goo blog サービス終了のお知らせ 

ローズおばさん笑劇場

日々のちょっと笑えるエピソードを集めてみれば…

パソコン習おう!

2012-06-07 11:36:27 | 色々…

パソコンのメンテナンスを頼んでた事務用品屋さん、

1度もお願いした事がなく、

この夏で打ち切ります、

 

旦那が仕事でパソコンを使ってたので

仕事道具のパソコンのメンテナンスに入ったのは昨年の5月

でも昨年の7月に仲間と新たに事務所を開設し、

場所も移動したので自宅のメンテナンスは不要になり、

今年の7月で打ち切ります

旦那は7月から仲間のメンテナンスの枠に入ります、

 

なので打ち切りの前の教えてもらおうと(笑)

 

今日来てもらうようにしました、

重くなったパソコン、

軽くする方法やどれが不要なのか聞こうと…

 

素人には圧縮やアンインストールくらいしか分からない…ので。

 

お勉強したらお知らせしまーす。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いいまつがい | トップ | 高知へ行きました。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
PC (pinky)
2012-06-08 23:43:14
ローズさん、こんばんは~♪

使っているうちにどんどん動きが重くなりますよね。

PCのメンテは夫任せで、軽くするのって「デフラグ」くらいしかわかりません。
お知らせ、お待ちいたしております
返信する
pinkyさん (ローズ)
2012-06-09 01:55:06
こんばんは

さして新しい情報は無かったけど…
メモリを増やすのが1番らしい(^_^;)

デスクトップに重いファイルを出してたりしたらそれを仕舞う、
Dドライブに移せる物は移す(写真とかねー)
(これはやってるよねー)
(写真なんかはUSBに移すよねー)

アンインストールは元々パソコンに入ってたものは触らない方が良いんだってー
(でもゲームなんかは捨てたけどねー)

デフラグなんかはしてるしー
ネットの履歴なんかも消してるよねー

パフォーマンス優先だったっけ?
(違ったかな?)
それもやってるかな???

ご主人任せが1番かもねー
我が家は無理だけど(^_^;)

重くなるのは仕方ないみたいねー
酷使してると3年が寿命だってさー
我が家はもう5年
(今私が使ってるのは更に古い)

ま、
ぼちぼち使いましょー


・・・・・答えになってなーい!!(-_-;)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

色々…」カテゴリの最新記事