goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎人の いつも写真と

さあ カメラを持って出かけよう

瀬戸内の夕暮れ

2018-04-24 20:37:46 | 夕暮れ・夜景

瀬戸大橋開通30周年記念行事の一つとして

香川県坂出市で花火が上がる予定だったのですが

強風で中止に

西の空が明るかったので 五色台に上がって

夕陽を待ってみました

 

Nikon D810 VR 80-400mm f/4.5-5.6G(250mm) f/8 1/2000秒 ISO400 WB:晴天日陰

 

 

 

 

 

雲間から差し込んでくる 光芒が

いい感じになってきたのですが

 

Nikon D810 VR 80-400mm f/4.5-5.6G(80mm) f/8 1/2500秒 ISO400 WB:晴天日陰

 

 

 

 

 

最後は 雨雲に阻まれていまいました

 

Nikon D810 VR 80-400mm f/4.5-5.6G(230mm) f/16 1/6秒 ISO100 WB:晴天日陰

 

 

今回は 初めて五色台を北に降りていく道を通ってみました

ここから見る瀬戸大橋の斜張橋は 綺麗ですね

晴れた日 また行ってみたい所です

 

平成30年4月7日 五色台@香川県坂出市

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント

瀬戸大橋開通30周年記念 ブルーインパルス

2018-04-23 20:40:02 | 風景

瀬戸大橋開通30周年記念行事の一つとして

岡山県倉敷市児島に ブルーインパルスが飛ぶというので

前日 練習飛行を見に行ってみました

 

風が強く 児島ボート場でのイベントは早々と中止に

ブルーインパルスの演技も心配されたのですが

どうにか飛んできてくれました

 

Nikon D810 VR 80-400mm f/4.5-5.6G(400mm) f/5.6 1/2500秒 ISO400 WB:5100k

 

 

 

 

しかし 真っ直ぐ飛ぶだけで 演技を始めません

 

Nikon D810 VR 80-400mm f/4.5-5.6G(400mm) f/5.6 1/640秒 ISO400 WB:5300k

 

 

 

 

風が強いのと視界が悪いので

様子だけ 見に来たのでしょうね

 

Nikon D810 VR 80-400mm f/4.5-5.6G(400mm) f/5.6 1/2000秒 ISO400 WB:4900k

 

 

 

 

2秒間隔で連続撮影したものから

ブルーインパルスっぽく見えるのは この1枚だけでした

 

Nikon Df 24-70mm f/2.8G(24mm) f/11 1/800秒 ISO640 WB:晴天

 

 

 

 

撮った場所は 鷲羽山から

けっこう時間があったので

花の写真を撮ってみました

 

サクランボの成る桜でしょうか

 

Nikon D810 VR 80-400mm f/4.5-5.6G(400mm) f/5.6 1/640秒 ISO320

 

 

 

 

白い桜です

 

Nikon D810 Tamron VR 90mmf/2.8G macro f/5.6 1/400秒 ISO200

 

 

 

 

このピンクの濃い花も 桜の仲間でしょうか

 

Nikon D810 Tamron VR 90mmf/2.8G macro f/5.6 1/250秒 ISO200

 

 

 

 

ツツジもこう撮ると 綺麗な花ですね

 

Nikon D810 Tamron VR 90mmf/2.8G macro f/5.6 1/320秒 ISO200

 

 

この日の夜 坂出では花火が上がる予定だったのですが

中止になってしまいました

翌日のブルーインパルスの飛行は

計器のトラブルで 数分しか飛ばなかったようです

つきに見放された 瀬戸大橋開通30周年記念でした

 

平成30年4月7日 鷲羽山@岡山県倉敷市

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント

全長330mの客船

2018-04-22 20:04:31 | 風景

総トン数143,700tのマジェスティック・プリンセスが来県しました

徳島に来た客船では 最も大きい船だそうです

見に行かないわけには行きません

 

Nikon D810 24-70mm f/2.8G(62mm) f/3.2 1/13秒 ISO3200

 

 

 

 

 

大きかったですね

でも 写真では分かりにくいですか

 

Nikon D810 24-70mm f/2.8G(38mm) f/3.2 1/8秒 ISO3200

 

 

 

 

毎年 8月の阿波踊りの時期には 客船が来ますが

この時期は珍しいです

おかげで しらすうなぎ漁の漁船との

ツーショットが見られました

 

Nikon D810 VR 80-400mm f/4.5-5.6G(116mm) f/4.8 1/60秒 ISO6400 AD-L:より強め

 

 

平日だったの出港しか見られませんでした

次回は 昼間 入港時にぜひみたいものです

 

平成30年4月4日 @小松島市和田島町

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント (2)

徳島中央公園 桜

2018-04-21 20:44:38 | 

やっぱり ここの桜ははずせません

少し遅くなりましたが

帰り道沿いにあるので 寄ってみました

 

定番の場所は人がいたので 奥へ

少し風がありましたが

綺麗に止めることが出来ました

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(26mm) f/5.6 1.3秒 ISO200 AD-L:より強め

 

 

 

 

 

石垣の上へ

今年は この構図が気に入りました

少し風があったため 桜が動いてしまい

うまく撮れたのは数枚でした

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(130mm) f/32 15秒 ISO200 AD-L:より強め

 

 

 

 

 

一応 定番の場所で

毎年撮っているのですが

しっくり撮れません

 

Nikon D500 Sigma 10-20mm f/3.5G(10mm) f/13 25秒 ISO100 AD-L:より強め

 

 

今日の最高気温は25℃もあったとか

皆さん思っていることと思いますが

このまま熱くなったら どうなるのでしょうね

 

平成30年4月2日 徳島中央公園@徳島市

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント

昼休みの桜撮り 第3弾

2018-04-19 22:23:22 | 

まだ 桜の写真を紹介しています(^^;)

 

桜が少しまとまって咲いている

阿波川端駅に 昼休みに行ってみました

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(65mm) f/7.1 1/400秒 ISO100

 

 

 

 

 

特急列車が通過してゆきました

列車の窓に 桜が映り込んでいる?

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(90mm) f/7.1 1/200秒 ISO100

 

 

 

 

 

駅の反対側へ

散り始めていましたが

まだまだ 綺麗な桜でした

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(48mm) f/11 1/250秒 ISO100

 

 

 

 

 

こちらの桜は 葉桜になりつつありました

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(62mm) f/6.3 1/800秒 ISO100

 

 

相変わらず タイミングがずれていますが

お付き合い下さい

 

平成30年4月2日 JR高徳線阿波川端駅@板野町

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント