◆ Football Kingdom ◆

日本代表、欧州リーグ、Jリーグを動画と図解にて分析。リバプールを追跡中。
そして、Leeds United を応援中!

なぜ?いつも疑問符が付く日本サッカー協会の代表日程

2006年09月19日 | 日本代表 (オシムJAPAN)
■ 国際Aマッチデーじゃないのに・・・ガーナ戦

2日までに来い―というのがオシム監督のメッセージ。松井及び、高原は9月30日のリーグ戦後、10月7、11日の国際Aマッチデーを挟んで、10月14日まで試合がない。そのため、クラブ側からの許可さえ得られれば、日程的には帰国は可能。俊輔は10月1日のファルカーク戦(アウエー)があり、強行軍となるが、現在、航空経路や時刻表などを精査中だ。所属クラブへの招集要請期限となる20日までに結論を出す。

オシム監督、海外組代表候補に弾丸帰国指令…ガーナ戦出たいなら2日に合流せよ

みなさんは、国際Aマッチデーというのは、すでにご存知だと思います。
今回、日本代表は、10月4日(水)にガーナ代表と親善試合があります。ここで、疑問に思ったのですが、なぜ、日本サッカー協会(以下、JFA)は、7日、11日の国際Aマッチディに代表の試合を組み込むなどしなかったのでしょうか・・・?!

■ 国際Aマッチデーを確認しよう!

こういうい時は、面倒くさがらないで、FIFAのオフィシャルサイトで確認しましょう。
 ◆ Calendar Of Event
 ◆ Co-ordinated International Calendar (pdfファイル形式です。右クリックからDLした方が楽かも・・・)

2006年
10月7日、11日Official Matches (いわゆる国際Aマッチデー)
11月5Friendly Matches (親善試合デー)但し、48時間しか拘束出来ない。
2007年
2月7日Friendly Matches
3月24日、28Official Matches
6月2日、6日Official Matches
7月7日~29日AFCアジアカップ
8月22日Friendly Matches
9月8日、12日Official Matches
10月13日、17日Official Matches
11月17日、21日Official Matches

来年以降の日程を確認したら、単純に海外組を召集出来るのは、4~5回の試合しかないわけです。う~ん・・・、意外と代表の日程は厳しい。

■ 実は、この日程には、ウラがありまして・・・

まぁ、ウラというほどのものでもないのですが、10月11日(水)は、アジアカップの予選対インド戦があります。
つまり、AFC(アジアサッカー協会)は、Official Matches の日程にアジアカップの予選を組み込むという次第なのです。多分、欧州は、ユーロ2008の予選が入っているはずです。よって、Official Matches だからと言って、自国の代表の都合の良い試合を組み込んだりって、“多分”出来ないんだと思います。あとは、Jリーグ(各国リーグ)との都合もあったりとね。

「10月7日、空いてるやんけ!?」とお思いでしょう・・・ところが、バリッとJリーグの第26節の試合が入っています。ということで、実質、Friendly Matches とかじゃないと親善試合を公式に組み込むことが出来ないということなのです。しかし、JFAは、Jリーグと代表の日程をなんとか調整して、選手には負担がかかりますが、10月4日を設定したという手筈です・・・多分。

■ 来年以降の日程には、要注目!!
多分、来年以降は、オシム監督もこの辺の日程には、首をつっこんでくると思うのです。そして、オシム監督は、スケジュール管理とかすごいうるさいと思うんですよ。JFAが決めた親善試合の相手も突っぱねたしね(苦笑)こういうことは、欧州でも「クラブ」vs「代表」って対立がありますし。でも、本当は、これって健全な対立だと思うのです。クラブの監督も代表の監督も自らの仕事をまっとうする為に意見を言っているわけです。その結果、対立するのでね・・・

ところが、問題は、協会にあるのです。クラブの監督・オーナーは、チームの勝利の他にビジネスという側面があります。しかし、協会は、ビジネスという側面は、直接的にはありません。一応、スポンサー絡みって部分はありますが、クラブのそれとは、形が異なると思うのでね。そういう意味で、本気で協会及び代表監督が自分の国を強くしたいと思ったら、かなり豪腕でやらなければダメでしょうね。

自国リーグによる選手育成の還元が現時点では大きく期待出来ない日本の場合は特に・・・もちろん、各クラブ、日本サッカー界全体の将来性を考えた、選手育成、及び構造改革ってのは、常に考えていかなければならないんですけどね。これって、ある意味、国家の政治(行政)と似たような所があると思いませんか?!つまり、手を抜いて、先送りだって可能なんですよね。なんせ協会にとっては、ビジネス的な利益がJFAという組織の中で直接自分達に反映されないという意味でね・・・

日本サッカー界に改革を!と思う方は、 クリックお願いします。


リンク - 姉妹サイト Football Kingdom2 / ブログ検索
基本的には、当ブログのサブ的な位置付けです。(姉妹サイト)
・チャンピオンズリーグ、W杯のレギュレーション。
(CLのページリニューアルしました)
・W杯各大陸予選のレギュレーション。
・W杯ドイツ大会の結果を掲載中!! 【決勝トーナメントの結果】
PING受信対応の人気ブログランキング/blog検索サイト。ブログ連動プロフィールや便利なアフィリエイトツールを提供中。芸能人ブログランキングが人気!
にほんブログ村 サッカーブログへブログランキング・ブログ検索ポータルサイトのにほんブログ村。
人気ブログランキング、ブログ検索、トラックバックセンター、アンケート掲示板などが大人気(無料)

W杯関連 - 過去Blog

【本大会試合関連記事】
 #130 ドイツW杯 総括  ※ ドイツW杯期間中の過去Blogは、ここから全て読む事が出来ます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿