毎度、ハチャメチャブログにようこそ(*^-^)
66歳の【おばさん】です。←【ばあさん】と呼ばないでね(^_-)-☆
えーっと、
本日は月イチの糖尿病の通院日でした。
ヘモグロビンA1cが先月と今月、
なっ なっ なんと!
正常値になりましたぁ。。。
ばんざ~~い バンザ~イ
▼ちょっと見にくいけど、昨年の7月のヘモグロビンA1cは 7.7

▲今年の7月は【6.1】 8月は【6.0】
正常値で~~す~~

これを現状維持する。。。のが肝心ですね(^_-)-☆

▼9月12日のお買い物。

▲牛乳 食パン ハム バナナ じゃが芋
天ぷら・フライ(10個)←冷凍します。
レトルトの若鳥(塩味・照り焼き味)←半額で
レトルトのイワシ サバ ←半額で
▼9月13日のお買い物。

▲キーコーヒー(モカ・リッチ)ブロッコリー2個
金ゴマ 出汁昆布
▼本日のアスカモーニング。トマトがない。

▲トマトが食べたい...トマトリコピンや~い…(;´Д`) うぅっ。。
本日も読んでいただいて
2017年9月13日アスカで~す


にほんブログ村
↑これも愛 ↓あれも愛 ↑きっと愛 ↓たぶん愛 な~~んちゃって(*^_^*)

日記・雑談(60歳代) ブログランキングへ
66歳の【おばさん】です。←【ばあさん】と呼ばないでね(^_-)-☆
えーっと、
本日は月イチの糖尿病の通院日でした。
ヘモグロビンA1cが先月と今月、
なっ なっ なんと!
正常値になりましたぁ。。。
ばんざ~~い バンザ~イ

▼ちょっと見にくいけど、昨年の7月のヘモグロビンA1cは 7.7

▲今年の7月は【6.1】 8月は【6.0】
正常値で~~す~~




これを現状維持する。。。のが肝心ですね(^_-)-☆

▼9月12日のお買い物。

▲牛乳 食パン ハム バナナ じゃが芋
天ぷら・フライ(10個)←冷凍します。
レトルトの若鳥(塩味・照り焼き味)←半額で

レトルトのイワシ サバ ←半額で

▼9月13日のお買い物。

▲キーコーヒー(モカ・リッチ)ブロッコリー2個
金ゴマ 出汁昆布
▼本日のアスカモーニング。トマトがない。

▲トマトが食べたい...トマトリコピンや~い…(;´Д`) うぅっ。。
本日も読んでいただいて



にほんブログ村
↑これも愛 ↓あれも愛 ↑きっと愛 ↓たぶん愛 な~~んちゃって(*^_^*)

日記・雑談(60歳代) ブログランキングへ
日頃の努力の成果が数字に顕れると嬉しいですよね。
おめでとうございます(^_^)∠※PAN!.:*:'☆.:*:'★':*
これを維持されてくださいね!!
トマト・・・沢山畑にあるのに・・・
ただ、雨雨で甘みが少ないけど、お近くなら差し上げられるのに。
キーコーヒーのモカリッチ 美味しいですよね!
おめでとうございます。
読者登録しながら読み去りばかり・・・。
今回は「検診」のタイトルに惹かれコメントを・・・。
血液に限らず 検査!の類で大切なことは
「標準値にある」も然りながら、
「数値が悪くならない(現状維持)」だそうです。
ですから 良くなった!は最高ですね。
おや! pukarikoさんも・・・
私へのコメントより 優しい・・・
ご無沙汰いたしております。
ありがとうございます、これでちょっと安心です。
糖尿病は、ヘモグロビンA1cの数値が高いと、
壊疽や緑内障の合併症になる罹患率が高くなるとか、
そんなの聞いては、ぞ~~っとしますものね
せっかく正常値になった数値を上げたら、
またキツイ薬に逆戻り。。。な~~んてことは、もうこりごりですから、現状維持に頑張ります…
トマトが畑にたくさんあるとか、
なんとまぁ、羨ましいこと…( ;´Д`)
こんばんは~\(^o^)/
いえいえ、私も読み逃げさせていただいておりますので…
現状維持、簡単そうですけど、すぐ油断するタイプですから、
これからは本当に性根をいれかえて、【現状維持】に努めたいと思っております。
今回は、コメントいただきありがとうございました。
数字は、努力を裏切りませんね…。
私も 頑張らねば…
大した料理ではないのに、凡子さんのブログにご紹介いただいて、ありがとうございました。
正常値になった数値を持続させることがこれからの課題です。
頑張らねばね