚いた! 同じサイズだと軽く17万円 撤去と据え付けを入れると 20万円は出るな~

あまり深く考えなかった自分にも非があるけど まいったな~ ただ日常に必要の無い物を入れて置くだけ

片付くかもしれないが 日頃の生活にはなんのプラスにはならない ただの箱 なのに20万円は・・・

でも 涙目で嘆願するお袋を前に だめ!むり! とは言えない・・・な~

                                               
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018 夏ツー

2018-07-17 | 日記
5月に予定していた春ツーが 諸事情で遅れに遅れまくって なんと7月の真ん中 連日の酷暑日となってしもた

当日の朝は 熱中症にならないかと 少し心配したんだけど 休憩ごとに給水すれば どうってことなかったな~

たしかに暑いけど 風を切って走ってると体から発する気化熱は かなりの効果があるみたい

三重県にある 青山高原道路へ いつものバイク3台 いちばん奥の展望台で 圧巻の景色 



風力発電の風車がいったい何機あるんだろ 見渡す限りでは20機? もっとありそうだね すご!

鈴鹿のホテルに泊まって 帰りは鈴鹿スカイラインです ここは2回目ですが 今回は逆走です

峠を下りて道の駅で



なんか焦げ臭いと思ったら タイヤでした 端っこまで消しゴムのカスようなボロボロが浮いてます

ダンロップα14で春に入れた新品だけど ケツが出るし 何かα13のほうが良かったような気がするな~

                                                     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする