goo blog サービス終了のお知らせ 

らんまる日記

まるとらんと家族の日常生活

エビフライパーティー

2012-12-09 16:34:28 | 集まり
もう2週間も前の事になっちゃったけど…
11月末の3連休の最終日、25日に前の職場の人達が集まって恒例となったエビフライパーティーをやりました。



私が辞めてもう5年も経ち、その間に前の職場のオーナーも変わり、当然会社も変わり、皆それぞれ転職したり、ご主人のお仕事で外国に行ってしまったり…
で、今は皆バラバラになってしまいましたが、それでも年に2回くらいは定期的に集まって食べたりお喋りしたりしています。

今回も外国に行ってしまった人を除いた仲間が皆集まりました。





そして、とりあえず今回の主役はこいつ…



…なんて、本当は久しぶりに会えた皆が主役なんだけど口実がエビフライなんで一応主役にしてみました。

久しぶりに会っても皆変わらず、明るく、楽しく、そして皆それぞれの職場でいろいろあっても一生懸命に頑張って素晴らしい人達です。
久しぶりに会ったので話も尽きず、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
もちろん、山積みにされたエビさんはあっという間に完食でしたが…
暗くなって皆帰っていきましたが、この次はカニパーティーで…
と次の楽しみも約束してお開きになりました。


もちろん、らんちゃんもちゃんと仲間にいれてもらいましたよ。



そしてsayaちゃんからのお土産…



sayaちゃん、いつもありがとうです。
では、さっそく、頂きます。







らんちゃんも至福のひと時を味わえたようです。
sayaちゃん、ありがとうね。

そして、皆もいろいろありがとう。
またね~

にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへにほんブログ村">

Natural Wan Smile クリスマスパーティー 2012☆

2012-11-27 11:18:58 | 集まり
23日にNatural Wan Smile クリスマスパーティー 2012☆が氷川台にあるドッグカフェ Chien a la mode(しあん あ ら もーど)でありました

これは昨年と同じ、いつもお世話になっているsakuraドッグトレーニングとSincere ドッグトレーニングとフォトグラファーAki Yoshikawaさんのコラボ企画です。


朝から怪しいお天気、天気予報も雨、雨…ってずっと言われていて早めに現地に着いた時にも降ったり止んだりの空模様
それでも集合場所の城北中央公園の紅葉はとってもきれいでしたよ。



これからクリスマス会でしゅ


3時に皆集合。
相変わらず怪しい空模様でしたが雨は降っていなかったのでYoshikawaさんによるお散歩の写真撮影会は予定通り行われました



銀杏の黄葉の下を飼い主さんと愛犬でお散歩。
きっと皆最高に可愛く撮れているんだろうなあ…

この後会場のChien a la modeさんに移動してクリスマス会が始まりました。



参加は両方のドッグトレーニングの生徒対象で今回は…
いっぱいでした
(きっと詳しく先生方のブログで紹介してくれると思いますよ

先生の挨拶で始まりで~す

楽しみましょう


初めてのわんちゃん&飼い主さんや1年ぶりの方も多いので、自己紹介から始まりました。

1年ぶりだね、マロン君


皆、お帽子やら可愛いお洋服やらでいっぱいお洒落していましたよ。
ちなみにこのJ.ラッセルのマロン君のお帽子は手作りですって

自己紹介が一通り終わったらちょっとしたお楽しみ。
抽選でまこちさんが愛犬のイラストを描いてプレゼントしてくれるという事

そして皆がベーグルを食べている間にまこちさんがせっせと描きあげてくれた絵がこちら。

グー、チョク、パーちゃんともう一人


よりによって選ばれたのが大家族。
それでもあっという間に4匹描きあげちゃいました~
さすが、まこちさんです

おめでとうございま~す


団欒をしながら芸わん大会です。
大会…といってもこちらは勝敗ではなく、皆の得意な芸のお披露目。

まず、笑いをとろう…とsakuraのお笑い3人組登場(き○まま、まこちさん、ごめんね~




AKBのヘビーローテーションで愛犬とたっち、くるん…で一緒に踊りました
出来はともかく可愛さで許してもらいましょう

その後、次々に可愛い芸が披露されました。

トップバッターはにっきちゃん。
おんぶに挑戦。
先生、誘導、お願い!




上手に出来ました
先生、満面の笑みです。

こちらはくるん!の一瞬芸
…と飼い主さんが言うのですが…



やっぱり場所の雰囲気かお洋服が気になっているか、なかなかいつものようにはやってくれず…
あきらめ掛けて、もう1回…って言ったその時

ごろ~ん


大成功

sakuraのアイドル、おにいちゃんとルーク君。
ルーク君もおんぶとたっち、くるん…かな。



おにいちゃんもルーク君も若いので飲み込みも恰好もとってもいい
決まってたね

次の子はダブルでくるんです。



写真ではうまく撮れなかったけど2匹揃ってきれいにママの誘導でクルンって回っていました。

シーズーのまろん君はトナカイさんに変身



ま~たん自身は何のことやら…でしょうが、皆には大うけでした

シェルティのランちゃんはいつもの得意技です。
ロールオーバーと輪くぐり。
環境が違って少し躊躇していたけれど輪くぐりもいつも通りみごとに跳んでいました。




いつ見ても見事ですね。
トイプードルのジェシーちゃんはママ手作りのお洋服を来てバン…って打たれて



コロっとなる芸。
なんだかちょっと色っぽいですね。

そしていよいよまこちさんとカップの練習してきたダンス。




周りにわんこがいっぱいいて場所もいつもと全然違う所だったのでいつもみたいに上手くできなかったけど、初めて大勢の人やわんこの前で一生懸命頑張ったよね

…なんて、人の感想を言っている余裕もなく、最後に私とらんちゃんのドッグダンスの番がやってきました。
さてさて、この日のらんのご機嫌とテンションはいかがなものか…





なんとか予定通り最後まで踊りきりましたが、どう見ても、ダンスではなくて餌欲しさに追いかけてくる食い意地の張ったわんこと意地悪飼い主さんの絵に見えちゃいます…
お粗末様でした。トホホ…
来年は華麗に舞えるよう…また一年間…
目指せ!ドッグダンス!!

芸わんで皆が頑張ってお披露目した後は、またさらにわんこの頑張りです。
スーパーシット。
待て大会ですが先生が指示した姿勢でいつまで動かないでいられるかの競争です。

1回戦は3チームに別れてまず、お座りです。



皆、すっごく真剣です。

らんも頑張っています。





まりもちゃんもすっごく真剣に頑張っていますよ。

1回戦で優勝した子と敗者復活戦で勝ち抜いた子で決勝戦。
決勝戦は伏せ。



皆、いい子でなかなか動じません。
強豪ばかりです。
そんな中、らんちゃん、今年も見事に優勝しました。
多分、最後はらんとルーク君だったと思います。

らんやルーク君も疲れたと思いますが、きっとそれ以上に私とルーク君のママは疲れたのでは…
グッタリでした。フ~~



1等賞のご褒美は家族写真。
いい子で待っていてくれたまるたんが一番いい顔で写ったようです。

この後、全員の集合写真を撮って、クリスマス会はがお開きになりました。
楽しくわいわいとやって、2時間があっという間に過ぎてしまいました。



先生、Yoshikawaさん、楽しいクリスマス会をありがとうございました
皆さん、お疲れ様でした。
またいつか、お会いしましょう!

お店の方にも感謝!!
ありがとうございました。

にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへにほんブログ村">

FUNわんクラス番外編

2012-08-19 23:25:07 | 集まり
FUNわんクラスでレッスンしていない皆、どんな顔してたのかな…

この日、レッスンだったうめちゃん…



この時には自分がレッスンって思っていなかったかも…
カートでまったり。

そして、うめちゃんのパートナーのまろん君。

ぼくは今日付き添いなの


でも、まこち家が来た途端…

ぽんちゃんだ~~


…とまこちさん家のぽんちゃんに相変わらずのラブコール
そしてぽんちゃんは相変わらず引き気味…

一方、レッスンの終わったらんちゃんったら…

ぼく頑張ったよ、偉かったでしょ…


…といわんばかり。
pigletmkさんにべったり~

この後、皆がレッスンしている間は…

もう、疲れたでしゅ


ずっとテーブルの下でへたっていました。
らんちゃん、おつかれさん。

こちらはまこち家の面々。



らんちゃんではありませんよ…
まこち家のお嬢様、まりもちゃん。
この日もカップにいちゃんの応援です。

当のカップ君は…



ママに何か一生懸命に訴えていました。
この後、訴えが強すぎてしまったのか…
sakurako先生の雷がドカン!!と一発落ちましたけどね…



気を取り直して3人揃って笑顔で撮れました

そして、私が帰り際にやってきたきなまま家。

にっきちゃんのレッスンは見られませんでしたが、ケージから出されたにっきちゃん、ちゃんとお座りをしてママを見ていました。



アイコンタクト、バッチリだね

皆、とってもいいお顔していました


そして、最後、家でお留守番をしていたまるたん。

おかえり~


まるたん、置いていかれちゃったけど…

はい、お手


ぼくだって芸のひとつやふたつ、ちゃんとできるんだよ…
ってアピールしていたようです


にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村">

鴨しゃぶパーティー

2012-04-16 22:57:22 | 集まり
FUNわんの後、日頃お世話になっているsakurako先生とまこち家の皆さんをご招待して、とうちゃんシェフの自慢料理、鴨しゃぶパーティーをしました

それまでわんことお勉強をしていた面々、待ちに待ったご馳走を前にノリノリ



メインの鴨の他に私のいつものポテトサラダやまこちさんが菜の花、エリンギ、ホタルイカなどのお料理、sakurako先生は美味しいハムを持ってきてくれてテーブルもなかなか賑やかでした。




まこちさんのお料理はいつも絶品
特に酒好きのとうちゃん達には最高の肴みたいです。
感謝

さてさてこの日のメイン料理の鴨ねぎしゃぶは…
とうちゃんが前の日から丹念にとった出汁に鴨肉を入れて少し煮ます。



お肉が厚めだったのでしゃぶしゃぶだとちょっと生煮えになってしまうので。
その後主役のねぎさんをたっぷりとってしゃぶしゃぶします。
そしてそれを併せていただきま~す



写真ではちょっとしょぼいけど最高に美味しかったです
とっても良い匂いだったのか、皆があまりうれしそうに食べていたからなのか…

ちょうだい、ちょうだい!


カップちゃん、おもわず立ち上がっておねだりポーズになっていました
ごめんね~、あげられないんだよ…

そして、お肉がなくなった後は残った出汁におネギさんを入れてお蕎麦をつけていただきました。
鴨肉の出汁もでてこちらもとっても美味でした

とうちゃん、ご馳走様でした
またこの次もよろしくね~

ご馳走を食べながらお喋りにも夢中になっている人間達を自由を奪われ、ドアノブに繋がれた3わんがうらやましそう~に眺めていました。



最後には、大人しくねむねむになっていましたけれどね

ちなみに…
らんまるは別室でお留守番、させられていました。
ごめんよ…

にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへにほんブログ村">

FUNわんクラスだったよ

2012-04-15 01:38:29 | 集まり
ちょっと前後してしまいましたが…
先週の日曜日8日はお釈迦様の花祭り…
ではなくてsakuraドッグトレーニングの教室 FUNわんクラスでした。

この日も朝から青空。
調度桜は満開。
家の近くの桜並木もいい感じになっていました。



公園の桜も満開。
ちっちゃな公園だけど桜はとっても立派。



先日と同じ所でらんちゃんと桜をパチリ。



この日は桜祭りもありましたが…



この後はいつもの長池自然公園へ行ってFUNわんクラス、皆でドッグダンス目指してそれぞれトリックの練習をしました。

参加はいつものメンバー。

ぼくは付き添いですよ(by まる)


ぼく達も付き添いです byまりも&ぽんた


トリックをするのはカップ君


きなまま家のにっきちゃん&ぱんなちゃん


そしてシェルティのランちゃんと今回から始めるトイプードルのルーク君。

今回の一番手はカップ君から。



この日はピッタリ付いて歩いて止まって…とヒールの練習。
そして前回に引き続き足くぐりなんかを練習していました。

ダンスに使う曲も決めて一歩前進。
ジョンレノンのHappy Christmasにしたようです。
明るくて楽しそうなとっても素敵な曲ですよね。
カップ君、頑張れ

次は今回から始めるルーク君。
ルーク君はママさんではなく、小学生のお兄ちゃんと頑張ってやるそうです。



頑張れ ルーク君。
頑張れ おにいちゃん

そして、らんちゃん。

              photo by カップちゃんパパ


今回はとりあえず曲を決めてなんとなく合わせて動いてみました。
曲はミッキーマウスマーチです。
ミッキーマウス ミッキマウス ミッキミッキマウスってな感じ。
あまり技がなくてもなんとなく付いて歩いて回って 立って…で組み立てられそうなのでこれにしてみました。
チーズを目の前にぶら下げて頑張ろう

きなまま家からは、今回はぱんなちゃんが見学。
パピーのにっきちゃんが初チャレンジしていました

いきなり、ロールオーバー。
できるかな…

よいっ…

…しょっと


ごろ~ん、大成功
ちっちゃいのに凄いね~
これから、とっても楽しみ。
いっぱい覚えるんだろうなあ…
頑張れ

そして最後はシェルティのランちゃん。
いい子でずっと待っていて偉かったね

ランちゃんはとっても器用。
ロールオーバーはもうお手の物だし、輪くぐりもピョンピョン、跳んでいました。



今まで苦手だった持って来い…も大分上手にできるようになってきていましたね。
いっぱいできる事があるからきっと曲付けると楽しいだろうなあ~

皆少しずつ進歩しています。
クリスマス会目指して、頑張ろうね~~

誰かが練習中はお喋りしたり、遊んだり…

いい子で待ってますよ


にっきちゃん、頑張ってるなあ


やがて…





ちょっと疲れちゃったね。

最後に皆で並んで撮ってみたかったけど…



こんなんだわ…

皆さんお疲れ様でした。
また来月ね~

この後、我が家で鴨しゃぶパーティーしましたよ~



その様子はまた後でね。

にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへにほんブログ村">

カニパーティー

2012-03-20 17:56:17 | 集まり
日曜日、久しぶりに前の職場のメンバーが集まりました。
らんちゃんもご挨拶。

どうも~


いつも3月になるとカニパーティーと称して皆で集まっています
本当はもう一人いるのですが昨年ご主人の転勤で海外に行ってしまったのでちょっと淋しくなりましたが、それでもいつものメンバーが今年も元気に集まりました。

この日の主役



昔はタラバだったのに最近はタラバがとれなくなってしまっているのでとっても高くなり、毛ガニさんに変わっています。
でも、充分です

それを理由に集まって食べたりしゃべったりが楽しいのですから…



カニさん、エビさん、ほたてにサラダetc…
ついでに冷蔵庫にあったかぼちゃの煮物までだして皆でお昼頃から6時過ぎまでひたすら食べてひたすらしゃべりました
(もちろんデザートもしっかりありましたよ~)

皆、それぞれに色々あるのでしょうが、思いっきりしゃべってすっきりしてとても素敵な笑顔になって帰っていきました

次回はエビフライパーティーの予定。
皆、楽しみにしていてね~



楽しいFUNわんクラス

2012-02-13 23:49:43 | 集まり
12日の日曜日は第2日曜日でFUNわんクラスの日でした。
この日はバレンタインデーが近かったのでいつもお世話になっている男らしい?先生達にチョコレートを持っていきました。

わんにゃんチョコです


いつもお世話になっているので気持ちです



この日もいつものメンバーが集まりました。

まりもちゃん ぽんちゃん カップちゃん


レッスンはカップちゃん。
まりもちゃん、ぽんちゃんは付き添い&見学です。

にっきちゃん ぱんなちゃん


こちらはぱんなちゃんが参加。
にっきちゃんは見学、そして皆のアイドルとして参加です。

皆メロメロなんですが一番メロメロなのはいつもの事ながらこの方…

にっきちゃん、会いたかったよ~


でれでれのY野先生です。

そしてシェルティのランちゃん



皆、できる技に皆磨きをかけてたり新しい技にチャレンジしたりと頑張っていました。

飽き性のらんちゃんは一番最初にレッスンしてもらいました。

今回は先月初めてチャレンジした前足を伸ばしてお尻を上げるご挨拶と匍匐前進。
少しずつ家で練習した成果をみてもらい、そして今までの復習も…
やらないと忘れちゃうしね。
その中でもターンは少し発展させて私と離れたところでも指示で回れるように…の練習を一生懸命にやりました。

とっても頑張ったのですが、私とやっているので悲しい事に写真は一枚もありません…

次はGRのぱんなちゃん。

いっちに、いっちに…

匍匐前進


エイッ! ロールオーバー


そんなぱんなちゃんをにっきちゃんがじ~っと見つめていました。

お姉ちゃん、なにやってんの~?


それにしてもらんと同じ事をやっても体が大きいのでとってもダイナミック
迫力ある~~

疲れた~


さすがにいっぱい頑張ったので終わったら一休み…

次はカップ君。



始めこそ、ちょっと興奮していたけれど一旦落ち着いてからはママさんと一生懸命に頑張っていました。
カップ君も足くぐりとか輪くぐりなんかもやっていましたよ。



なんだかノリノリだね

皆が頑張っている間、ちょっとおねむになっちゃったにっきちゃん…



う~ん、癒される~~
ぱんなちゃんにくっついているのよね…
可愛いね~~

皆ばっかり写して~~…とまるたんもカートにいながらも一生懸命に自己主張しておりました

ぼくも頑張ったよ


そうそう、レッスンはらんちゃんだけだったけど、まるたんも皆の前で匍匐前進の模範演技したのよね
匍匐前進、得意だものね。

最後にレッスンをしたのはシェルティのランちゃん。



おもちゃを持ってくるのはとっても苦手みたいだけれど、他はロールオーバーも足くぐりも輪くぐりもとっても上手にできていました。
凄いね
なのに、おしゃべりに夢中になってついつい写真を撮り忘れ…
ごめんなさい…

今回もわいわいと楽しくいろんな練習をしてきました。
できる事、なかなかできない事、得意、不得意とかいろいろあるけれど、一番いいのはとっても楽しい事です
私たちが笑いながら楽しくやっているときっとらんちゃんや他の子達も楽しんでくれているんだろうな…なんて勝手に思っているのです。





そして…
また明日からも少しずつ練習をしてクリスマス会に向けて…


目指せ!集団ドッグダンス!!



でも…

つかれまちた…


お疲れ様~~


にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへにほんブログ村">


ARTISANのクリスマス会

2011-12-26 21:53:47 | 集まり
もうクリスマスはおわっちゃったけど…
23日にいつもお世話になっているARTISANでクリスマス会がありました






お昼の常連さんや夜の常連さんが集まって18人+マスター達3名と17匹+ヒナちゃんの18匹で賑やかに行われました。

お友達がいっぱいでちた


では、まるたんに少し紹介してもらいましょう。

もぐちゃんジジちゃん

今回、初めましてです。
もぐちゃんはもぐってるからもぐちゃんでジジちゃんは魔女の宅急便の黒猫のGGからとってんだって。GGって猫だったんだけど…

他の皆は常連さん。ぼく達も時々会ってるよ。
昼組さんとはこういう時しか会えないから家が近くでも年に2、3回しか会えなかったりするけどね。

レオ

一緒のモコちゃんはおとなしくイスに座っていました。
写真がなくてごめんちゃい…

ココちゃん


ストロボたけないから、ぶれぶれの写真…ってかあちゃんが一生懸命に言い訳してます。
見難くてすみませんって…

ロン君もおひさしぶり~


アリスちゃんオセロ君


お家は近いけどなかなか合えないね~
アリスちゃん達はいつも多摩川で遊んでいるらしいけど、かあちゃん、あんまり多摩川連れて行ってくれないもんね…

チワワの小春ちゃんとMダックスの小春ちゃん


仲良しなんだね~
ここはコンビがちょっと違うぞ…って思ったら隣から…

小春ちゃんの弟分のおーすけ君


Mダックスの小春ちゃん、なんて顔してるんだ~
すっごく気持ち良さそうなんだけど…

ついでにもう一度、並んでいるからアリスちゃんとオセロ君。



こんなにぶれちゃったらしょうがないじゃん
ま、かあちゃんの写真なんてこんなもんだね。

他にアメコのノノンちゃんティンちゃんカイ君ヒナちゃん、ミックスの茶々丸もいたけど写真がないです。
本当にゴメンなちゃい。
かあちゃんに変わって誤ります。

ハイ、まるたん、ありがとね。
あとはかあちゃんがやるから寝ててもいいですよ。

(やる気のないトナカイ)


私たちはマスターの作ってくれた豪華なクリスマスディナー



塩釜の中から…




どれもこれも美味しくておなかいっぱい頂きました
しあわせ~~


わんこ達には…

バイキング状態


皆並んで~配給だよ~…みたいな感じで。

いただきま~す


おかわり自由で食べ放題。
幸せわんこ達だったよね

みんなでわいわいお喋りしたりビンゴゲームやったりプレゼント交換したり、大いに盛り上がり、楽しい時間を過ごしました






ちょっと早いけど、今年もお世話になりました
また来年もよろしくね~

にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村">


今年最後のFUNわん

2011-12-12 21:23:34 | 集まり
昨日の日曜日、今年最後のFUNわんクラスがありました
今回は12月という事で室内でのお勉強でした(寒いかな…いう事で)



参加はらんちゃんですが、今回もまるたんも見学参加です

今回参加のきなまま家より大分遅れて到着、部屋の中に入っていくとなにやら可愛らしい声が…

あなたはだあれ??


こんにちは。にっきでしゅ


きなままのニューフェイス、スピッツのにっきちゃんでした。
まだ2ヶ月?のパピーちゃん。
もう可愛くてかわいくって
即、ノックダウン
やられちゃいました~



教室どころではなく、皆にっきちゃんにメロメロ…
吉野先生もベタベタ…

あんよさせちゃったり…

おやつをあげてみたり…


なにをやっても可愛い~~
皆で写真撮影大会
もう、完全に主役はにっきちゃん

ぼく達もいるんですけど…


はいはい…
肝心な勉強でしたよね

今回はきなまま家のぱんなちゃんと、きなままの母様の所のランちゃん、そしてらんが生徒です。

まず、ぱんなちゃんは今回はままにだっこされる練習です。



上手に抱っこはされるのですが、ままはボーダーコリーのように飛び乗ることを目指したかったようです。
でも、それはちょっと無理かも…

とりあえず、肩に手を掛けさせ



ひょいと抱き、お尻を手でささえ、ぱんちゃんに上らせる



みたいな練習をしていました。

次はシェルティのランちゃん。



おもちゃを持ってこいや足くぐり、ごろん…などの練習をしていました。
お母様と一生懸命にランちゃんも頑張っていました。
いつか皆で一緒にダンスなんかできたら楽しいな…

そして、らんちゃんはとりあえず、この前のクリスマスパーティーで今までのドッグダンスは披露できたので今度は来年に向けて新しい技の練習です。



昨日はとりあえず、ひとつ、可愛い挨拶の姿勢を練習してきました。



これではただおやつにかぶりついているだけにしか見えませんが、お尻を上げて、前足をたたんで頭を下げているポーズ、
まさしくヨガの犬のポーズです。
犬なんだから当然できるポーズですが、私の指示でこれができるようになるかどうか…です。

ちなみにこれは、まるたんもやりましたよ。



結構まるたん、上手だったりして…

他にもいくつかやってみましたが、先は長そうです。
気長にのんびりやっていきましょう。

昨日は皆新しい事にチャレンジ、一生懸命に練習して頑張っていました。

ランちゃんやらんがレッスンしている間、きなまま家のきなこちゃんとぱんなちゃんは…


ままを見つめていたり…


じゃれあったり…

とっても仲良く待っていました。
なんて、羨ましい~

我が家のらんまるにも見習わせたい…と思ってしまいました。

今年はこれが最後だけれど、とても楽しく勉強や練習ができました。
おかげでらんちゃん、完璧ではないけれど、クリスマス会で踊る事ができました。

そしてピクニックFUNわんもとっても楽しかった。

また来年もよろしくお願いします

皆、頑張ろうね

にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村">

Natural Wan Smileクリスマスパーティー

2011-12-06 23:17:54 | 集まり
先週の土曜日、いつもお世話になっているSAKURAドッグトレーニングの企画のNatural Wan Smileクリスマスパーティーがありました。

当日は、朝からあいにくの



会場はドッグカフェなのでお天気は関係ないけれどそれでも雨はちょっとね…
今回はまこちさんも一人で参加という事で車でお迎え

我が家の車に私とまこちさん、そしてまこち家のぽんちゃん、カップ君、まりもちゃん、wake家のらんまる、総勢二人と5ポメを乗せて荻窪にあるカフェまでGo!

ちょいと狭くてごめんよ~…少し我慢してね


環八沿いで迷うことなくほぼ定刻通り無事到着。



荻窪にあるG-CONNECTIONというお店です。

今回はSakura Dog Training Sincere Dog TrainingPhotographer Aki Yoshikawa のコラボ企画という事で6件10名と11匹のわんちゃん、そして先生とカメラマンさんのスタッフ3名が集まりました。



先生達の挨拶で始まったクリスマスパーティー。
顔馴染みのお友達や久しぶりに会ったお友達、そして大半は初めてお会いする方とわんこさんでしたが、皆わきあいあいでアットホームな感じ。



わんこがいれば初めてでも場はすっかり和みます。
わんちゃん同士もご挨拶したり…

はじめまちて~


場の雰囲気に皆さんもなじんできた頃、ゲーム大会が始まりました。

まず、ジャンケンゲーム。
わんこの姿勢でグーチョキパーを決めて2匹ずつで対戦しました。
立ったままがパー、お座りがグー、フセがチョキ。
 
じゃんけん…

お座りとお座りであいこ


我が家代表はまるたん。
3回勝負で、まるたんはちゃんと私の指示どうり間違えなくやってくれたのですが…

2回続けて負け。
一回戦であえなく敗退してしまいました…

ぼく、ちゃんとやったよ~


そうそう、ちゃんと私の指示でいい子でお座りをしたのにね…
相手の子は何もしなかったから結局立ったまま。
つまりぱーとグーで負けちゃったりして…
かあちゃんが悪かったね。作戦負けでした

ちなみに優勝はまこちさん&カップ君ペアでした



次にファッションショー。
皆さん、それぞれにとっても可愛く素敵だったけれど、優勝はクリスマス会にピッタリだったジャックラッセルのまろん君でした



すっかりトナカイさんになりきっています
もっとも当の本人はかなり固まっていたようですが…

ちなみに、ミックスの荘助君もクリスマスファッション
とっても決まっていました

サンタさんが乗ってるの


そして、この後は待て大会と一発芸のお披露目。
わが子を座らせ、飼い主さん達、あっちもこっちも待て、まて~…と必死です



我が家の参加はらんちゃん。
いつもごはんを食べる時、写真を撮る時、おやつをもらう時、日々待て、待て…とやらされているので待て、は結構得意なはず
そして予想通り、勝ち進み最後はまたカップ君との一騎打ち。
途中、いろんな誘惑や邪魔も入りとってもとってもなが~~い待てでしたが、らんちゃん、すっごく頑張りました



こちらがもういいよ~…って言いたくなるくらい長い時間、身動き一つせず、頑張りました。
でもその顔は、上の表情。
疲れたよね…その甲斐あってみごと優勝しました

でも、皆、がんばったね。

最後はらんちゃん、今までやってきたドッグダンスを皆さんの前で披露しました
その日の気分でやったりやらなかったり…
この日を本番と決めて練習してきたのでちょっとどきどき

でも、こんな私の心配をよそに、らんちゃん、みごとに踊ってくれました

今までのなかで一番良く動いてくれたような…

結構、本番に強いタイプ?

私も、一緒に練習してくれたsakurako先生もほっとしたやら、うれしいやら…
色々指導していただいたsakurako先生に感謝です

(らんちゃんのドッグダンスの様子はまこちさんがアップしてくれましたので良かったら見てやって下さいね

最後に皆で記念撮影をして、お開きとなりました。



楽しかったね~

先生、カメラのお姉さん、皆さん、お疲れさまでした。
これからも楽しみながら、お勉強も頑張りましょう。


にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへにほんブログ村">