どうも!!
ブログの更新ネタにしようとしていて、サッパリそのことを忘れていたやつを思い出しました。
そのときは、ブログの更新ネタになりそう!!とか思っていても忘れてしまうときが・・・。私だけ?
実は、以前PCを買った友人からCPUの換装を頼まれていました。しかし、めんどくさかったので学校の帰りに会うまで放置していたんですが・・・。
二週間ほどたって、バッタリ帰る途中に会ってしまったのが運の尽き…。
前々から帰るときに会ったら変えてやるよ、と言っていたのでそのまま家まで連れて行かれました。
そいつが使っていたCPUは BE-2350 というAMD製のCPUで、正直なんだこれ?って感じでしたが、パフォーマンスは悪そう…。
交換するCPUは6000+。今となってはPhenom II X2がでていて時代遅れのCPUですが、BE-2350よりかはマシだろう・・・ということで交換しました。
ケースが小さいので非常に作業し辛かった…。
薄々気がついていたけど、電源がケース付属のもの・・・。貧弱そうなので、電源不足に陥らないか心配でしたが起動しました。
にしても 6000+、2G、7600GS、320GB(システム)1TB(データ)って言う構成はいまどきめずらしいんじゃないだうか・・・。
ケースやら電源やらマザボの影響でハイエンドのCPUやグラボはつけれそうにないから仕方ないか…。
あと、帰り際に交換してくれたお礼!!とかいってラノベを貸してもらいました。いらないっていったのに!!
読んでみたけど、ありがちなストーリーでした。
異常な権力を持つ生徒会、主人公はイケメンなのにもてない、ヒロインは美少女で強い…。男のほうはどうせ守りたいとかうんたらこんたら言うんだろ!?
とか思いながら読んでたらマジでそうなった。王道まっしぐらでした。
そんなことを言いながら全巻読んじゃったんだけどね!!
どうでもいいけど、絵師がpixivにいる かみや って人だね。色使いがマジぱねぇっす。
あと、真夏のオリオンっていう映画が気になります。
監修・脚本に福井晴敏さん!!それだけで気になります。小説では、ほとんどの作品にはまったので期待しているんですが・・・
う、うーん・・・。
トレイラーをみる限りではあんまり面白くなさそうだなぁ・・・。日本のCGはしょぼいのは承知なんですが、艦長とか痩せすぎなような。
福井さんの小説はガチで面白かったので、とりあえず小説を読んでみることにします。