期間:12月28日~30日(レッスンは28日のみ)

雪不足でスキー場のオープン自体が危ぶまれていたここ黒姫高原も、申し合わせたように年末年始にブラリと訪れる「クールな寒波ちゃん」のお陰で、これ以上ないのではと思われるコンデションでレッスンを受ける事が出来ました。
いつもながら今回も色々手配してもらったタカシにはホントに感謝しております

タカシの撮ってくれた動画の中で奇跡的に静止画が撮れていたのでその一枚。
30日の8時50分と記録されているので、最終日の一本目。中腹でぶっこけてあわてながらも笑いながらカメラを持つタカシの近くにまで降りてきている最中のもの。
目線がタカシを追っているので今回の課題だった「アンギュレーション」が軽く出てますね。
今回のレッスンはこの「アンギュレーション」からオリエンテーション→ローテーションへの修正、曲げようとしない、後ろ足を踏んで待つ、視線の運び方、と結構な充実度が高い内容の濃いもので、私が忘れさえしなければ今シーズンもかなりレベルアップが期待できると予感しております。

雪不足でスキー場のオープン自体が危ぶまれていたここ黒姫高原も、申し合わせたように年末年始にブラリと訪れる「クールな寒波ちゃん」のお陰で、これ以上ないのではと思われるコンデションでレッスンを受ける事が出来ました。
いつもながら今回も色々手配してもらったタカシにはホントに感謝しております


タカシの撮ってくれた動画の中で奇跡的に静止画が撮れていたのでその一枚。
30日の8時50分と記録されているので、最終日の一本目。中腹でぶっこけてあわてながらも笑いながらカメラを持つタカシの近くにまで降りてきている最中のもの。
目線がタカシを追っているので今回の課題だった「アンギュレーション」が軽く出てますね。
今回のレッスンはこの「アンギュレーション」からオリエンテーション→ローテーションへの修正、曲げようとしない、後ろ足を踏んで待つ、視線の運び方、と結構な充実度が高い内容の濃いもので、私が忘れさえしなければ今シーズンもかなりレベルアップが期待できると予感しております。