皆さま、明けましておめでとうございます
ついに元旦からゲレンデに通う体になってしまいました(いやはや)
なんと今日は祝日だったのですね。リフト乗り場で係のおじさんに制止されてチケットを購入するむね指導されてしまった(平日シーズン券の為)値引き無しの4000円は痛かった・・・
ま、
相変わらずのボケぶりなんですが、今日のブランシュほぼ全コースオープンとあるので一部を除き片っ端から降りてみましただよ。

クワッド第一リフトの左脇に見えていたスラロームコース。 いまだにタイトにターンしようとしてしまうので足に来ますが、普通に降りられます。
クワッド第一を降りて右奥に進むとジャイアントコース。 まだ雪が薄くて所々ブッシュが出ていてまだまだ滑りにくいっす。3cm大の石だか氷だかがゴロゴロしているのでやや神経質になるものの充分に練習になるコース。
ブランシュのコース全般午後から急に日陰になっていくので、明暗の差が有りすぎてややおりにくいという印象を持ってしまった。

2時間程でブーツを交代。・・・・あのいわくつきのスカルパT4。
七転八倒を予想していたのだが・・・
ほとんど問題無し!
流石に前後にフラフラするけれど、ジャイアントコース・スラロームコースをこなせてしまう。歩いている時の軽さが気持ち良いし結局14時にあがるまで履きっぱなしだった。
「しっかり踏んで曲がるのを待つ」を実践するだけでブーツの良さがわかるようになってしまった。 次はカルフ+T4のゲレンデデビューかな(^.^)

10時からもちつき大会&しるこの振る舞いがあり。
「今日のアクシデント」
リフト券は痛かった。せめて半額にするとか・・・無理か。
リフトに乗った後で右足の板が外れた。リーシューコードでブラ~ンってか
ザックのハイドレーションホースが凍った。
デジカメの電池満充電なので1枚目でバッテリー切れ
年末にゲレンデで紛失したゴーグルはでてこない(さよならスワン電動ゴーグル)
T4のカフが低いので転倒すると靴の中に雪がズボズボ入ってきた
第二駐車場への坂は渋滞されると我がステップワゴン(FF)は登れない^_^;
という訳で今年も宜しくお願い致します。