goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎人の いつも写真と

さあ カメラを持って出かけよう

明谷梅林

2025-03-26 21:39:36 | 

木岐の椿園の帰り

明谷梅林に寄ってみました

 

右は鑑賞の梅

左は栽培用の梅だと思います

栽培用の梅は

まだ咲きそろっていませんでしたが

青空の元 気持ちよかったです

 

NIKON Z7II Z24-120mmf/4S(24mm) f/9 1/320秒 ISO200
Kani CPL

 

 

 

 

 

これも観賞用の梅だと思います

紅白の花が並んで咲いていました

 

NIKON Z7II Z24-120mmf/4S(52mm) f/9 1/400秒 ISO400
Kani CPL

 

 

 

 

 

 

栽培用品種の鶯宿(おうしゅく)でしょうか

ほのかなピンク色が可愛いです

 

NIKON Z7II Z24-120mmf/4S(103mm) f/6.3 1/250秒 ISO250
Kani CPL

 

 

 

 

 

 

南高でしょうか

真っ白な花が 清々しいです

 

NIKON Z7II Z24-120mmf/4S(120mm) f/8 1/320秒 ISO140
Kani CPL

 

 

 

 

 

一端帰宅し 再び夜

星空を撮るのに出かけてみました

よく晴れていたのですが

オリオン座をいい所に置ける場所が

少なかったです

月齢9.4の月の影響で

左上が明るくなっています

 

Nikon D850 20mmf/1.8G
星空 f/1.8 10秒×10枚 ISO1250 Nisi StarSift
地上 f/5 30秒×5枚 ISO3200

 

 

徳島でもソメイヨシノの開花がありました

ようやくといった感じですが

昨年より6日 平年より2日

早いそうです

 

令和7年3月9日撮影 明谷梅林@阿南市

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブ参加者の写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように


コメント    この記事についてブログを書く
« 木岐の椿園 | トップ | 大麻比古神社の梅園 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事