goo blog サービス終了のお知らせ 

らんまる日記

まるとらんと家族の日常生活

Last FUNわん

2013-12-01 21:25:57 | 集まり
今日12月1日 最後のFUNわんのレッスンに行ってきました。
らんちゃんと一緒に何かを楽しみながらやりたい…と思って今までドッグダンスの練習をしてきました。
本当は11月23日の日のクリスマスパーティーでお披露目だったのですが、前述の失態の為実現できず…

今日がお披露目できる最後の機会。
今まで教えていただいたsakurako先生と観客数名。

いつもの長池自然公園。
とってもいいお天気。
もう葉っぱは大分散っていましたが青空に映えて紅葉もきれいです。



らんまるは落ち葉絨毯で。

まぶちいでしゅ




らんちゃん、まぶしいのか、やっぱりまだ涙目。
完全によくなっていないからなあ…

今日は午前中9時からレッスン。
遅刻しないよう、頑張りました。

今回はうめたんまろん君と。




二人ともバッチリカメラ目線くれました~
そしてsakurako先生の桜子姉さんも来てくれました。



まず最初はうめたん。
ママ手作りのクリスマス衣装と手作りのクリスマス用のハードルでジャンプに挑戦。
うめたんのジャンプもさることながらママの手作りグッズにも感激です

うめたん、とぶでしゅよ






そして、まろん君の上もとんじゃいます




うめたんのジャンプ力、そして不動のまろん君、あっぱれ

あたち、すごいでしょ!


うめたん、うまかったよ。桜子姉さんもよく見てたみたいだよ。

そして、まろん君は、ハードルだけじゃあ終わらない
ジャッジャジャ~~ン、ジャジャジャジャ~~ン!ジャッジャジャ~~ン、ジャジャジャジャ~~ン



スーパーマンになっちゃいました~



以上、スーパーマロンでした。

そして、トイプードルのたいち君
うちは初めましてでしたね





たっち&くるんやグータッチの練習。
コーンのスラロームも上手にできていました。
まだ2歳なのでこれから色々できるようになりますね。
そして姉さん女房のぷーちゃん 3歳
グータッチが上手なんですって。



とってもかわいかったです。

そしてらん。
頑張ろうと思ったけれどまだエリカラがはずせず、エリカラ付きダンスに…
どうなる事やら…

ついて、足をくぐって…




回って…



たっちしてクルン




最後にどうも~ってやって終りでしたが、エリカラが邪魔でおもいっきり蟹股の私
すっごい無様~~
でも、一応、最後まではやり遂げてくれたようでした
ラストは笑いをとれたダンスでした
ちなみに今回の選曲はAKBの恋するフォーチュンクッキーでした~

写真にはないけれどまるたんも八の字くぐりの練習をしましたよ。
結構ばっちり
これからも頑張ります

最後に今日の皆と記念撮影。




sakurako先生との最後のレッスンが終わっちゃいました
今まで色々ありがとうございました
本当に色々です。
まるたんは我が家にやってきた3ヶ月の頃から見ていてもらいました。
らんちゃんは躾やダンスレッスンもお願いしたけれど私たち夫婦が海外旅行やスキーに行く時には必ずお泊り合宿させていただきました。
私たちの生活にもたくさんの潤いを持たせていただきました。
本当にありがとうございまし

sakuraドッグトレーニングの活動が休止ということでひとまず区切りですね。
でも、これからもらんまるは続けていろんな事、やっていきます。
見ていてくださいね。

にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへにほんブログ村">

Horinouchi’s定例会

2013-08-04 23:25:44 | 集まり
1週間も前の話ですが…
先週の日曜日、28日に前の職場の仲間との食事&飲み&お喋りの定例会がありました
先週は土曜日のたこ焼きパーティーと連荘になってしまいました。

前の職場のメンバー、Horinouchisとは年に2、3回集まって食べたり飲んだりしながらお喋りを楽しんでいます
今年は前回3月のカニパーティーに続いて2回目ですが、今回は一応メンバーの中のS水さんの退職祝いという理由です。
…が、やっぱり本音は皆でそろそろ集まって美味しい物を食べいっぱい喋ってそれぞれたまっているストレスをおもいっきり発散させよう
というところ…

そして…



今年2回目の笑顔の集合写真。
らんちゃんも満面笑顔で参加してくれました。
センターとってるし…



ずらりとテーブルに並んだご馳走…
と言いたいところですが、前の日は仕事、そしてその後たこ焼きパーティーで帰宅は午前様直前…
という事情で超手抜き
真ん中にデーンと置かれたちらしはお義母さんに作ってもらったもの
後はいつものサラダやトマトとたこのマリネ、かぼちゃの煮物や枝豆…ってまるでwake家のご飯のおかずですか…てな感じ
(ちなみに枝豆はカネゴンから送ってもらった新潟の茶豆。ブランド品ですごく豆豆していて??美味しかったです
皆さんにはごめんなさい
でも、この日のメインは主役であるはずのS水さんに調達してきてもらった松阪牛のハンバーグ。
そしてこれを我が家の専属、父ちゃんシェフが手作りのハンバーグソースそして人参のグラッセも作って、美味しくお料理してくれました



す、すばらしい~~~
絶品でした
最高に美味しかったです
お陰で私は手抜きしましたがとっても豪華なパーティーになりました。
調達してくれたS水さん、そしてお義母さん、父ちゃんシェフに感謝です

ついでにデザート

マーロウのキャラメルとくるみのチーズケーキ


美味しい物をいっぱい食べて今回も時が経つのも忘れるほどたくさんお喋りして皆、お腹と笑顔がいっぱいになりました。
本当にいつもいつも楽しい時間が過ごせます。
今はばらばらになったけど、あの職場でいい仲間と出会えたこと、幸せですね。

4時間ほどでしたが、夕方暗くなる頃、皆次回の例会を楽しみに帰っていきました。



かあちゃんたちはおいちいものいっぱい食べて楽しそうだったけど、ぼくは付き合いきましぇんでしたよ…もう~…



らんちゃん、お疲れ様~

にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへにほんブログ村">

花火大会がたこ焼きパーティーに…

2013-07-28 22:00:21 | 集まり
7月27日は昭和記念公園の花火大会でした。
…が、皆さんも周知の通り、開催直前の雨であえなく中止となってしまいました
残念でしたね

らんまる家ではお友達のたっくん家のベランダビアガーデンから見物しようと皆であつかましくもおしかけさせていただいていました。

昼間は結構晴れたりしていたのですが確かに雷雨の予報がありちょっとドキドキ
着いた時には曇ってはいたけれどまだ雨の気配もなく…
が、そろそろ始まるという頃からなんとも怪しげな空模様になってきました



どう見てもやばいでしょ



まるでハリーポッターの名前を言ってはいけないあの人が今にもでてきそうな空
これは恐ろしい…。
たっくんパパさんが撤収しよう…と言った途端、すごい突風に見舞われました



一瞬の間にベランダにあったさこちゃく農園のプランターがひっくり帰り無残な姿になってしまいました
食べ物やセットしてくれていたものを皆、大慌てで部屋の中へ撤収。
外にいたらんまる、特に風に弱いらんちゃんはすっかりパニック状態に



お義母さんに抱かれている2匹。
まるたんは結構余裕でしたが、らんちゃんはプルプルしながら必死にしがみっついていました。



笑顔ではなく、かなり興奮しています。
よほど怖かったみたいです

そして、なんとか無事お部屋の中に皆避難。
テーブルの上にいろいろと並びました。



やっと落ち着いて…
この日はたこ焼きパーティー

皆でわいわい

関西人のTさん、うまくひっくり返してね~

初めての共同作業…


…なんてみんなでわいわいやりながらとっても楽しいです
とは言っても写真を撮りながら口だけ参加して何もやっていない私です…
すみません
そして、きれいに焼けたたこ焼きを美味しく頂いてきました



たこ焼きだけどいろいろな物を入れて楽しんでいました。
ニラとか大葉をトッピングしたりミョウガを入れたり…
私的にはチーズとバジルの入ったのが美味しかったです~
イタリアン焼き!

皆がわいわい楽しんでいる間…



まるたんはあっちうろうろこっちうろうろ…



らんちゃんはいつもの事ながらあちこちで媚びを売ってすっかり他所の子になっていました。
おかげでゆっくり頂けましたけれどね

他にも我が家から持って言ったお義母さんのちらし寿司と私のサラダ、枝豆、Tさん家が持ってきてくださった美味しいケーキなどもあり、お腹いっぱいになるほど頂いてきました

さくちゃこ農園のミニトマト


私たちだけではなく、らんまるまでご馳走になってしまいました。

たっくんパパさん、ママさん、いただきましゅ


花火は中止になってとっても残念でしたが、たっくん家さんのおかげで美味しい物をたくさん頂き、皆でわいわいとても楽しい時間を過ごす事ができました。

ここのおうちの子ら

茶々丸

てんてんちゃん

あひるになったさくらちゃん!?


小春ちゃんやくうちゃん達にも会えたし楽しかったです。
でも、来年はベランダから花火を見たいので是非また呼んで下さいね~
ちょっとずうずうしいおばさんのお願い


…が、その前にらんまる家でたこ焼きパーティー、やりますよ~~

にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへにほんブログ村">

とうちゃんの冷やし中華を食べよう会

2013-06-26 22:45:14 | 集まり
23日の日曜日にARTISANのマスター&MIKIさん、たっくん家の皆さんをご招待してとうちゃんの冷やし中華を食べよう会を行いました。

とうちゃんの冷やし中華は美味しいよ
今度一度食べに来て
という以前からのお約束で、やっと実現できました。
本当は他の常連さんにも来てもらいたかったけど、何しろ狭いマンション住まいの我が家だし…
わんこもみんな一緒によびたかったけど、いくらなんでも…無理

とりあえず第1弾という事で…



たっくん、久しぶり~…って先月お邪魔しましたけどね



茶々丸も代表で来てくれましたね
でもね、今日は主役は茶々丸じゃあないから…ごめんね~

そして、例によって…

かあちゃん特製エビフライ!


でも、今回はこの立派なエビフライも主役ではありません
このエビさんはあくまでも前菜です

何しろ今回の主役は…

とうちゃん特製冷やし中華

もう一丁!

冷やし中華~


秘伝?のタレ、特製。煮卵も特製のとうちゃんの冷やし中華です



皆さんに食べていただきました。
美味しかったですね~
ご満足いただけたでしょうか?

とうちゃんの冷やし中華もエビフライも美味しかったけれど、皆と集まってわいわいできるのがとっても楽しいですよね
今回はとうちゃんの冷やし中華で3家族、7人が集まったけれどまたどこかでARTISANメンバーが集まれたらいいなあ…

ね、茶々、らんちゃん…

ボクたちはマスターのご飯が食べられればなんでもいいでしゅよ


にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへにほんブログ村">

4月のFUNわんは外でのレッスン

2013-04-21 01:00:28 | 集まり
もう1週間も経っちゃったけれど14日の日曜日はFUNわんクラスでした
今回は暖かくなってきたので外での学習でした。

八王子の長池自然公園。
大分緑が濃くなってきてお散歩がとっても気持ちいいです



早く着いたので皆がくるまでお散歩しながら、らんまる撮影会



らんまるも私も森林浴。
体にも心にもなんだかとっても健康的。



木漏れ日がちょっぴりまぶしいけれど気持ちいいね。
でも、午後からはかなり風が強くなってきちゃいました。



風に飛ばされないように頑張りました

そうこうしていたらまこちさん、パパさんと3ポメズがやってきました。



FUNわんクラスが始まる前に先生とまこちさん達といつものランチタイムです



何故か、らんちゃん、この日はいつも以上にsakurako先生にぴったりくっついて甘えん坊さんになっていました。

おいちそうでしゅ


今回もまこちさんの手作りのおかずいろいろ。
中でも、やっぱり卵焼き、大好き
とっても美味しいです。ご馳走様でした
私はいつもと同じで途中で調達した太巻きとおだんごです。

もう、すっかりその後のお勉強の事は忘れてピクニック気分に浸ってしまいました。
やばい、やばい…

カートの中で時々たそがれていたまるたん


さて、肝心のレッスンです。

らんちゃん、外でのレッスンだったので、案の定、大分気が散ってなかなか思うようにはいきませんでした
永遠の課題です。


足くぐりとピョン

どうも~


この後は、カップちゃん、ルーク君、うめちゃん。

ジャンプ


ジャンプ

ジャンプ

     もうひとつ…
ジャ~ンプ

     うめちゃんも負けずに…
ぴょ~ん!


ジャンプ大会でした!
本当は皆、待てやついて、とかいろいろやっていましたが、ループなどを使ったジャンプが多かったですね。
皆とっても上手でした

ぼくの出番がないでしゅ…


見学のまるたんは、相変わらず時々カートから顔を出してじ~~っと見つめていました…
sakurako先生に妙にうけていました

今回は外でのレッスンでいつもとちょっと環境が違ったけれどそれでも皆一生懸命頑張ったよね。
また来月も楽しく頑張りましょうね。

それにしても、そろそろ、技の組み合わせとダンスの曲考えなくっちゃ…

にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへにほんブログ村">

カニパーティー

2013-04-02 23:16:24 | 集まり
昭和記念公園に行った次の日、日曜日は前の職場の友達との定例会がありました
我が家に集まってカニパーティー

これもずっと続いている恒例の集まりです。
このメンバーで働いていた時はとっても楽しかった
今は皆、離れ離れになり、違う職場で頑張っていますが今でも付き合いは続き、年に2、3回は会って
美味しい物を食べ、お喋りを楽しんだりしています。
そして、皆その日をとっても楽しみにしています。
もちろん、私も久しぶりに会えるのをと~っても楽しみにしていました

なので、準備も私なりに大張り切り



主役のカニさん、ほたてに北海しまえびさん…大集合
まあ、後は適当にサラダや鶏肉のチャーシューなんかを作ってみただけですが

皆が来るまでにらんちゃんと記念撮影しちゃったりして…

ようこそ~

主役のかにさん、笑っているようです。

お昼過ぎ、皆がやっていました。

sayaちゃん Sさん      HAさん yumiちゃん wake&らん 


らんちゃんも皆さんを歓迎していたようです

ようこそでしゅ~


sayaちゃんからはお土産を頂いてご機嫌に。

sayaさん、ありがとでしゅ


そりゃあ、らんちゃん、歓迎しますわね…
よくわかってるね

この後はひたすら食べ、たくさんたくさん喋っておもいっきり女子会ののり…
とっても楽しかったです
お昼過ぎから初めて気がついたら夕方5時過ぎ。
おなかはいっぱい、そして笑って笑って、心はほかほか
楽しい時間は本当にあっという間に過ぎて行ってしまいますね。

でも少しの時間でもとっても楽しくて日頃のストレスも充分解消できました。
そして、皆、次の会を楽しみにそれぞれ帰っていきました
皆、楽しかったね~

さて、次の会は何にしようかな…
とりあえず、候補は美味しいお肉のハンバーグらしいですよ。
フフ…楽しみ~~

にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村">

3月のFUNわん

2013-03-14 23:11:49 | 集まり
突風の吹き荒れた10日の日曜日が3月のFUNわんのレッスンでした。



公園も突風が吹き荒れてとばされそうでした。
いつもの事ですが少し早めに行っているので散歩をしたり、ランチをしたり…
待っている間に…

sakurako先生独占でご機嫌ならんちゃん


自分をアピールすべく匍匐前進するまるたん


二匹二様のこのお二人…
反応面白すぎ。

この後、通りかかったご家族にもなでられちゃって、らんちゃん、まるたん。すっかりいい気になっちゃってました。

もっとなでて~


ぎゃはは…好きにして~


相変わらずまるたん、面白がられていました。

この後、sakurako先生とまこちさん家と合流して恒例のランチ。
あまりに風が強かったので屋内で食べさせてもらいました。



sakurako先生、ご機嫌です


もちろん、私もご機嫌。
とっても美味しかった~
お勉強前の腹ごしらえです。

さて、本当の目的、FUNわんレッスンです。
今回はらんちゃん、一番にやってもらいました。
先月に引き続きです。

ハイ、ついて~。そしてチュッ


立って座って…ギッタンバッコンかな

らんちゃん、とってもいい笑顔。

私と練習する時もこんな笑顔でできるように頑張ろうね。
今回も課題をいくつかだされたのでまた来月にむけて家で練習しましょう。

2番手はまこちさんとカップ



カップはまこちさんが動いても指示があるまでその場を動かないこと。
すごくよくできるようになりました。
カップの周りをまこちさんが回ってもじっとしていられるか…
もかなり我慢できるようになっていました。
凄いね。
他にも輪っかを使って歩いたり飛んだり、いっぱい頑張っていました。
楽しみだね。

3番目はトイプードルのチャロちゃん



ママさんがいろいろと考えてグッズを持参。
ブックエンドを利用したハードルをうまく跳んでいました。
他にもキーボードに触って音を出す練習もしていました。
楽しそうですね

4番目はシェルティのランちゃん



ランちゃんもチャロちゃんママ持参のハードルをうまく跳んだり、コーンを回る練習をしていました。
皆新しい事にチャレンジ。
できる事が少しずつ増えていったいろいろ楽しみですよね。

5番目はきなまま&ニッキちゃん

ニッキちゃんは大好きなボールの為ならなんでもやります
とんだり跳ねたり回ったり…



きなままにピョンってとびつく姿がとっても愛らしいです
この後姿…大好き

そして最後はpigletさんとうめちゃんマロン君
と言っても主役はうめたん。




うめちゃん、跳んでますね~
マロン君は…
ハードルでした
ご苦労様…

今回はトイプードルのルーク君がおにいちゃんの用事の為欠席
6人&6わんs+1わんが頑張りました

うまくいったりいかないこともあるけれど、皆で楽しくやれること、
それが一番。
また来月も笑顔でできるよう、皆で頑張ろうね

皆さん、お疲れ様でした。

にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへにほんブログ村">

2月のFUNわんクラス

2013-02-13 00:45:31 | 集まり
昨日はFUNわんクラスでらんちゃんのダンスのレッスンの日でした。
駐車場で丁度まこちさん家と合流
ポメs、勢揃いです。

まりもちゃん ぽんちゃん        らん まる


レッスンの始まる前はまた恒例のランチ
…と言っても我が家はいつもの如くまこちさんにお世話になるばかり…



毎回ですがお世話になります
頂きました~
そして、人間だけではなくらんまるもこれまたお世話になりまして…



かぼちゃのだんごの中におやつチーズを入れて作ってくれたわんこ用まこちさんスペシャルです




いただきました~~
いつもいつも、ご馳走様です

お腹いっぱいにしたところで教室へ…



がんばりましょう
まず最初はカップちゃんから。

まこちさんの腕を跳んでます。

くるくる連続ターン。回っています


カップちゃん、技をひとつやる度に見ているパパさんに報告に行っていました。
とっても面白かったよ。
もちろん、いろんな技も増えたしすっごく頑張っていました

カップちゃん、レッスン中、待機中のらんまるです。
まだかなあ~


はい、お待たせしました。
2番手はらんちゃんですよ。

…って行ってみたけど最初はまるでやる気なし
かあちゃん、張り切っていたのに、なんだかなあ…
…が、おやつをまこちさんに頂いたチーズにした途端、テンション

魔法の棒に鼻タッチ 掛け声はQ!


写真ではわからないけどメリーゴーランド。
わたしが右に回りながら私の周りをらんちゃんが左回りするの。
くるくる回るのだけれど…目が回る

もうひとつやったのは先月に続いて立ったり座ったり…
スクワットなんですわ。
わたしにとって、きつい
頑張ります

らんちゃんが終わる頃、pigletさんとまろん君、うめちゃん参上

まろん君、おひさ~~


昨日はまるたんが結構つれなかったみたい…
なんだか気がのらなかったみたいで…
ごめんね~

さて、次はトイプードルのチャロちゃん。
鳴り物に挑戦しているようでした。



一生懸命に考えているのがとっても可愛かったです
いつかキーボードで演奏してくれるのを楽しみにしていま~す。

次はうめちゃん。
うめちゃん、結構活発に跳んでいました


ちなみにうめちゃんが跳んでいるハードルはpigletさんの手作りだそうです。
上手~
そしてうめちゃん、ハードルだけでなく、まろん君まで跳んじゃいました
こんなのかるいでしゅよ

お見事

最後はルーク君。
おにいちゃんと一生懸命。
ジャンプが凄い
さすが、アジリティやっているだけの事あってこちらも見事でした。

おにいちゃんの腕をピョン

こんなの、朝飯前さ…


昨日もみ~んな頑張りました
そして皆、楽しみましたね

レッスンはしなかったけど、きなままとにっきちゃんも顔だししてくれました。

今日はアタチは見学でしゅか


来月頑張ろうね。
今回もにっちゃんときなままにも会えてうれしかったよ



皆さん、お疲れ様でした。

にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへにほんブログ村">

FUNわんときなこちゃん

2013-01-21 13:33:07 | 集まり
先週の日曜日は今年初めてのFUNわんクラスでした。
少し早めに着いたので公園をお散歩。

FUNわんの前のクラス、ぽんぽこしつけ方教室をやっていました。



まだまだ可愛いパピーの仔犬ちゃんに会いました。

ジャックラッセルのルーク君 3ヶ月だって

匍匐前進ってこうするんだぜ…

…って、こらこら、まるたんはなんて事をパピーちゃんに教えるの!

他にもシュナちゃんの親子さんともご挨拶させてもらいました。



みんな可愛い、元気なわんちゃんでした。
これからいっぱいお勉強してもっともっといい子になっていくんだね。

ぽんぽこが終わって先生、撤収。

がんばってます

FUNわんの始まる前にいつものお弁当タイム。



まこちさんの手作りお弁当と我が家の御用達のみよしの太巻き(手抜きです)
まこちさん、いつもご馳走様です。

FUNわんの様子はまこちさんが詳しく書いてくれているのでそちらでも見てくださいね。

らんちゃん、待っていると集中力が全くなくなりやる気0になるので最初にやってもらいました。


課題は3つ。
棒(私は魔法の棒と呼ぶことにしました)に鼻タッチする事でいろいろ動けること。
私が立ってらんちゃんが伏せ、私が座ってらんちゃんがお座り…と交互にアップダウンみたいな動き。
写真はその練習なのですが、これ、私にとっては結構きついのです。スクワットみたいなものですから…
そしてもうひとつは私が右に回りながららんちゃんが私の周りを左回りする、先生曰く、メリーゴーラウンドです。
スムーズに動けるように頑張っています。
メリーゴーラウンドは目が回るし、どれも私にとって結構ハードなんです。

まこちさんとこのカップちゃん。


ママが離れてもじっと待って、呼んで来る練習。
じっと待つ姿が可愛いです。
他に、写真はボケちゃいましたが、ループを使っての練習もしていました。


きなまま母さんと、シュルティのランちゃん。

ランちゃんは相変わらず器用にやりこなしていました。

きなまま家のにっきちゃん。

練習は見られなかったけど、おもちゃが大好きでこのゴムのおもちゃの為ならなんでもやるようです。
ふたりがかりでしたが腕の輪くぐりもできちゃいました。
すごいぞ!にっきちゃん。

トイプードルのルーク君はおにいちゃんとの息もぴったし。

おにいちゃん、頑張ってます。

やっぱり練習は見られなかったけど、まろん君、うめちゃんも参加。
まろん君、やっぱりぽんちゃんが大好きだ~
うめちゃんは梅柄の半纏で


みんなの様子、まこちさんのブログで是非見てね。

(まこちさんのブログにはこの裏側の姿があるよ)


追記

先日、お友達のGRのきなこちゃんが突然なくなってしまいました。
FUNわんに参加しているにっきちゃんのお姉ちゃんです。
11歳でした。
とっても穏やかで、人にもわんこにもやさしくてみんなに好かれていたわんこさんでした。
やんちゃなまるたんやわんこが苦手ならんちゃんにも優しく接してしてくれました。
昔もしつけのお勉強なんて改めていらないきなちゃんでしたが、以前1回だけこのぽんぽこしつけ教室に参加したことがあります。
正確には今の前身のしつけ教室ですが…
2007年3月。今から約6年前ですかね。


お勉強の教室だから…って園服を着て参加でした。

教室でおべんきょうしている間もママの足元で大人しく待っていました。

この日はホールドを皆で練習しました。

安心しきってママに体を委ねていたきなちゃん。
皆のお手本でした。



きなちゃん、今までたくさんのやさしさと癒しと楽しい想い出をありがとう。
まま、パパと私たちにも数え切れないほどの想い出を残して旅立っていったきなちゃん…
こんな事も懐かしい想い出…

ご冥福をお祈りします。
きなちゃん、安らかに。

にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村">